fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ミロ様、11歳の日々 -生後4341日-

前回の更新から放置して1年が経ってしまう前にUPしなければ、とがんばってみました。
この1年、ミロたん順調にシニアの坂道を下っている実感はありますが、とりあえず11歳のお誕生日(2014年7月29日)以降を駆け足で振り返ると。

8月も葉山で遊んだ。

帰ったら夏バテで通院点滴。

5日で復活。

大復活スマイル。でもこの頃から、散歩での歩みが更に遅くなってきた。

自転車ロードレース「ジャパンカップ」観戦。ユーロップカーの新城幸也選手。

横浜FCに熱き応援を送るも2014年は22チーム中11位。

秋の気配に体調もまずまず。

お友達で芸能界最速女子であるタレントの西谷綾子ちゃんが、初の国際レースに出走するので全力で応援してきた。横浜国際女子マラソン。


秋頃から異様に水を飲むようになった(血液検査で脱水や糖尿、腎機能の異常などはなし)。
そしてこれも麻痺のせいで唾液のコントロールができず、水を飲んでも大半を口の脇からざっばーーーー!!とこぼして床じゅうが大洪水になる。
なのでリビングにクッションフロアを部分敷き。
これでぐっとお世話がラクになり、床が腐らずにすんでいる。

クッシングのお薬を飲んでいるので3~4か月おきに検査。
今のところ順調にコントロールできている模様。
7月からカバノアナタケ茶を飲ませ始めて、血液検査では大きな変化なしだけど、変化なし=まずまず、と思うべきか。
エコーでは肝臓の質感がよくなったように見える、と言われた。
脳梗塞による麻痺のせいで、こめかみなどの頭骨まわりの筋肉がこわいくらい落ちた。
左目なんか眼窩が窪んで、そのうち落ちちゃうんじゃないかと思うくらいだ。
まばたきが減って瞬膜がでて、常に炎症気味で目薬が欠かせない。

食べるのと飲むのが上手にできなくなり、おやつにビスケットのかけらなどをあげると半日後にぽろりと口から出てきたりするので、もっぱらボーロやヨーグルトなど、お口で溶けるもの中心にしつつ、ときどきアキレスを噛んでリハビリしてみたり。


はあはあはあ、とりあえず今日はここまで。
怒涛の年末編につづく。
スポンサーサイト



ミロ様、ピンチだった件 -生後4342日-

去年のクリスマス前、葉山に行く前に朝シャンプーして、お出かけだ~と上機嫌のミロをケージに入れて車で1時間半、到着し部屋でケージから出たらヨロヨロ、ハアハアし失禁し胃液・唾液を吐く。
なぜ?なぜ??どうしよう…と私パニック。
ものすごく苦しそうに呼吸していたのが3時間ほどで少し落ち着いたので、夜間救急にはいかずに一晩様子を見て翌朝帰浜、病院に駆け込むと、誤嚥性肺炎であった。
レントゲンでは肺が真っ白。
お口の中に食べ物が残って不衛生なので、シャンプーのときにシャワーで口の中をすすぐようにしていたのがよくなかった。
ごめんねミロ。
もっと重症だと1晩で亡くなってしまう場合もあるとのことで震え上がる。
(時間かけて点滴して帰宅後ゆっくりできるようにと急遽ミロの部屋を設置)

点滴2日と投薬で6日間で復活。

年末に少し時間をかけて先生に、今のミロの状態やこれからのことなど、話を聞いた。
この1年で起きた不調は脳梗塞で身体の不具合が原因であることが大きい。
頭部や口の中の麻痺による誤嚥は今後も起きる可能性があるから要注意。
内分泌系(ミロの場合クッシング、肝臓、高脂血症)の疾患は治療を始めて、維持できるのは3年が目安、と言われた。
ミロ、クッシングになったのは2013年12月だから、1年半経ったことになる。

いろいろあったのでお正月のお出掛け(実家など)は悩んだが、先生から「安静に大事にしていてもなにか起きるときは起きるのだから、どんどん一緒に出掛けて楽しく過ごしてもいいのではと思う」と言われて、2015年の元旦は都内の私の実家に連れて行った。
到着したらすごくはしゃいで走り回り、連れて行って正解だった。

2日~3日にタッチー母が我が家に泊まりにきたときも楽しそうにしていたが、予約していた2月の裏磐梯雪遊びは、悩みに悩んだ末、キャンセルした。
移動に時間がかかりすぎる。裏磐梯は遠すぎる…もし旅先で体調不良になったら、パニックになる。
キャンセルの電話をしながら、ミロはもう、数えきれないくらい遊びに行った裏磐梯の定宿でオーナーに甘えたり、ワカサギ釣りしたり雪遊びしたりすることはないんだな、と思うと、めちゃくちゃ切ない…。
思い切って去年行っておいてよかったな。

遠出の代わりに公園で遊ぶ。
道産子のゆきちゃんに仲良くご挨拶…ではなく、

威嚇してるがな。軍曹健在。

七草粥も食べて

タッチーの腹筋トレに付き合って

サッカーして遊ぶ~。
この頃はまだフットワーク軽い。(ガウガウ言ってます)


つづく・・・