fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ミロめしストック -生後1740日-

健康診断でもOKが出たので、手作り食もとりあえず安心して続けることに。
GWのうちに、せっせとミロめしストックに励みます。
まずは根菜シチュー。これは以前書きましたが、最近は肉類は入れず、根菜、海草類(ひじき)、きのこ類、葉野菜(きゃべつとか白菜とか)をとにかく小さく切って、牛乳やら豆乳やら野菜ジュースやらを入れて大なべでことことと煮込むだけ。
これにはフードプロセッサーが大活躍。


これさえ作っておけば、たとえへべれけでも疲れていても、これとごはんを煮て生肉と混ぜればいいので必須。

普通に夕食を作る日は、人間用の野菜を共用。適当に切って、豆乳や野菜ジュースと少量の水で煮る。とにかく食材の種類を多く使うようにだけ気をつけているので、こういうストックがあると便利。


左はきのこMIX(さっと熱湯をくぐらせた舞茸・しめじ・しいたけ・エリンギなどをフープロで粉砕)、右はゆであずき。どちらも製氷皿でキューブにしてあって、ミロ鍋にぽんと加える。
野菜:穀類:肉類がだいたい1:1:1のイメージで、穀類は主に白米+ファンケル発芽玄米。炊かない日のために1日分パックでストック。ミロのストック用に炊くときは、雑穀類をプラスしたりする。私たちよりヘルシーだね。
オートミールはもちろん味のないのを。すぐ煮えて便利。利尿作用があるというはとむぎ粉を一緒に煮込むときも。どろどろ雑炊になる。


その他、気分できな粉やすりゴマを入れたり、海苔をもみ入れたり、湯通ししたシラスを入れたり。食材の種類が少ない日は、キッチンドッグのサプリを加えたりもするけれど、必ずプラスするのはエビオスだけ。
お肉はなみかたゲンミートで購入。バラ凍結、本当に便利。これがなかったら手作り食は無理。

どうしてもお魚不足になりがちなので、おやつは「湖のワカサギ」なんかをあげてみたり。

でもね、こんなにあれこれ気を配って食べさせているのに、たまーに皮膚病(膿皮症)でます。手作り食にしたら魔法のように健康体に・・というのは簡単ではなさそう。
なるべく飲み薬でなく、清潔(こまめに薬用シャンプー)&塗り薬で抑えたいと思っています。


ぬぬぬ、私がセッセと働いているというのにナマイキな!


そうそう、ゲンミートでつい一緒に注文した豚バラチャーシューブロックはメチャうまかった。
これも冷凍しておけるので、人間用ストックに殿堂入り。
スポンサーサイト



スゲ~~!! -生後1745日-

連休後半スタートの3日(土)、タッチーは西伊豆に日帰りダイビングへ。
せっかくなので私とミロも同行・・のはずだったのだけれど、前日からの雨が止まず私たちだけお留守番。


横浜FCのホームゲームもあったんだけど、さすがに雨の中一人で行くのもキツイのでおうちでTV観戦・・と思ったらスカパーの生中継ないんでやんの。J2はつらいよ。
で、ネット情報を頼りに試合の動向を見守っていたら、なんとも久々の快勝、それも5-0というゴールラッシュで勝った。
うれしいけど、こういうときに限って参戦してないの。複雑。

んが!
今年横浜FCから柏レイソルに移籍したGKスゲ(菅野孝憲)が、なんとリーグ戦初スタメン!これは応援するっきゃない!!
柏のユニフォームに身を包んだスゲの姿、これまた複雑だったけど、試合は前半かろうじて1得点の柏が、後半奮起のジェフ千葉に激しく攻められるも、野生の反射神経!のスゲ、スーパーセーブを連発。
ため息・・・・
実況アナ「この菅野のプレーを南(柏のレギュラーGK)はどのような思いでベンチで見ているのでしょうか」!

結局スゲが1点を守り抜き柏勝利。
得点選手ではなく、ゴールキーパーがMVPで勝利者インタビューって初めて見た。
移籍後、開幕から10試合目にしての雄姿にうっとりの私。
このまま正ゴールキーパーの座を奪えスゲ!!

