fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

芝刈り -生後1099日-

先日の早朝、公園では芝刈りの直後だったらしく、草の匂いいっぱいで足元は刈り取られた草だらけ!集めたらたっぷり牧草になりそうなくらい。
わかるかな、緑の凸凹は全部、草の塊です。


「くんくん、これなあに?いいにおい。」


ここを走り回るともちろんミロ、激しく草だらけ~になります。
でも、こうやってきちんとお手入れされているおかげで、こんな緑のじゅうたんが保たれているのです。
ゴルフ場とかサッカー場みたいだね。入ったことないけど。


こんな緑豊かな芝はミミズさんたちの活躍にも支えられています。
そこここに、茶色いモンブラン状の小山(ケーキの上のアレね)がにゅるにゅると作られているのは、そう、ミミズさんたちのンチ。
一瞬げげ・・と思うけれども、土はミミズさんたち(の排泄物)によって栄養豊かになっていくんですからね。
いつも茶色い小山を見るたびに
 「土なんてミミズのうんこだし、絹なんてカイコのヨダレだし・・」
と心の中でつぶやく私・・。

昨日、タッチーの同僚から、水揚げされたての新鮮な魚介をおすそ分けいただきました。
カワハギ3匹、舌平目1匹、そして立派なサザエ3個。


魚の下処理まではタッチーの仕事(皮を剥がれたカワハギはなかなかグロテスク)。
バトンタッチして、カワハギは薄切りにし、肝をたっぷり入れたタレ(醤油+レモン)でいただきます。
舌平目はムニエルで。
そしてサザエは「エスカルゴ風」にしてみました。柔らかーーーくて美味しかった!!

スポンサーサイト



コメント

ぐはは

絹はカイコのヨダレ←最高!
ミミズはエライよね。
農耕者代わりにされても、ツリのエサにされても、アスファルトで干からびても文句言わずにニョロニョロしてんだもん。
ある意味人格者、いや虫格虫!?

  • 2006/08/02(水) 10:05:55 |
  • URL |
  • わかこ #-
  • [ 編集 ]

ミミズ

その上、亡骸は犬たちに魅惑的らしくて、
よく身体をこすりつけたりしてるよー(爆)
ミロはやらないけど、そのかわり、ひからびたやつを
ときどき拾って食べてる・・・・
最後の最後まで無駄のないヤツ・・・

  • 2006/08/03(木) 14:14:46 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する