fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

雨の公園と若冲 -生後1073日-

お休みだけど早起きしてさあ公園へ!と思ったら予報より早く雨が降り始めた。でももうミロがお目目キラキラさせてるのでそのまま長靴履いてゴー!
パラパラというよりざーざーと勢いを増す雨、あわてて帰る犬連れさんたちとすれ違って芝生広場に出ると、わーい、誰もいなーい!
びしょびしょになっても暑くないのでミロはごっきげん!走る走る。
私の服装が雨仕様でなかったため、さすがに髪から水が滴ってきた頃に引き上げましたが、今度から休日は雨でも、いや雨だからこそ!公園に行くと楽しいかも。カッパ着用で。
カメラ出すのをためらうほどの雨だったため、ずぶ濡れで爆走するミロの写真ナシです。残念。

午後、上野の国立博物館へ。


「若冲と江戸絵画展」、本館隣の「平成館」で開催中。


いや、素晴らしかったです!
計算された構図、鮮やかな色彩、そしてなにより、リアルに躍動する動物画。
ダイナミックにデフォルメされていても、その肉体の息遣いが損なわれない迫力。
面白いな、と思ったのが「特別展示(光と絵画の表情)」というコーナーで、作品がガラスケースに入れられずに、屏風も平らではなく、現実に使われていたように角度をつけて立てられ、やや暗めの照明がゆっくり微妙に明るさ(暗さ)を変えていて、その作品のいろいろな表情を見ることができます。
例えば「雪中松に兎・梅に鴉図」(これは若冲ではないですが)の夜の闇の中で降る雪と兎、暗闇の中で梅の木に佇む烏、というドラマティックな構図も、照明によって印象ががらりと違って、そしてどちらも素敵でした。

国立博物館の本館もゆっくり堪能。建物がクラシックで天井がおそろしく高く、それだけで気持ちが寛いでしまいます。


ミロ「今日はあたちの写真はないのっ?」
はいはい、それでは先日の紫陽花と微笑むミロたんを。

スポンサーサイト



コメント

う~ん、ずぶ濡れ爆走ミロたん
見たかったなぁe-266

  • 2006/07/08(土) 10:43:51 |
  • URL |
  • Ocean #-
  • [ 編集 ]

美術館

雨の中のお散歩、すごいなぁ。さすがapricotさん。
ことりは雨に濡れるとテンション下がります。
ノロノロお散歩が更にノロノロに・・・・
弁天はこの前の大雨でも、はしゃいでたらから大丈夫かな?

美術展、楽しそう。長崎にも来ればいいのになぁ。
きっと来なさそう・・・
一時期疎遠になっていた美術館巡りですが、復活させようかな?
せっかく近所に美術館があるから。

>Oceanさん
ホント、私も写真撮ればよかったと後悔~です。
今度またトライしてみます。

>京 さん
いや、いままで雨の日はお散歩ナシにしてたんだけど、
休日だったら人が少なくて楽しいかも!って新発見だったの~。
私も5匹連れてたらそんな勇気も気力もありましぇん・・
長崎も文化度が高そうですよね。
常設展示コーナーって人が少なくて意外と好きだったりします。
V様と是非!

  • 2006/07/09(日) 14:04:04 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

文化度

わっはっは。了解! V様と行ってきます(笑)
長崎の文化度、高そうなのに、県民がそれについて行っていないのが現状。面白そうな催しもがらーんとしてる事が多いですよ。
(私のその県民の1人ですが・・・)
いやいや、これからはちょっと文化度を上げよう! V様とね♪

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する