fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

雨と読書の誕生日 -生後1049日-

今日は私の42回目の誕生日。
なのに朝から雨ざーざー、そしてタッチーはフットサルの試合があるといってひとりで出掛けてしまった。
寂しーーーーーーーーー。
でもたまにはこんな、「何もしない日」があってもいいかな、とミロを侍らせながら一日ごろごろと本を読んで過ごしました。

先日買った「愛犬王 平岩米吉伝」読了。
私が愛読した彼の著書をどのような状況で、どのような想いをこめて彼が書き上げたのか。そして生涯を犬をはじめとする動物たちへの深い愛情に捧げたことに胸を打たれた。
いや、犬たちから人間に寄せられる無償の愛に、人間が値する存在となれる術を探し続けた人生であったのではないだろうかと思う。涙、涙。
この本を読んで感じるものがあったなら、是非彼の著書を読むことを強くお勧めします。

ところで、彼が飼った犬たちのほとんどは若くしてフィラリアによって命を奪われており、当時治療法も予防法もなかったこの病気を撲滅することに平岩米吉が尽力したことを知りました。
当時は、幼犬のうちにジステンパーで亡くなる犬も多く、なんとか生き抜いて2~3歳になる頃にはフィラリアに感染してしまい、6~7歳で死んでしまう犬がほとんどだったらしい。
主にアジアで流行していた病気だったため、欧米での研究が進むことは期待できず、現在投薬によってほぼ完璧に予防できるようになったのは、その研究に私財を投じ獣医学界に働きかけた平岩米吉の功績が大きかったとのことで、感謝の気持ちで一杯です。

現在、病の恐怖が薄れてくると、今度は副作用を理由に挙げて、狂犬病や混合ワクチン、フィラリアの予防をしないという話を聞くことがあるけれど、平岩米吉が聞いたらどんなに怒り嘆くことだろうと思う。
もちろんお金はかかるが、それを理由にしてはならないはず。
ほぼ確実に死に至る病を回避できるのに、なぜ惜しむのか、私には理解できない。
「(予防の薬を、注射を)しなくても罹らないから(先代は罹らなかったから)」としたり顔で話す人には、その人以外の多数の責任感ある飼い主がきちんと予防しているから、感染の危険が低く保たれているのであり、そのような現状に到達するまでには多くの研究者と愛犬家の努力があったのだということに気づいてほしいと思う。

この笑顔を守るためだったら、私、なんだってするわ。


そんなことを考えていたら、インタフォンが鳴り、先日アマゾンで注文した本が届いた。
「ドッグ・トレーニングBOOK――訓練&アジリティー競技会に出場したい人のための」


書店でチラ見して、面白そうだったのでお取り寄せ。大型書籍でちょっとお値段しますが、写真満載。これで自己流ながらミロと訓練ごっこしてみようっと。

そんな、雨と読書の誕生日は、今日も犬一色で過ぎたのでした。
スポンサーサイト



コメント

お誕生日

お芽出度う御座います♪
20代から30代になる時だけは妙?にジタバタもがきましたが、それ以降は普段自分の歳を、加算しなくなりましたぁ~(_ _:)ちゃんと、誕生日を確認出きるaprikotさんは、素敵に年を重ねてられるのだなぁ~と、羨ましいです・・・。

  • 2006/06/12(月) 08:47:12 |
  • URL |
  • 3+4+1の 母 #-
  • [ 編集 ]

Happy happy birthdayv-25
Many many more to come!v-308

日曜日、我が家は横浜におりました。
お薦めいただいたお店で、満腹満腹。
今度ご一緒いたしましょーe-420

  • 2006/06/12(月) 09:42:26 |
  • URL |
  • Ocean #-
  • [ 編集 ]

ありがとうございますぅ~♪

>3+4+1の母 さん
いやぁ~、私もこうやってときどき自分で確認しないと実年齢を忘れそうで・・・
実感的には35歳くらいで停滞してるみたいです。ファッションの選択なども!
でもそれを堂々と着ちゃうあたりが立派な○○ですネ!
負けないぞ・・・

>Oceanさん
おおっ、行きましたかB亭!美味しかったですか?
気に入っていただけたらうれしいです。
折角のお出掛けだったのに雨で残念でしたね。
また是非、我が庭・ヨコハマにお越し下さい!

