ところで先日「相模三川公園」に行く前に、「DOG CLUB IST」に寄ってみました。
まずカフェでお昼。カルボナーラを注文。卵の黄身がぽんと載ってて濃厚で美味しかったけど、ちょっとしょっぱかった・・・。
「あたちには何かくれるの~?」

・・・お水を頂いたけど、床をびしょびしょにするので途中で撤収。
ここにはドッグランもあるのだけど、会員制なんです。
これでテニスコートより小さいくらいの広さ。もうひとつ、コート1面を2つに区切ったエリアがあり、犬の大きさで棲み分け可能。

会員登録には狂犬病・混合ワクチン接種証明書の提示も必要なので、遠方からのお客さんではなく地元の愛犬家をターゲットにしていると思われます。
セルフウォッシュコーナーもある。これも会員制。エアコン完備、大型ドライヤー完備なので大型犬には便利かも。

自分ちの犬用タオルを洗濯できるコインランドリーもある。びっくり。普通に家で洗ってますが何か?
ランのフェンスにはおもちゃ入れが。
「消毒未・消毒済 当店のオモチャは、1時間に1回定期的に消毒を行っておりますので安心してご利用いただけます。」
とあってまたまたびっくり。

ミロ、公園に落ちてるおもちゃを拾ってそのまま愛用しちゃってますが何か?
総括すると(←偉そう)、近所だったらそれなりに活用するかもしれないが、なにか違和感があるわぁ。
そこまで衛生に神経質になって、犬ライフ楽しめるんだろうかと。
そんな衛生観念ゆるゆるの私ですが、最近ちょっと「うへえ・・」と思っていることが。
ミロのお尻~後足うしろ側の飾り毛がきれいに伸びてきたのはいいんだけど、しゃがんでンコするとき、地面に広がる毛の上にンコがころりころりとお並びになるんですよね。
このあたりの毛ね。

そのまま拾って、帰宅したらざっと拭くけど、「ンコが載った毛」ってちらりとよぎりますよ、私でも。
みなさんはどうですか?