・・・でも、これでもう、横浜FCには戻ってこないんだろうな・・・・ウウウ

何度でも載せる、去年のスゲ、私にカメラ目線heart0

GW横浜散歩 -生後1746日-

4日(日)は昼間は家でのんびり、夕方涼しくなってから、またもや3人で横浜散歩。
ゲロ混みの元町を避けて、山下公園へ。


山下公園では「よこはま花と緑のスプリングフェア2008」という地味なイベント中で、造園業者などがデザインした花壇の展示など。
切り株がダイナミックな花壇の前でポーズ・・くんくん。


そしてここでも・・覗くっっ!!


海岸通りの向こうはホテル・ニューグランド。街並みがちょっと外国っぽくね?


Pt.Vicenteに寄ると、ゲロ混みの商店街がウソのような貸切状態でのんびり~!


昼間は混んでいたらしいけど、たまたまいいタイミングだったようで、裏・看板猫(?)のマカマカちゃんとも会えました。(暗くて写真失敗)
Pt.Vicenteはファイヤーキングなど、かわいいアンティークの販売も。




アンチョビのピザ、ガーリックポテト、ソーセージ盛り合わせなど食べながらビール&バーボン。
満足。

ところでここで、ランニング4月総括。
2~3月の風邪がようやく完治してからはせっせと走ったつもりだったけど、月間走行距離78km。もうちょっとがんばらんば。

スコッチ祭り!!(1) -生後1750日-

昨日は年に一度のお楽しみ、第14回JSTA展・スコッチ祭りでした!!

資材&中原さん運搬で7時半に招集がかかっていたため5時半には起きたのに、あれこれ手間取り30分の遅刻・・ごめんなさい。
でも朝からなかなか止まない雨に、ぼちぼち集まってくれたお手伝い部隊のみなさんとのんびり会場設営。
じっとしてると寒い!!参加者やスタッフもレインコート装備。


雨はお昼まで、という予報を信じて、若干のスケジュール変更、まずオーナートリミング競技会。
愛犬をご自分で丹精しておられる方々が仕上がりをチェックしてもらい、アドバイスをいただける貴重なチャンスです。
ジャミモコのあまたん熱血指導中。


続いて一芸披露。今年も長崎からはるばる参加の京 ちゃんは弁天と、


得意の「もってこい」、今年は3個連続!


この子はフランちゃんかな?飼い主さんのもとに駆け寄って・・


ハイタッチ!!


ハナちゃんは「お座り!お手!お代わり!伏せ!」の4連発。上手にできました。


Happyくんは片手を挙げて「ハーイ!」ができるはず・・なのですが・・・


「ママ、今ボクはおやつどころじゃないんでしゅ。あそこにカワイイ子がいるんでしゅ。ママとはあとで遊んであげましゅから!」

ミロは「ころり~ん」を披露。ごろりと1回転、転がったんだけど、これじゃなんだかわからないねー。


さてここで7つ子のライアン・グレース・ラテール・Happy・ロロ・大ちゃん(セフィーくんは欠席)が登場。
「可愛いだけじゃダメですか?」という一芸に「ダメにきまってるじゃねぇか!」と中原さん爆笑!
6頭全員お座りができたらOK、ということになり・・・ほらロロちゃんお座り!


右端ではまたもやカワイ子ちゃんが気になっているHappyが・・そしてHappyくんが気になっている大ちゃんが。(笑)


でも、「きょうだい揃って仲良し♪」というだけでも立派な一芸だと思う私であった・・(爆)

その2に続く・・・

スコッチ祭り(2)オープンショー編 -生後1751日-

(※スコッチ祭りの写真、ご自由にお持ち帰りください!
  加工前のものをご希望の場合はご一報くださればお送りいたします)

なかなか止まない雨に、11:30とりあえずお昼にすることに(笑)このユルさがいいですね~。
軒下で片寄せあって雨が上がるのを待ちます。


予報どおりに上がった!午後はオープンショーから始まりました。
それぞれ一生懸命ウォーキング。左からウイスケ、ラテール、ライアン。7つ子組2匹、元気があってよろしい!


