fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

DOG CLUB IST -生後1130日-

8月も今日で終わりです。ちょっとだけアンニュイ。

ところで先日「相模三川公園」に行く前に、「DOG CLUB IST」に寄ってみました。
まずカフェでお昼。カルボナーラを注文。卵の黄身がぽんと載ってて濃厚で美味しかったけど、ちょっとしょっぱかった・・・。
「あたちには何かくれるの~?」


・・・お水を頂いたけど、床をびしょびしょにするので途中で撤収。
ここにはドッグランもあるのだけど、会員制なんです。
これでテニスコートより小さいくらいの広さ。もうひとつ、コート1面を2つに区切ったエリアがあり、犬の大きさで棲み分け可能。


会員登録には狂犬病・混合ワクチン接種証明書の提示も必要なので、遠方からのお客さんではなく地元の愛犬家をターゲットにしていると思われます。

セルフウォッシュコーナーもある。これも会員制。エアコン完備、大型ドライヤー完備なので大型犬には便利かも。


自分ちの犬用タオルを洗濯できるコインランドリーもある。びっくり。普通に家で洗ってますが何か?

ランのフェンスにはおもちゃ入れが。
「消毒未・消毒済 当店のオモチャは、1時間に1回定期的に消毒を行っておりますので安心してご利用いただけます。」
とあってまたまたびっくり。


ミロ、公園に落ちてるおもちゃを拾ってそのまま愛用しちゃってますが何か?

総括すると(←偉そう)、近所だったらそれなりに活用するかもしれないが、なにか違和感があるわぁ。
そこまで衛生に神経質になって、犬ライフ楽しめるんだろうかと。

そんな衛生観念ゆるゆるの私ですが、最近ちょっと「うへえ・・」と思っていることが。
ミロのお尻~後足うしろ側の飾り毛がきれいに伸びてきたのはいいんだけど、しゃがんでンコするとき、地面に広がる毛の上にンコがころりころりとお並びになるんですよね。
このあたりの毛ね。


そのまま拾って、帰宅したらざっと拭くけど、「ンコが載った毛」ってちらりとよぎりますよ、私でも。
みなさんはどうですか?
スポンサーサイト



コメント

いいな、都会は。おしゃれなドックカフェが沢山あって。
というか、apricotさんのアンテナがいいんだろうな。
こちらもどうにか犬連れOKのお店が数軒。(但し全て屋外。それはそれで、お気に入り♪)
一軒だけ室内のドックカフェをみつけた!!と喜んで行ってみたら・・皆様の素敵なドックカフェレポートで目が肥えていたのか、予想と違う!!弁天と一緒に、ゲージに入れられたような感覚でした。きっと2度と行かない(クスン)

ミロちゃん、毛が充実してきたんですね。凄い凄い。
ことりとかむりは、お尻の毛はちょっと短めにしています。
ただ、ショーチャレンジ中(ちょっとさぼってるけど)のRingoと、リタイアしたけど天神君は、のばしてます。
でも、あんまり乗らない。
・・んこポーズが違うのかな?オスとメスは。
逆に男の子組はたまにゆるくなることがあって、
その時は、とりあえずティッシュで拭いて、帰ってから洗います。(特に天神君がね。)


ドッグカフェって難しいですよね。
お店の方の考え方で天国と地獄というか。
「ホントはイヤだけど」なんだったら、イヤと言ってくださって結構。
あちこち行くうちに、「犬連れ専門カフェ」ではなく「犬もOK」のお店のほうが快適な気がしてきました。
屋外でも、お店の方がオーダーやサービスをきちんとしてくだされば気持ちよくすごせるし。

男の子チーム、お尻毛にゆるンチONですか!それはつらい!
ミロはンチの切れがとてもよくてお尻が全く汚れないので助かってます。
お尻あたりはスッキリさせてたほうが、ホントはお互いに快適なんでしょうね。

  • 2006/09/04(月) 12:49:29 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

ずいぶん

お上品なドッグ倶楽部ですこと。
私にはぴったりだと思うのですが、かみやんにはちょっとね・・(爆)。
ご存じの通り、うちも落ちてるものは何でもネコババしてきちゃうしさ。
ンこもかみやんは片足あげンこなので、ほぼすべてお尻の毛を伝って落ちていきます(涙)。
川遊びとかの時は、勝手に洗われちゃっていいんだけどね~。
普通の散歩の時は家に帰って軽く水洗いです。

  • 2006/09/04(月) 14:45:02 |
  • URL |
  • bonbon #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する