fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

2007最終戦にドラマあり -生後1588日-

土曜日は応援して3年目になる横浜FCのJ1リーグでの最終戦でした。
2時半キックオフだけど9時には出発。電車内も駅からの道のりも、赤い人でいっぱい。
たまーに水色の人を見かけるとココロの中で“ナカーマ♪”なんてエールを送ったり。
(家からはユニとか着ていかないヘタレな私たち)

キックオフ4時間前に現地着。日産スタジアムの周りは赤い人の列でびっしり。
ささやかにできていた横浜FC側の行列に並んで、「開門前に並ぶなんてこれで当分ないかもね~」などと話しながらビールを飲んでいるうちに開門。
去年の最終戦もきれいな青空だったけど(そして「来シーズン、『最下位→J2に即・Uターン』とならないよう」と書いているのが現実になっているけれど!)今年の最終戦もお天気には恵まれて、うらうらとした日差しの中、キックオフを待っていると、アウェイゴール裏はすごいことに・・・


この「赤びっしり」が、バックスタンドにもメインスタンドにも広がっておりまする。恐るべし。

前日までの私の希望的観測は「レッズに勝つか引き分けしちゃったりして~」、でも現実的予想は「失点記録あぶないな~」だったんだけど。

レッズもACLや天皇杯の連戦で疲れていたんだろうけれど。
この日の横浜FCは、今までの数ヶ月とまるで違う選手たちのようでした。
「よし!」とか「わーすごいぞ!」じゃなくて「ええ~~っ??」って叫んじゃうくらい。
もちろん、スゲもこの日、スーパーセーブの連発。


足に羽根が生えているかのように軽やかにジャンプ。


で、ご存知のように、アジアの覇者・浦和レッズを1-0で破ってしまいましたよ。
勝利の瞬間。大音響なのでご注意。叫びすぎだ自分。



実に、5月26日以来の勝ち点。
でも、その試練の時間が吹っ飛ぶような今期の幕切れ。
久しぶりにスゲにも笑顔が。


カメラマンはタッチー。やっぱり男子だと視線はくれないのね、ぷぷぷ。


横浜FC、まるで優勝したかのような歓喜のセレモニーの反対側では、不穏な雰囲気のアウェイゴール裏。
見ていたら、挨拶にきた選手たちにペットボトルや、発炎筒まで投げられていた。
気持ちお察しいたします。KYですみません、クラブワールドカップでは応援するから許して・・・

今年の横浜FC。
J1リーグ戦34試合、4勝27敗3分け。
私たちはアウェーも含めて22試合、現地で熱い声援を送りました。
それにしても、これだから応援やめられないね!最高ですこいつら。
来年はまたJ2ですが、がんばって応援し続けます!年間パスポート買っちゃったし!

さて、ハッピーな気持ちで元町まで戻り、Pt.Vicenteで飲み&メシ。


元町はクリスマスイルミネーションがきれい。あぁ幸せ。


(おまけ)またもやタッチー、サインボールをゲット!
それも、この日ゴールを決めた功労者・根占のだ!日付入りでメモリアール!!

スポンサーサイト



初冬の公園 -生後1592日-

公園の木々も秋から冬へ。銀杏の黄色いじゅうたんがきれい。


公園は平日朝のミロとウォーキングも、夜のジョギングも気持ちいいけれど、やっぱり休日にミロと満喫するのが最高。


ミロ「うりゃー走るゾーー!!」


オモチャを投げると猛ダッシュして・・・


よしよし。


こうやって手元になんとか持ってくるように、4年間しつこくしつこく教えてきたのだけれど、ホントはお気に入りのおもちゃは渡したくないミロ。
それでもロングリードをつけていれば逃げられないことを知っているので持ち帰ってくるけれど、リードを何もつけていない状態でおもちゃを渡してしまったら最後、「わーいわーい、取れるもんなら取ってみ~!!」と逃げ回る・・・だめじゃん。


「オモチャを追いかけるワクワク」より、「オモチャ持って逃げ回るドキドキ」のほうが好きなんだって。
「投げてもらってこそのオモチャ!」とちゃんと理解して、必ず手元に持ってくる子がうらやましいです。


さすがに年末になると仕事もやや忙しく、珍しく残業になった私。
一方タッチーはいつもより早めに帰れたとのことで、帰宅すると、お風呂は沸いてるわ、ごはんの下拵えはできてるわ、ミロのごはんも作ってあるわでびっくり。いやー極楽。
で、*バンメシbyタッチー*です。


豚肉とモヤシの黒酢炒め、サラダ、ナスの糠漬け、納豆。サラダも私が作るより、細く丁寧に切ってあって美味しかったわー。
そしてタッチーのエライところは、作り終わったあときちんと片付けるところ。
「手伝われると余計仕事が増えるのよ~」なんてことは一切なし。ありがたや。
ということで、今後も家事分担よろしく。

粕漬け師走 -生後1597日-

どうもブログさぼり癖がついてしまったような。すっかり週2日営業ペースですな。いかんいかん。
土曜日にはサックス教室のクリスマスパーチーがあって、2次会の店に移動したあたりから記憶が怪しくなった私。


