fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

みんなでお出掛けDay -生後986日-

久し振りにタッチーもお休み、3人でお出掛けです。
昨日と同じ場所で今日もドッグショー(JKCのクラブ連合会展、約500頭参加)があるので寄ってみると、ちょうど、若き名ハンドラー、レベッカ・ジョンソンさんがウィートンのスコッチ・ゴールディとともに、テリアグループの決戦のリングに上がっているところでした。ラッキー!


なんてエレガントなんでせう。サラサラと流れる足元のコート、勢いよく踏みだす前足。
彼女にかかるとスコッチたちは生き生きと、気持ちを集中させて、「見て!私を見て!!」というように歩きます。あぁ神業。
先日アジアインターで優秀な成績を修めたギブソンくんも、レベッカさんのハンドリングでした。
ゴールディ、テリアグループの1席(一番)になったばかりか、その日集まったメス犬全ての中の2席に選ばれたらしいです!すごいっす!おめでとう~!!

次に、ミロお嬢様にオーダーで夏用のクールTシャツを作って差し上げるべく、東小金井のDOG ONEへ。
採寸してもらい、型、生地、色、柄を大まかに決め、背中に入れるロゴは私がオリジナルで考えることにして、あとはメールでやりとりすることに。
ちなみに普通の犬サイズより、①首太め、②背丈短め、③袖丈短めでお願い、でした(笑)。
はっきりいってちょっと高いお買い物ですが、ミロが夏、少しでも元気に遊べるように、がんばってみます。

そして、まるで小熊のようなモコモコミロを、正しいスコッチに戻してもらうべく、中原さん宅へ。
伺うと、いたいた~、生後3ヵ月の超・超・かわいいブラックデビルたちが!


そう、長崎からやってきた、京 さんの愛犬かむりの子供たちです。
フラッシュ焚かせてもらったのに、ちゃんと撮れてたのこれだけでした・・彼らのパワーは、小屋内部の破壊っぷりでお分かりいただけるかと。
でも、人懐こくて本当にいい子たちでした。早くいい家族と出会えるといいね!

JSS展に向けてみっちり3時間もかけてトリミングしていただだき、迎えにいくとミロ、泣きそうな顔して台に載せられていましたが、見違えるようにキリリとしました。やっぱりスコッチはこうでなくっちゃ。
リニュされたその姿は明日。

(おまけ)
昨日のお散歩にて。アスファルトの割れ目からスミレが・・・春ですなあ。


猫ちゃんの昼寝の邪魔をして叱られた~。


スポンサーサイト



コメント

レベッカ女史のハンドリングは本当に勉強になります。
でも、不思議ですよねぇ。彼女がリードを持つと生き生きとした表情で喜んで歩くんですよ。

でも、apricotoさんも凄いですねぇ。ドッグショーを見て、トリミング行って、凄い行動力!
私も見習わなくっちゃ。最近めっきりメル同様、動きが鈍いダンシングドッグです。

  • 2006/04/10(月) 18:30:05 |
  • URL |
  • ダンシングドッグ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

わーい!!

ありがとうございます!!!
レベッカの写真をみて、「あ、凄い!これを見て勉強しなさい。って事ね。ふんふん。そうかぁ、apricotさん、ありがとう!!」と、感謝しつつ読み進めていたら!!!
いやーん、チビッコ達じゃないですか!!
そうですか、可愛かったですか?
よかった、大きくなりましたね。破壊工作も順調みたいだし・・
本当に早く家族に巡り会えるといいのだけど・・・
久しぶりにチビ達の顔が見れました。ありがとうございます。
どうですか?ミロちゃんの手下に・・なんて。

それにしても、いいなぁミロちゃん。
いろんな所に行って楽しそうです。

本当に、本当に、ありがとうございました。

>ダンシングドッグさん
私と違ってお仕事忙しそうだし、大変ですね。
気候も不安定だから、健康に気をつけてくださいね!
暑くなるとスコッチはゆっくり出歩けなくなってしまうから、
今のうちにとせっせとお出掛けしてます。

>京 さん
うふふ、びっくりした?
本当に可愛かったですよ。
大人の犬たちの中に入っても負けずに元気に遊びまわって、
みんなタジタジでした。
ああいう環境で育つのっていいですねえ。

  • 2006/04/11(火) 05:44:35 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する