(お、“フサフサの日(生後2323日)”過ぎちゃった~ざんね~ん。)
寒くなりましたね。
ミッション2件、無事終了いたしました。
気が抜けたのか直後に風邪をひいてしまい、ようやく咳が抜けてきたところです。すっかり運動不足。
ミロたんは元気いっぱい。
これは11/25の写真、朝から雨模様だったのが、お散歩で遊んでいるうちに雨があがりキレイな青空に。

公園のお池で人面魚をガン見。「ナニコレ珍百景」で紹介されたとかされないとか。

もう桜は春をまって蕾をつけてます。

先週末、タッチーがモンベルに行きたいというので、グランベリーモールへ。
ここも横浜ベイサイドマリーナでも、抱っこやキャリーで入店OKのお店がほとんどなのは嬉しいけれど、いくらミロが軽量スコッチ(8kgくらい)とはいえ、う、腕抜けるし!!
さらにこの日はお天気の日曜日で、モール内は人もいっぱい、そして犬もいっぱい!
しょっちゅう犬とすれ違うので、軍曹が問題を起こしそうでとても怖い。
で。
じゃじゃーん。
ジョーカーで、カートをレンタルしてみました!
1時間300円。ミロたんカート初体験です。
体重制限25kgなので作りもしっかり、ゆったり。

最初、慣れるまで、と上カバーを閉めておいたら中でどすーん!ばーん!と大暴れ。
で、飛び出し防止にリードを短く手で持ちながらオープンで歩いてみると、時々立ち上がって身を乗り出すものの、だめ、座って!と制止されるうち、なんとか落ち着いて乗れるように。

軍曹、戦車に搭乗中(笑)
これなら、ショップの中まで一緒に入れるし、歩いてて近づいてくる他のわんこを無礼討ちにしちゃう恐れもないし、なかなかグー♪
「カートなんてカッコわるーいからイヤ!」と言っていたタッチーにも、試しに押させてみた。ぷぷぷ。

アウトレット以外で必要な局面がどのくらいあるかわからないけれど、なるほど便利だわカート。
小さく折りたためるコンパクトなものが1台あるといいかも。
スポンサーサイト
それまでミロの足裏の毛くらいしか切ったことがなかった私が、去年5月の第2回スコッティ・セミナーで初めて中原さんにスコッチのトリミングをご指導いただき(バリカンもスキバサミもそのとき初めて手にした)何度かセミナーを重ねて1年半。
ナンチャッテなりに自分でミロを仕上げて、今年5月のJSTAスコッチ祭りではトリミング研究会で一等賞をいただいたりしながらも、最近なんとなく「正しいスコッチ形」が徐々に崩れて、ミロのお顔が左右対称でなくなったりしてきたので(爆)、実に1年ぶりくらいでゴッドハンドに軌道修正していただくことに!
最近は来てもお泊りだけだったのでミロもるんるんでスコパラの玄関を入り、フレッチンと仲良くドカドカ走り回っていたのに、思いがけずトリミングテーブルに乗せられて、聞いてないヨ~と文句しきり。

なぜかご機嫌顔。
すぐに座ってしまうので、お腹の下に箱を入れられているところ。
中原さんとミロの負担を少しでも軽く・・と前々日に背中だけ抜いていったんだけど、後頭部・首筋・胸元・体側(スカートとの境目)あたりが抜けにくく仕上げにくく、結局3時間たっぷりかかってしまいました。
見違えるように美しくなったミロ・・・今度、明るいときにバシバシ写真撮って記録しておかねば。
モジャモジャになるとどうもアタマわるい子みたいに見えていかん。(「見えて」?)
すっかりお嬢サマっぽくなりました。
ところで、皆さんご存知のとおり、スコパラには今、キューちゃんのお子ちゃまたちがコロコロしていて、ミロそっちのけで眺めては悶絶してました。
生後1か月ちょっと。
たまらん。

ワンダーボールを動かしてみたら、追いかける追いかける!
ひとり、キャンキャン騒いでる子がいますね。
早くも、性格がそれぞれ際立ってきているかんじ。
カワユイ子グマちゃんたちをミロにも見せてみたけれど、全く興味がないようでした・・・。

宮崎のツカちゃんに“焼酎送って~”と頼んだら、一緒に「ぽんかん」も届いた。
(なぜかミロが巨大に写ってるけど、みかんの箱のほうがずっと大きいよ)
超高級品。瑞々しく大きいけれど皮は柔らかく手で簡単に剥ける、最高のみかん。
ありがとうツカちゃん~、ごちそうさまでした!
おととい、一足早くサンタさんからプレゼントが♪♪
疲労骨折、完治~~♪♪
ランニング再開のお許しが出ましたです。
2ヶ月半、長かった~・・・鈍ってしまっていることだし、とりあえずジョグペース(キロ6分半くらい)で、距離を少しずつ伸ばしていきましょう。
病院から帰ってさっそくおととい、まず6km。
昨日は6km+起伏のある芝生広場を1kmほど。
今朝は久し振りに筋肉痛。
走っていて、ブランクはそれほど感じず、ペース感覚も2kmコースを3周、全く時計を見ずに走っても、1周のタイムが10秒も違わず走れました。
1/10のハーフも、ゆっくり走るようにね、ととりあえず出走許可が。
キツイだろうけど、がんばりま~す。
さて、先週末はカワユくなったミロたんと夕暮れ散歩。
港の見える丘公園の東屋でポーズ。

ローズガーデンの石柱に乗って、ポーズ。

なぜこんな真剣な顔をしているかというと

おやつ、ガン見。

鼻デカ写真2009。

このまま二足歩行しそうな感じ。

外人墓地の脇から新しくできたアメリカ山公園へ。
ちょうどお掃除の方がいたので聞いてみたところ、エスカレーターは抱っこで犬OKだそうです。

今後、途中階に飲食店がオープンしたらNGになるかもですが。

みなとみらい線の元町・中華街駅 改札口に出ました。
夕暮れ迫る中、元町を抜けて。
クリスマスイルミネーションの足元に潜む黒犬。

ディスプレイがカワイイ~♪

革専門店「ヒロキ」の真っ赤なMGくんもトナカイに大変身~。

みなさまも、楽しいクリスマスをお過ごしください!

(おまけ)
母からすっごく可愛いブレスレットをもらったの。
(一緒に出掛けて自分で選んだのだが)
みなさんことしはありがとうございまちた!!

家族みな元気で新年を迎えられる、これほどの幸せはありません。
ミロ家、今年は例年にもまして、越年作業に精を出しまして、大掃除も完璧です。

タッチーが家中ワックスがけしてくれてぴかぴかです。
我が家のお正月は大晦日ディナー。
昨日から煮込んだビーフシチューとローストビーフ、ホタテはレモンバターソテーとお刺身で、サラダと、私のお正月ソウル・フード「酢炒り」。

テレビ2台体制で紅白とK-1をみながらのんびり大晦日を満喫してまーす。
本当にこの1年、とぎれとぎれの拙ブログに訪問してくださった皆様ありがとう。
来年はもうちょっとマメにUPしたいと思います。
みなさんもよいお正月をお迎えください!!
| ホーム |