
ウチのカメたちはミツユビハコガメという種類のペアで、うちに来てもう14年になる(ちょっと驚き)。
爬虫類ショップで1匹5000円くらいで買ったのだが、その後96年にワシントン条約でサイテスⅡ(商業目的の取引は可能だが、輸出許可証または証明書が必要)に指定されたため高価でレアな連中になってしまった。
ちなみに今biddersには88,000円で出品されている。
そんな高級カメくんたちだが、ウチではまったく気の毒な状態で暮らしている。
60cm水槽に100均で買った人工芝を敷き、小さい水場を入れ、かろうじて紫外線ランプと小さいヒーターをつけただけ。
とにかく狭く、あまりにチープだ。
で、やっとカメハウス改造計画に着手。
容器は70×40cmの半透明衣装ケース。
これに硬質小粒の赤玉土を入れ、レンガで仕切って広めの水場を作る。
素焼きの植木鉢のシェルターをもうひとつ増やす。個室だ!
ヒーターの温度を保つため、外側を発泡スチロール板でカバーする。
さあ、リクちゃん、クウくん、気に入ってくれるかな?それが問題だ。
完成したら写真をUPします。
スポンサーサイト