ミロ、妙にお澄まし顔で歩いてます・・その理由はっ?!


この後○ンチしちゃったミロたん。
お澄まし顔ではなく、「・・・ウーーーン。」って顔だったのかっっ??

台の上で触審を受けるHappyくん。中原さん、起きてる?


ミロたんステイ。私の服が黒くてダメダメ!!


Happyくんキレイにステイしつつ・・そのうっとり眼差しの先にはナニが?


Oしゃん、あーちゃんと一緒に元気にウォーキング!
やっぱり中原さん仕込みの子は首の角度が違います!!美しいね~。


モコちゃんとミロ並んでウォーク。
モコちゃん、横でステイしているのをふと見ると、あまたんの足にあご乗せてウトウトしてて可愛かったー!大物じゃ。


これは「張り合わせ」といって、2頭を至近距離で対面させ、スコッチ気質を見る審査です。
必要以上に攻撃的だったり、尾を下げて弱気だったりすると減点とか。
まだ幼いラテールも負けずに政宗と睨み合ってます!


オス組で最終戦まで残った5頭、かな?どの子もステキ~かわいい~~♪


結果、この日のBIS(Best In Show)はランちゃん、BOS(Best Opposite Sex)はラテールくんでした。おめでとう!!
ともに若くて将来有望。


ミロたんはメスの3位2位(だった。ごめんミロ)でした。クラシックな英国タイプの引退組なりにがんばったよー。

その3につづく・・・

スコッチ祭り(3)いろいろ編 -生後1752日-

(※スコッチ祭りの写真、ご自由にお持ち帰りください!
  加工前のものをご希望の場合はご一報くださればお送りいたします)

オープンショーに続いて早食い競争。
男の子組・女の子組に分かれてよーいドン。


今年から、フードは皆同じもの(ドライフードに美味しそうな焼豚入り♪)で競争することになったのと、関西のバキューム軍団(笑)が欠席だったため、どの子ものんびり食べてました。
ミロは朝食抜きだったのでぱくぱく食べましたが中途半端な5位くらいでした・・・

次はボール運び競争。単純なゲームなのに、犬と一緒だとどうしてこんなに盛り上がるんでしょうね・・・
華麗に踊るように走るbonbonさんの横で弾丸ファー。


あーちゃんと一緒に走れるのが嬉しくてたまらないOしゃん。跳んでるっ!


秘技・「漬物石」?!のロロちゃん。


ミロたん、なんだかリード引っ張って走ってると思ったら、タッチー見つけてたのね。カメラ目線。


優勝のピンクチームの皆さん。


スコッチ写真展はこんなかんじで、こちらもChieさん欠場のため僅差の激戦。


入賞の皆さん。左から2番目が投票1位、モモちゃん&ロロちゃんの「Chu!」
1位と2位には高級ワインが贈呈されました。



その4(お楽しみのファッションショー編!)につづく・・・

スコッチ祭り(4)ファッションショー編 -生後1752日-

(※スコッチ祭りの写真、ご自由にお持ち帰りください!
  加工前のものをご希望の場合はご一報くださればお送りいたします)

今日はちょっと時間があるので一気にUPしちまいましょう!
スコッチ祭りラストはメインイベントのファッションショー!!
こちらもね、毎年すばらしい作品で関西から参加のたまこちゃんが欠場だったため、ちょっと寂しかったのですが・・・いやいや皆さん力作揃い!!
京 ちゃんちのフレーム・弁天とOしゃんの「お茶犬」。


フレームが柏餅、弁天が桜餅、Oしゃんがおはぎ!食べちゃうゾ~~!!