  • 2006/06/12(月) 10:51:42 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

Bon anniversaire!

おめでとうございます!
たまにはのんびりそんなお誕生日もよいかと!
大好きなミロたんも側にいてくれたことですし。
ところで・・私apricotさんと歳が近いことが判明いたしました~(笑)。

  • 2006/06/12(月) 11:05:29 |
  • URL |
  • bonbon #-
  • [ 編集 ]

わ~い!

>bonbonさん
歳近いですか~!そんな気がしてたんだ!
ヨソジーズですね。
がんばって精神年齢を退行させていきましょうねー♪

  • 2006/06/12(月) 12:02:34 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

 お誕生日おめでとうございます。
  42歳が素晴らしいとしでありますように!
     
ジェニママは今年何回目だったのかなぁ~~~~~
歳をとると自分の年齢も即忘れるのはどうしてかな(汗)
 

  • 2006/06/12(月) 14:15:09 |
  • URL |
  • ジェニママ #-
  • [ 編集 ]

COngratualtions

おめでとうございまーふ!!

>犬たちから人間に寄せられる無償の愛に、人間が値する存在となれる術を探し続けた人生であったのではないだろうかと思う。涙、涙。

嗚呼、本当にその通りですね。今、私も犬との共生の難しさに頭を密かに悩ませています。私は自分の生活の変化のしわ寄せを犬に強いるなんて絶対にしたくなかったのですが、周りが許してくれず・・・

本当に、犬に関する正しい知識を身につけてほしい!
ウワサや思い込みで彼らの犬生を侵害しないで欲しい!

  • 2006/06/12(月) 15:13:26 |
  • URL |
  • フガフガM #-
  • [ 編集 ]

ありがとうございまーす!

>ジェニママさん
年齢を忘れる、というのもいい作戦ですが、
来年あたりからUターンして年齢を減らしていこうかと・・
お脳が曖昧になる頃=幼児返り目指して。

>フガMさん
フタゴーズとリブトビ共存に異論が出されそうですか?
うーん、簡単には論じることができない問題ですが、
是非Mさんとヒロシさんにはがんばっていただいて、
素晴らしき人犬ごったまぜファミリーを実現して欲しいと願ってやみません。
まだちっちゃくて心配になっちゃうのでしょうねきっと。
早く大きくなーれ!

  • 2006/06/12(月) 16:19:27 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

おめでとうございます。

うーん、年齢を堂々と告白されるとは。潔い!!
お誕生日おめでとうございます。
これからもミロちゃんと共に、楽しく過ごされます様に。

犬との関係の本、楽しいですよね。読んでいると。

もう一つ、アジリティ???
私もチャレンジしてみたい!!
スコッチには無縁だと思っていましたが、
そうではない事が解った以上、やってみたいですよね?
ワクワク♪apricotさん、ミロちゃん!!
お手本示してくださいませ。

カミングアウトォォ!

>京さん
・・・ってカンジですよ。あまりに自覚がないもんだから。
アジリティはなかなかトライする場所がみつからないのですが、
その前段階も少し初心に戻っておさらいしてみようかな、と。
名古屋5スコ・アジ軍団なんてかっこいいんじゃない?
あ、ことりさんはぜーーーったい、やらないですよね・・・

  • 2006/06/12(月) 23:45:31 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

・・・・

・・はい、絶対にやらないです。
Ringo・弁天・・・・かむりかな?

アジリティの場所。確かにないですね。
自分で作らないとダメかな?

・・・あ。
なぜ「名古屋」と書いたんだろうわたし。
W杯初戦敗北のショックかも。

アジリティするには場所と足がないとー。うーん。
近所でもしかしたら・・って話があったんだけど、そのまんまです。
じ、自分で作っちゃいますか??

  • 2006/06/13(火) 09:37:26 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する