fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

お散歩・超ロングバージョン続き -生後962日-


昨日の続きです。
港の見える丘公園の噴水をお約束、とばかりに覗き込むミロ。落ちるなよ!


このあたりの公園には猫がたくさん暮らしている。みんな結構幸せそう。ベンチで寛いでいたこの子にワーイ!と近寄ったミロ、一喝されてしょぼーん。逃げれば追うくせに、面と向かわれると弱くて、目を合わさないように逃げる、情けなさすぎ。


最近お気に入りの不思議スポット「元町公園」。ここはいつも静かで人も少ない。この段々に夏は湧き水を流してウォーターガーデンになるらしい。背後のステキなレンガ造りの建物はなんとトイレ。


元町公園から住宅街に出てすぐにある「ジェラールの水屋敷」の貯水槽の跡。今も豊富に湧き出しているこの水を、明治のはじめ頃、外国船に飲料水として売っていて、「ジェラールの水はインド洋に行っても腐らない」と評判だったそうな。ってか、何故インド洋?


「きれいな水が湧き出しているところ」に心惹かれてたまらない私(マイ・フェイバリット湧き水は「柿田川湧水」)。考えてみると、横浜もこうやって今でも水が湧いているんですね。現ウチと旧ウチの中間地点には(かなりショボいが)「滝」があるし。ブラボー横浜。

そんなことを考えながら更にテクテク。途中、元町の汐汲坂ガーデンでお茶したりしながら、4時間超のお散歩でした。お疲れ様。
スポンサーサイト



コメント

やっぱりオシャレ~

横浜はセンスある~。
神戸もおしゃれなので好きなんだけど、
昨日の日記の、ミロちゃんがウッドデッキにたたずんでいる写真のスチールチェアもさりげなくクルクルしてて♪
公園も多いし=緑が多い!建物もいい!!
のらニャンも幸せそう!

ミロちゃん、ほんと水辺を覗き込むの好きね♪
「ナニガアルノカナ~?」ってワクワクが伝わってくる(^o^)
ニャン友達もできるといいね。

そういえば、11日にやっていた「出没アド街ック天国」という番組で、横浜鶴見を取り上げていました。
で、沖縄の方が沢山住まわれているというところで
「ゴーヤージュース」などの沖縄物ばかりの入っている販売機が!!
こんな販売機、見たことありますか?(笑)

  • 2006/03/16(木) 14:02:25 |
  • URL |
  • とむ #-
  • [ 編集 ]

へー

近いくせに行かない私....(爆)
写真で見ると「どこ?キレイじゃん!」って感じ。
まさか、あの公園あたりとは..
元町公園てさーのらにゃんがすごい、いっぱいいるんだよ。
プールの側の公園、行く時なんか持っててあげてね。

とむさん、本物歩くとたいしたことないのよー(^^;

  • 2006/03/16(木) 20:12:31 |
  • URL |
  • ルッカ #mQop/nM.
  • [ 編集 ]

それなりに・・・

私はまだ横浜在住10数年ってところだけど、
歩いてて気持ちいい、キレイなところ多いと思う。
元町公園なんかも、うわーーー!!ってかんじではないけど、
普通の街並みのなかに突然不思議な雰囲気のところがあるから面白い。
それなりに時も経ているしね。

>とむさん
鶴見は・・・横浜といってもかなーりディープなあたりだよね。
ゴーヤージュースって沖縄の人には必須アイテムなのか?

>ルッカさん
元町公園はホント、にゃんこ多いよね。で、「無責任なエサやり禁止!」とかの張り紙もしてあって、ちょっと悲しー。
でも今度、コソーリ何かあげようかな~。

  • 2006/03/17(金) 12:35:09 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する