fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

こんなんできました -生後1004日-

2月に「作るぞ!」と言っていた銀細工粘土。
実は2ヵ月以上かけてちょこちょこと作っておりました。
根を詰めてやればすぐにできたんだけど、どうも手が遅くてダメな私。
やっと第一作が完成したので、その製作過程とともにご紹介。

練りケシゴムくらいの固さの粘土はそのままでは細かい作り込みができないので、まずは大体の形を。
・・・まるでブタの胎児。


乾かして硬くなったらこれをコリコリと削ったり彫ったり盛ったりしていきます。
足が異様に細いのは、力入れすぎて折れちゃったの。
まだ犬には見えません。


銀の小さい玉を目に入れ、シッポをつけた。
なんとか犬(テリア)に見えるようになってきた。


ヒゲ、眉毛、足の飾り毛がつき、後足の肉球も銀玉で。


いよいよ焼成。直径15cm、高さ20cmくらいのポットに入れ、固形燃料で焼きます。
最初ちょっと煙が出るけれど、換気扇を回せば問題なし。
真ん中で、赤くなってる・・・どきどき。


焼きあがり状態は白い粉に覆われているので、金ブラシやヤスリや磨き棒で磨き、シルバーポリッシュで仕上げます。
じゃーん、一応完成。
高さ1.5cmくらいの、ちびっこスコッチのチャームです。


正面から見たところ。ポイントは肉球。


真横。革紐にぶらさがるような形になってます。


オマケ。モデルのミロさん。


チョーカーに仕立てたので、JSTA黒犬祭りのときにつけようっと!
スポンサーサイト



コメント

わおーv-218、自作第一号なのに、すばらしいじゃない。
ちゃんと、立派に出来上がってるね。
ミロちゃんに見えるもん。すごいすごい。これも、愛だねっ。v-238
肉球のポイントが利いてる。髭や眉毛、鼻もすごく雰囲気が出てるよ。
黒犬祭りで注目浴びること、間違いなしだよ。
うーむ、やっぱり私も作ってみたくなってきた。講習会探そうっと♪

  • 2006/04/28(金) 14:23:41 |
  • URL |
  • かつシロさん #-
  • [ 編集 ]

お久~!

うふふ、きっとかつシロさんコメントくれると思ってたよん。
焼きを入れると頼りない粘土細工が「金属」になるのが結構快感です。
是非、レッツトライ!

  • 2006/04/28(金) 15:54:06 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

素敵ですね!

センスと器用さが必要ですよね、手工芸品て。羨ましい限りです。「先天性不器用」と診断?された私には、本当に夢の様・・・。是非、明日じっくりみせて戴きたいです♪ああ~、でも皆さんにお会い出来るのはとても楽しみなのですが、「参加」じゃなくて、ギャラリーの方なら、もっと気楽でした。でも、割り切って楽しみます!では、明日~♪(我が家の子供は照る照る坊主作りました)

おお~っ

かわい~!!
世界に一つしかないオリジナルミロたんジュエリーですね。
上手だわ~。
apricotさんって器用だ~。
ポーズもとってもかわいくてセンスい~!
いっそのこと黒犬大会で販売してくださいよ~!
かみやんのはミロたんを2倍ぐらいにしていただければと・・・(笑)。

  • 2006/04/28(金) 22:20:06 |
  • URL |
  • bonbon #-
  • [ 編集 ]

>>3+4+1の母 さん(そろそろ計算が難しくなってきました・・笑)
そうそう、私もいつも緊張します~。
いつも動画で拝見しているこころちゃんとさんたくんに会えるのが楽しみ!
照る照る坊主、がんばれ!

>bonbonさん
かみやんシルバー、お高くなりそうですねっ!
来年の黒犬大会では販売できるくらいになれれば・・なーんて。

  • 2006/04/29(土) 00:16:34 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する