fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

アロマ&マッサージ -生後1001日-

(今日も長文!)
昨日の講座の後半戦、アロマ&マッサージの体験講座です。
健康優良児(中性脂肪高めだけど)なミロはアレルギーもなく内臓も丈夫、ストレスもなさそうではあるものの、これからもずっと元気でいてほしい!そのために、アロマテラピーなどの植物療法で自然治癒力や免疫力を高めることが目的です。

ところで、ポットでエッセンシャルオイルを焚いたりしてごく日常的に行われているアロマテラピーですが、「芳香療法」というからには、いくつかの注意点があります。とくに人間よりも身体の小さい犬に対しては。

まず、使うエッセンシャルオイル(精油)は100%天然ピュアでメディカルグレード(医療の分野で治療を目的に使用できる)のものを選ぶこと。身近なニールズヤードのエッセンシャルオイルは残念ながらメディカルグレードではないようです。

エッセンシャルオイルの原液を肌に直接つけないとか舐めさせないというのは基本ですが、妊娠中の犬、生後3ヵ月未満の子犬には使わないこと。
そして、これは私も知らなかったので驚きましたが、猫は犬や人間とは違い、エッセンシャルオイル成分を分解する器官が構造的になく、肝臓に負担をかけてしまうことになるため、猫にはアロマテラピーは禁物!とのことでした!!
エッセンシャルオイルを焚いたり風呂に入れたりするときは、その部屋には猫を立ち入らせず、終わって換気してから入れるようにするように、とのことです。
詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。
私、とらちゃんがいた頃から、寝るときにラベンダーとか焚いてたよ・・・

アロマポットで焚く場合には、人間なら1回5滴くらいのところ、犬なら半分くらいにすること。
そして、使う前に、必ず犬に「この香りを使ってもいい?」と確認すること!匂いを嗅がせて、顔をそむけたりせずくんくんするならOK。
ラベンダー、カモミール、マジョラム、サンダルウッド、ゼラニウム・・みんなミロ、嬉しくくんくんしてました。

アロマテラピーはやはり精油をブレンドしてこその効果だそうで、今回はラベンダーとマジョラムを10滴ずつブレンドしたものを作ってお持ち帰りしました。

マッサージについては、注意事項として「犬がリラックスしているとき、なおかつ『触っていいよ』と了解を得てから行い、無理やり行ってはいけません」とありました(笑)。
でもそうだよね、リラクゼーションのためのマッサージなのだから、犬に拒否権があって然るべき。途中で逃げたり嫌がるときは、そこで中止すること。
「どこから触ってほしいかは、犬に聞いてみましょう。犬が教えてくれます」。・・・本当かミロ??!!

実演しながらやり方(さする・軽く撫でる・ペトリサージ・ニーディング・パッティング・手当て)を教えてもらいました。
ミロの反応は・・ハイテンションなお出掛け先にしては、ぐにぐにやっているうちになんとなーくトロンとした顔していたので気持ちよかった様子。

Visseの店内を大喜びで走り回り、おもちゃを貸してもらってガジガジし、トレーナーさんに可愛がってもらい、いい匂いをたくさん嗅ぎ、身体をもまれて、ミロ、お疲れさまでした!

朝のミロ。朝日を浴びて黒光り。


夜のミロ。ソファでまったり、ぼんやり。


グラス買っちゃったー。

スポンサーサイト



コメント

アロマ

とってもお勉強になります。
アロマオイル、私も好きで、部屋で焚いてたりしてます。
・・・何となく、犬に向いてるのとそうじゃないのがあるのは
知っていましたが、それ以外にも、いろいろあるんですね。

アロママッサージはまだことり達に対してやった事はないですが、部屋にオイルを焚くのはしょっちゅうなので、
参考にさせて頂きます。
どうも、ありがとうございます。

ミロちゃん、気持ちよさそうでしたか? いいなぁ。

し・・・知らなかった・・・

猫にアロマはダメだったんですかぁ~??
知らずにやってました。
よくユーカリやバニラを使ってます・・・。
ちなみにユーカリはGAIA、バニラは生活の木です。
とら吉の肝機能がずっと悪いのにも一因してるのかも。

ミロちゃん幸せそう♪
気持ち良かったんだろうなぁ。
読んでるわたしもリンクしてヨダレ出そうになりました。
わたしにもやって欲しい(爆)

とら吉は嫌がるんですよ・・・。
とら吉の病院に以前いらっしゃった動物看護士さんが熱心に勉強されてて
よくとら吉に施術してくださり、カルテもいただいて
やり方を教えてもらったんですが、わたしがヘタクソで(笑)
渡辺さん(動物看護士さん)がやってくださってるときは
うっとりしてるのに、わたしには「なにすんねん###」って目で振り返る(泣)

  • 2006/04/26(水) 12:03:20 |
  • URL |
  • とむ #-
  • [ 編集 ]

書き漏れ・・・

教えていただいた「生後早見ページ」行ってきました♪
とら吉は本日(26日)で5046日目です!!
ミロちゃんの5倍かぁ(笑)

  • 2006/04/26(水) 12:11:28 |
  • URL |
  • とむ #-
  • [ 編集 ]

効果は?

>京 さん
一般的に犬に向いているものの中でも、
好き嫌いが個体差であるから、
「これ好き?」って聞いてみるといいんだって。
5人の好みがばらばらだったらどうしたらいいんでしょうね!?

>とむさん
マッサージは、きちんと時間を作って、
部屋を静かにして、リラックスして気持ちをこめてやってあげないと・・なようで、在宅時はずっとTVつけてダラダラしているとなかなか時間をとってあげられず・・・。
とら吉、「なにすんねん##」って・・ヒドイ(笑)
いつまでもあどけない顔だけど、円熟ですなあ5000日超。
アッパレ。

  • 2006/04/26(水) 14:44:55 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する