いまさらですが、昨年をざっと振り返ってみました…

去年の桜と。

八重桜と。

4/26~28、カート&電車で一碧湖に行き、hanabi家のほおちゃんと満作くんに遊んでもらいました。
貴重な貴重な3ショット!

オシャレなカフェでランチを楽しみ、
一碧湖で水遊び満喫!また行きたいね。お宿は犬の家、ごはんが美味しかった!

7月29日、ミロたん10歳になりました~。手作りケーキでお祝い。

プレゼントその1、折り畳みのミニミニプール。公園に持参し浅く水をはって、水冷しながら夏も元気で水遊び。

とおっ!!

去年は何回か、葉山にある叔母の別宅にも遊びにいかせてもらいました。
目の前が海!ミロたんごきげん!

年末に行ったときには、城ケ島まで足を延ばしました。海きれーい。

これはニンゲンだけ…10月、さいたまクリテリウムという、さいたま新都心で開催されたロードレースを見に行きました。
ツール・ド・フランス総合優勝の黄色いジャージのクリス・フルームと、ポイント賞の緑ジャージのペテル・サガンという夢のような2ショットですよ!!

11月にはタッチー母と一緒に熱海に行きました。「犬OKの和風温泉旅館」初経験と、少しお花は寂しかったアカオ ハーブ&ローズガーデン。

近所のお出かけもたくさん。ブリキのおもちゃ博物館で。

八景島では水上バイクにロックオン。

そうそう、10歳のビッグなプレゼントは新しいカート。コムペット ミリミリ。
新幹線でお出かけするためには、カゴがフレームから外してコンパクトにできるカートが必要との結論で、思い切って買いました。
これでぐっと行動範囲が広がり(私の運転では葉山までが精一杯…)、8月には久しぶりに夏の裏磐梯にも遊びに行きました。

「こんにちは、顔だけミロたんです。
あたしはせっせとアクチブに暮らしています。
今年もとおくまで雪遊びにも行ったし、帰ってきても雪遊びしたしで楽しんでるので、またそのうち忘れたころに載せてくれるかもしれません。ふん。」
ミロたんもうすぐ10歳と8か月になります。
12月に「クッシング症候群」の診断を受け、お薬を飲み始めましたところ、それまでも「まあ普通に元気だよね?」という様子から「なんか妙に元気じゃない?」という行動と顔つきになり、投薬1か月で肝機能の値がそれぞれ少しずつ改善してきたので、今後も期待しているところです。
スポンサーサイト