fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

1月~3月 自分メモ -生後3962日-

更新をさぼっていたらあっという間に5月も終わってしまったので、自分メモのために今年1月~3月をざっと記録。

ミロ家めでたく皆それなりに元気にお正月を迎えた。元旦には久しぶりに私の実家にミロも同伴。

2/1~3、タッチーが病気するまで欠かさず通っていた冬の裏磐梯に、3年ぶりに行ってきた!ミリミロ号(カート)&新幹線で、感無量の雪景色。






10歳になったミロ、1日目の秘密の沼でははっちゃきラン、2日目からはテンションややダウンでまったりすごしました。
ワカサギ釣りは…かつてない大苦戦であった!


今年の裏磐梯は雪やや少なめで3日目には気温もあがって、こんなこと初めてだね、と帰宅すると…

2/8には今年も横浜で大雪!これ、いつもの近所の公園です。




近所の隠れ家パン店&カフェのお庭も雪景色。



そして2/14にも…

溶けてしまうまで思う存分雪遊びを楽しめた今年の冬でした。


(タッチーからバレンタインのプレゼント)

3/17 仕事帰りにクイーンエリザベス号を見に行った。
入港・出港時(夜中)も、我が家のリビングから、シャンデリアのように明るい物体を確認できました。

3/23 板橋cityマラソン(フル) 今シーズン2度目のフル、1月のタニマリと同じ荒川河川敷で変わらない景色と暑さと強風に苦しんだ。ああつらかった。
なんでわざわざこんなにしんどいことやってるんだろーと自分でも毎回思う。

なるべく早く続きを。
スポンサーサイト



4月、ミロたん病院通い -生後3963日-

今年も公園の桜を満喫。




早朝に写真撮ったら不思議な青い光に包まれるミロたんが。いいパワーもらえたんだといいな。


葉山にもちょくちょく遊びに行っています。
近所の森戸神社はペットの守護神もあって、絵馬奉納。



…などと神頼みをしていたのにはわけがありまして。
3月初旬から突然、ご飯を食べながらぼろぼろ散らかすようになり、口の中がどうかしたのかと開けてみたら、舌の左側がヒラヒラになっていて変!

ちょっとわかりにくいですが、向かって右側は触ると本来の弾力が全くなくふにゃふにゃ。
そして、左目のまばたきが少ない。
これは、脳がどうかしたのではないか、脳腫瘍とかだったらいやだな…と思いました。
で、主治医の先生に紹介してもらい、4月6日にCTとMRI検査を受けたわけです。
ミロたん、1歳で避妊手術以来の麻酔。
結果は、腫瘍なし、脳脊髄液もチェックし脳炎でもなく、現時点では大きな異常はなかった。
ということはおそらく画像では確認できないような小さい脳梗塞が起きたのではないか、との診断でした。
クッシングでも血栓はできやすく、高脂血症(中性脂肪とコレステロールの値が高く去年10月からお薬飲んでいた)でもあるので、その可能性が高いと。
そうであるなら、再発さえしなければこの状況が大きく悪化することはなさそうなので、今後もクッシングと高脂血症のコントロールをしっかりしていくことになりました。
(高脂血症にベストの投薬をするため、リポテストという検査も受けた)

脳梗塞が起きたであろう3月初旬から3か月が経過し、少しごはんを食べるのも慣れて上手になってきたし、ミロ自身特につらそうでもなく、のんびり毎日を過ごせています。


麻痺したせいか、左側の顔の筋肉がすっかり落ちて、頬骨の上や下が大きくくぼんでいたり、左目がちょっと変だったりするけど、眼軟膏をつけたり、血液サラサラのためにドライ納豆やサーモンオイルをごはんにトッピングしたりしています。

生活も特に制約ないので、お出かけや旅行にも行ってるよ~。
病院にもカートに乗ってニコニコ通っています。

ミロたんもシニア、いろいろ出てきます。
でも、とにかく脳梗塞であるなら軽症でよかった。
犬も脳梗塞になるの?ってびっくりですが、突然亡くなる子の中には脳梗塞のケースも多いのではと思います。
重症でも、人間のように3時間以内にMRI撮って治療!ってわけにはいかないものね。

それにしても、3人家族で2人が脳かよ!と思わなくもない…

5月はおでかけ月間 -生後3963日-

普通の生活してておっけー、と言われたので、ミロたんと5月も普通にお出かけしました。
GWはまた葉山に。

荒崎公園に行きました。ここは以前、かみやんとふぁーちゃんも行ったところだね!
洗濯岩みたいな海岸線を延々と歩き…

暑かったのでちゃぷちゃぷと海に入り…


夕日の丘で絶景を眺め…


これは森戸海岸の夕日。

5月は2年ぶりのJSTA展スコッチオフ会がお台場であり、ミロも参加してきたよ~。
ファッションショーでは還暦(十寿)のお花のちゃんちゃんこ♪
もちろん今回も、すべてホチキスで仕上げております。


そして私の家族(父母姉姪)にタッチーと私にミロも加わって、犬連れで軽井沢に家族旅行にも行ったのだ!
父母姉姪は初ペット宿なので、居心地のよいカーロフォレスタ 軽井沢ジャルディーノのスイートにお泊りいただきました!すっごーーーく豪華だったわ!
(痛恨のお部屋の写真ナシ、という)


初日はハルニレテラスを散策し…


ミ「川に入りたい…」 私「や~め~て~~…」


2日目は旧軽を散策し…


三笠ホテルのテラスでランチ。


ご機嫌タッチーに遊ばれるミロたん。たかいたかーい。


去年愛犬をなくしたばかりの母が嬉しそうにミロのリードを持ってくれていたのが印象的でした。


宿では写真を撮ってくれるカメラマンさんがいて、もちろん有料だったのだけど、ついほだされて1枚お買い上げ。
なんだかレトロな1枚になりました。

そんな、旅犬な5月…