結局、タッチーと二人、べろんべろんのぐにゃぐにゃになってタクシーで帰宅。
夜中にギモヂワルイ~~と目覚めるまで記憶が飛んでました。
でも、その状態でミロにきちんとごはんを食べさせ、オシッコをさせ、二日酔い予防にビタミンCを飲み、ドラマ「SP」の録画予約をセットし、帰路のタクシーでもちゃっかり領収証ももらってあって、我ながら驚き。(全く記憶なし)
酔ってる自分のほうがしっかりしてんじゃないの?なんて自分で自分に突っ込んでみたりしていた二日酔いの日曜日でした。


そんなことはミロは関係ねぇ~!とばかりに散歩!散歩!!とどつくので、午後よろよろと元町まで、私より二日酔い軽症だったタッチーとお散歩に行ってきました。
途中でルッカさんとばったり。
いくらご近所とはいえ、外出頻度極少のルッカさんと偶然会えるのは本当に不思議なのにこれで何度目か?
私の初めてのWWW上の友達がご近所だったことから始まり、何かの強力な縁があるのかもね、なんて思う師走。


月曜日は健康診断。土曜日の飲み過ぎから体調が完全復調しておらずコンディション悪~。ちょっと結果が怖い。


公園では桜が完全に落葉し、ケヤキの葉もどっさり。
がさがさ歩くのが楽しいのかミロ。


う・・・イヤな予感。
ちょっと立ってみてごらん。


あーーやっぱり・・・(泣)。

い、いかないでぇ~~(泣) -生後1604日-



いや、ミロのことじゃなくってね。

横浜FCの2007年は、J1史上最速の降格決定、643分間連続無得点、20試合連続未勝利などの記録も樹立し、ぶっちぎり最下位にして最終戦で「世界3位のクラブチーム」となった浦和レッズを破るなど、ある意味むちゃくちゃ楽しい1年でした。
そしてオフシーズン突入。
恐れていたニュースがちらほら聞こえ始めてきた・・・。

「横浜FC菅野の退団が決定的に!」(スポニチ12月16日)
柏や東京ヴェルディからオファーがあるようです。


そして昨日は「横浜FC菅野、チーム最下位だって新人王」(日刊スポーツ12月18日)というニュースが!
最下位チームからも、降格チームからも、個人賞受賞は史上初。それも今期は66失点とリーグ最低にもかかわらず、34試合フル出場で“記憶に残る好プレー”に選手投票1位だったらしい。
おめでとう、スゲ・・・・(感涙)


・・・・タキシード似合わねーーーっ!(時事通信)

こうなると、やはり本人はJ1の舞台で戦いたいだろう。
ワールドカップ日本代表にだって、入れるかもしれない。代表ユニフォームを着て吠えるスゲが見たい。
だから、「その日」が本当に来てしまったら、笑ってバイバイしなくちゃ・・・そっとナミダを拭いて・・・・うぅぅ。


でも、やっぱり、・・スゲ、い、いかないでぇぇェェ~~・・・!!!

ところで日曜日はFCIインターナショナルドッグショー(@東京ビッグサイト)に行ってきました。
そう、京 ちゃんの代わりにフレームちゃんの応援に!!!


ミロも見学。

写真は京 ちゃんの手元にそろそろ届くと思うのですが、1枚だけこっそりご披露。


美しいですね~、そしてハンドラーの女性とも気が合うのか、楽しそうにしていてホッとしました。
結果は堂々のテリアグループ牝2席入賞!
1席に入れなくて残念でしたが、こんな大きなショーでこの成績は本当に立派でした!
そしてJKCのチャンピオンも完成、おめでとうございます~。


ショーが終わってタッチーに褒めてもらっているところ。おシッポ振ってくれてますね♪

Merry Christmasぅ! -生後1609日-

3連休、皆様いかがお過ごしですか?
私は先日、丸ビルでおのぼりさんしに行ったときにステキなツリーを見たり・・・


今日ミロとお散歩ロングヴァージョンではクリスマス・トトロ?と遭遇したり・・・


家ではこぉーんなカワユイプレゼントがお出迎えしてくれたり・・・


・・ハイハイ、カワイイカワイイ。


このおリボンは、クリスマスだから~とタッチーが買ってきてくれたお花についていたの~♪
シャーワセなクリスマスだわん。
(クリスマスだからと赤とグリーンとかにしないあたりがタッチー)


ミロには新しいヌイグルミをプレゼント。


はい、仲良し仲良し~~。


早速ヨダレでビショビショにした挙句、片耳を賞味した1時間後、放置なさいました(泣)

そんな我が家のハッピィ・メリィ・クリスマス。
皆様にもステキなクリスマスでありますように! byミロ

クリスマス散歩 -生後1611日-

連休3日間ともタッチーお仕事かとガッカリしていたら、思いがけず昨日はお休みに。
サンタさんありがとう♪♪
とはいえタッチーもお疲れモードなので、ゆっくり朝寝して昼過ぎから3人でお散歩に。
クリスマス・タウンと化した外人墓地・異人館あたりをぶらぶら。
Toys Clubでクリスマスらしい1枚。


オールドイングリッシュ・シープドッグのRobbyくんはミュージアムの中にいて会えませんでした。
お店の外にFM横浜のロケ車が止まってて・・・


写真撮っていたら、クリスマス限定のステッカーもらいました。


フランス山を下り、山下公園へ。
ここへきたら、覗かなきゃ!!


