fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

練習中 -生後1002日-

Chieさんに作っていただいたおニューの服を着てお散歩。
早速今朝から、5分間「スワレ、マッテ」の練習です。
・・・どこ見てんのよ。


立っちゃダメだってば。


八重桜のピンクのじゅうたん。


このお洋服、みんなにカワイイと好評でした。


ミロの「他犬にガウ」、諦めてしまわずに、もしガウッたらその瞬間に人目も相手も気にせず、とにかくガツンと叱り、平和に挨拶できたときは褒める、と根気強く教えること、とVisseで指導されました。
もちろん、相手のわんちゃんを怖がらせたり怪我させたりするのはもってのほかなので、十分に気をつけなければいけませんが。
今朝もお利口さんシュナウザーのルイくんにガウガウいうミロ。
マズルをつかんでダメ!と叱る私にルイくんの飼い主さん、「ウチのも遊ぼうって言ってるし大丈夫ですよ・・あ、でも、しつけですよね」って判ってくださってちょっと嬉しかった。

Visseでも言われたけれど、本当にミロは序列意識が強い。テリアはみんなそうかも。
犬に対するとき、小さい&弱気な相手にはガウガウ、大きい&強気な相手には恭順と態度を変えること甚だしいのも、強烈な序列意識があるからだそうだ。
私の「ダメ!」がいまいちコタエてない様子なのも、いまだに私のことをはっきり「上位」と思っていないからかもしれません。
といっても自分が優位に立とうとしているふうでもないので問題とするほどではないけど、いつか、好機があるといいな、とは思います。

執着したオモチャを離そうとせず、無理やり出させようとするとき緊迫感が漂います。
「もしかしたら噛んでくるかも・・」と思いがよぎるときがある、と相談したところ、「もし噛んだら、ガツーーン!!と叱れるいいチャンスじゃないですか!」と糸山トレーナー。
なるほどーのポジティブシンキングですな。
そしてたぶん、そういう気迫がこちらにあれば、ミロも歯向かうことなく、穏やかに優劣を確立していけるのかもしれません。
ガンバルゾ。

ところで先日Visseにはトレーニングのためお預かりのプードルちゃんがいました。
もこもこ子羊のような外見に反し、家族じゅうをマジ噛みするらしい。
でも、それも、精神の不安定さからきているようだ。最近、凶暴に噛む小型犬が増えているとのこと。
Visseで犬生を変えてもらって、幸せになってほしい。

さて、土曜日はいよいよミロ、年に2回の真剣勝負・JSS展!
前回はさんざんのお天気でしたが今回はだいじょうぶみたい・・と思っていたら今日現在の予報が「曇りときどき雨」になってるぅ~・・・凹。
サイアク。
スポンサーサイト



コメント

お?29日?

JSS展、いかれるんですね?
がんばれ!!ミロちゃん、apricotさん。
いいなぁ、私も行きたかった。
もちろんRingoを連れて。
長崎から応援してます。Ringoの分もがんばってね。

しつけも永遠の課題ですね。
でも、楽しんでしつけが出来ればいいなと思っています。
特殊な事はできなくても、一緒に暮らしていくために必要な事だけ、身に付いてくれれば。
あ、もう一つ、お互いに信頼出来て暮らせればいいな。

それが一番

うん、お互いに信頼できること。
これに尽きますよね。
言葉が通じない異種生物だから、それが簡単にはいかないんだけど、でも、犬たちの「なんとか理解しよう」としてくれる努力には頭が下がる思いです。

土曜日、がんばりまーす!!
秋には京さん&Ringoくんも是非!

  • 2006/04/27(木) 12:35:09 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する