ムーランちゃんのアルマジロ。


ムーランちゃんといえばおととしスコッティティッシュボックスに扮していたのが大ウケでしたが、今年もなんともシックでオシャレ、リッパなクラフト作品となっています。敬服。

こちらはライオンズ応援団。


雪見大福丸さんちのくれちゃん「日比谷へピクニック」。


そしてミロ。


可愛らしく「インディアン人形♪」などと言いたいところでしたが、ミロ軍曹が着ると「女酋長」にしか見えませんでしたので。

7つ子ちゃん(-1)は1歳のお誕生日に皆で揃えた王冠・ティアラとケープで勢ぞろい。


ケープはらいぐれさんの手作りです!すごいな~。

みんなのファッションショーを見守るかみやん&ファーちゃん


みなさんからの投票の結果、入賞したみなさん。
いままで「ミス・スコッチ賞」どまりだったミロですが、ついについに1等賞をいただきました!!パチパチパチ!!!


えへへ、可愛くできたのでもう2枚。


でもね~この衣装、材料は揃えてあったんだけどGW中には手をつけることなく(逃避していた)、製作にとりかかったのはスコッチ祭り前日。
それも、その時点でミシンが壊れていることに気づいた私。
そう・・・この衣装と羽根飾り、すべてホッチキスで作り上げてあります!!!どうだ!!(威張るな)

集合写真。去年よりずいぶん人も犬も少ない(去年の61頭から今年約40頭)けれど、アットホームなかんじでいい会であったと私は思います。


パート4まで引っ張ったスコッチ祭り、以上です!
今年もムダにばたばた走り回っていた私、「あ~もっとみんなとおしゃべりしたりナデナデしたりすればよかった~~!!」と後悔するのも例年どおり(爆)。
それでも声をかけてくださった方々もいらしてとても嬉しかったです。

最後に、今回一緒に運営のお手伝いをしてくれたあまたん、らいぐれさん、お疲れ様でした!私が気付く前にどんどん働いてくださって、お二人の若いパワーにすっかり楽させてもらっちゃった私でした・・(反省)。
Oceanご一家、クサイクサイごみ4袋を運搬してくださって大大感謝感激であります!
その他にも、積極的に会場設営、清掃、片付けまで手伝ってくださった多くの方々のご協力あってのスコッチ祭りでした。
本当にみなさんにお世話になり、ありがとうございました。
今年は犬のおトイレ問題もかなりのマナー向上でこれまた大感激!
犬トイレ番長を仰せつかった私、去年の反省(風でブルーシートが巻き上げられてしまう)を踏まえ、四隅に重石を置いてみたりしたのですが、どうしてもペットシーツが丸まってしまったりと、ちょっと使いづらい点があり・・・何かいいアイディアがあったらお聞かせくださーい!

ザ・野生児!! -生後1757日-

あぁ、ボンヤリしてたらまた日記があいてしまいましたよ。反省。

スコッチ祭りではお澄まししていたミロたんですが本性は。
水曜日、私もお休みで、朝のどしゃ降りも昼には上がり、勇んで公園に行くとミロたんハッチャケ。


多頭飼いではないから、私が一緒にミロと走り、ミロを囃し立て・・
おぉ飛んでるね。かろうじて・・


「キャッホーー!!たのちいぃぃよぉぉぉ!!」


そして雨上がりのお約束。


どんどん入っていただきましょう!!


はぁーキモチよかった!と満足げなミロたん。
この笑顔が見られるなら、いいんです跳び付かれて服がどろどろになろうと、マンションに戻るときに泥犬を抱えることになろうと!!いいんですぅ・・・!!

ごろんごろん -生後1758日-

昨日の最後のスマイル写真、水溜りにざばざば入るだけでどうしてアタマからどろどろに?と思ったアナタは鋭い。


こんなことまでやってくれました。ひ~・・・


そういえば日比谷でも披露した「こ~ろりん」も、教えた当時(2年前くらい)はあまり得意ではなかったのが、最近妙に器用にコロリコロリと転がるようになったのは、体重が少し減ったからかも。
いや、外ではあんまり転がらなくてもいいから。

どろんこ姫、可愛いぶってもダメ!