風強く波高く、カモメは一列に・・・


公園を抜けて大桟橋へ。


3連休、日没後にみなとみらいビル郡が全館点灯されるらしく、カメラマンがずらり!
点灯待ちの間、ミロも何度も写真撮られてました。
ビルの間からは富士山がちらり。


寒くてsub-zeroカフェで1杯飲むどころではなかったけれど、やはりここは広々としていて気持ちよかったのでありました。


ささやかに家クリスマス。
近所のカフェで直径12cmほどのかわいいケーキで、メリークリスマース!!
ミロもちょびっとだけペロリ。

鬼たちの霍乱 -生後1614日-

クリスマスイブに寒風の中、延々と歩き回ったせいか、翌日から発熱してしまったワタシ。
「1年の疲れが出た」というほど働いとらんがな!
「知恵熱」ほどもアタマ使っとらんがな!!
風邪というにはノドも鼻もなんともなく、ただ熱だけ。

と思ったら、この人にその他の諸症状が!!


クシュンクシュンくしゃみをしていたと思ったら、昨日にはぐひぃ~ぐひぃ~と咳までし始めたので、これはいかん、と病院行き。
診察の結果、喉のリンパ節も少し腫れているけれど、肺の音はきれい、熱もない、食欲普通、テンション5%低下、で「風邪の初期ですね」。
ミロも月曜日、寒かったのか?
寒さには強いハズじゃなかったのか?
犬なのに軟弱だなあ!!!
ミロは病院でいただいたお薬、私はバファリン飲んで、ゆっくり休養。


・・・風邪でない人も休んでますね。

私もお仕事は今日まで。
明日以降も大掃除やら大晦日ディナー用怒涛の調理やらありますが、ぼちぼちやりまーす。

ところで、スゲの移籍問題については、スポニチが記事にした以外、何の公式情報もなし。
横浜FCから他の選手の「選手移籍情報」メールがケイタイに届くたびに「ついにスゲが・・?」と心臓に悪いったらないの。
先日タッチーと、「神様に、スゲが横浜FCに残るのと宝くじが当たるのとどっちか選ばせてもらえるとしたらどうする?」と考えたところ、「1000万なら宝くじ・・だけど100万だったらスゲが残ってくれるほうがいい!」と意見が一致。

まだ望みを捨てていない私。お願い、残ってぇぇぇ!!!

さよなら・・・・ -生後1615日-

あなたとあの娘との噂、聞いても信じないようにしてた。
信じたら本当になってしまいそうで、怖かった。


あなたと一緒に、高みを目指したこの1年、本当に楽しかった。
でもそこで、あなたがあの娘と出会ってしまったなんて皮肉。


無責任な噂話なんかじゃなくて、
あなたから直接、あなたの言葉で、お別れを聞けてよかった。

私といるより、あの娘のほうがふさわしいってわかってる。
あなたは私なんかにはもったいない、もっともっと大きな夢を見られる人。
だから、笑ってお別れを言わなきゃ・・・




さようならスゲ~~~・・・・・(号泣)



横浜FCオフィシャル 菅野選手のブログ 最初で最後の更新
「5年間の感謝をこめて」

でも、「あの娘」が柏レイソルでよかった。
去年10月に行った日立台のスタジアムは、三ツ沢よりも小さくてピッチも近くて、サポーターも熱くて、すごくよかった。
スゲのGKウェアはもともと黄色、柏のチームカラーにも違和感ないし。
これからは、横浜FCを応援しつつ、こっそり「柏・菅野」も熱く見守っていくのだ。

そして・・・・是非、日本代表を狙ってほしい!


あぁ・・・5月のスゲの笑顔がナミダで滲んで見えないわ・・・・

大晦日 -生後1617日-

今年も残すところあと1時間半・・・
後半数ヶ月はすっかり「週数回更新ブログ」に成り果ててしまいましたが、
今年一年、ご愛読(?)ありがとうございましたー!

ミロ家、昨日は「お掃除の日」、ふたりで家中這い回ってワックスがけ。
今日は「お料理の日」(タッチーは「パソコンお仕事の日」)で
キッチンに4時間立ち続け、繰り出したご馳走の山で酒池肉林しているところであります。
もう右腕の使いすぎで痛くて痛くてもげそうですが
家族3人元気に(ミロも風邪回復)今年を終えることができ、幸福至極。

来年も皆様にいい一年になりますように。
そして、ミロ家をよろしくお願いいたしま~~~す!!