そうそう、スコッチ祭りの戦利品です。
ファッションショーの優勝商品はニコラ・フィアットのロゼシャンパン!ヒロミチナカノのミニタオル(オープンショー3位?)、アガタ風ペンダント(一芸の2位?)など。


いろいろなコーナーに参加してポイントを積み重ね、総合3位で見事、岡島延峰さん作のスコッチコインもゲットしました!わーい!!


初夏のお楽しみ、朝採り房州白浜産そらまめ4kgドカンと買っちゃいました。
っていうか、もう完食しちゃいました。


ところで、中原さんのことをみなさんブログ等で「N原さん」などと伏字&お顔もぼかして載せてますが、中原さんはご自身のHPでお名前も写真も載せており、伏せなくてもOKなのですよ~ん。
ご本人にも確認済みであります。

走る5月 -生後1759日-

5月は一生懸命走ってます。


今日はお休み、スポーツクラブから出発して、石川町から山下公園まで運河沿いを走り、山下公園~赤レンガパーク~新港パーク~臨港パーク~マリノスタウンまで。

マリノスタウンで練習しているサッカー選手をチラ見して折返す。
往復で約12km。

途中・・・

① 飛びながら足でアタマをコリコリ掻く器用なカモメ発見@氷川丸付近

② 特大マヨネーズの空容器をくわえたまま飛ぶカラスに遭遇@臨港パークの果て

③ 赤レンガパークの片隅で、往路で深刻ムードで話し合いしていたカップルが、復路では笑顔でお互いの髪をくしゃくしゃしてチューしてた。よかったね。

ちゃんとミロもその前に公園行ったでしょ?
そろそろ休日も早起きしなきゃならない季節になりましたです。

ハンバーグ -生後1760日-

先日タッチーが誕生日だったので、ディナーのリクエストをお伺いしたところ即答で

「ハンバーグっっ!!」

自慢じゃないけど(自慢だけど)私が作るハンバーグは美味い。
だけど作るのキライなの私。

・タマネギを摩り下ろすのがキライ
・パン(硬くなったのを冷凍してある)を摩り下ろすのがキライ
・手で丸めて、小麦粉つけるのがキライ

いちいち手がぐちゃぐちゃになるのがキライなのだぁぁ。
・・・こうやって書くと実にくだらない。ガマンしてもっと頻繁に作ってあげるべきだと反省。

とにかく、なかなか作ってもらえない「幻のハンバーグ」(大げさ)のリクエストが出たから作りました。
ほれ。


ディナー皿なのに小さく見えるのは、付け合せのメークイン新じゃががポテトフライに見えるからか。
実際はかなり巨大なハンバーグ。
タッチーお誕生日おめでとう。

お誕生日なのでタッチー褒め殺しなど。
先日の日曜日、いつものように三ツ沢にサッカー観戦。
例の巨大レンズのせいでタッチーのリュックは激重。
と、ところが試合開始でカメラを構えて気付いた。

「メディアが入ってないっっ!!」

そう、先日の日比谷の写真を職場であれこれすべく、私が抜いちゃったままだったんですね。


重たい思いをして持ってきたカメラもメディアがなければただのガラクタ。
黙り込むタッチーに、私も恐ろしくて、ただ小声で「・・・ゴメン・・・・」としか言えず。

でもまもなく気分を切り替え、全く私に怒らなかったタッチー。
笑いながら「今から駅まで行ってメディア買ってこいよー!」とか言いながら、カメラなしだと試合観戦に集中できるね、などと。

またハンバーグ作ってあげるから許せ。

ハート♪ -生後1765日-

ミロがまだちっちゃい頃にも書いたんだけど・・・・
ミロはハートの肉球を持つオンナ。
というか、どうやらスコッチは、あるいはランドローズの子は皆、ハート肉球なのかも!

大人になってきたら、肝心の繋がってる部分が少し毛モジャになってきてわかりにくくなったけど・・

手。


足。


ミロ「・・・・・・・・・・・・・・・。」

ちなみに生後半年くらいのミロのかわゆいお手手。
まだちっちゃいね。ハートくっきり。


みなさんのスコはどうですか?