
ずうっと廃墟状態で放置されていますが、それは米軍の住宅が一望できてしまうことが理由だったらしく、米軍住宅が返還された暁には有効利用されるかも・・という話があり、楽しみです。
馬の博物館横に立つトキノミノル像。トキノミノルは1948年生まれ、10戦全勝、7レコードで勝ちまくり、10戦目の日本ダービー勝利の直後に3歳の若さで破傷風で亡くなってしまった、まさに幻の馬。ちなみにトキノミノルの異母妹・クモワカの孫がテンポイント。

5冠馬、シンザン。こちらはトキノミノルと対照的、19戦15勝の成績を残した後は種牡馬としても活躍し、35歳3ヶ月11日で老衰で亡くなった。これは軽種馬の長寿記録で現在も破られていないそうな。

ミロ、見習うならシンザンよシンザン!!
さて、からりと晴れた秋の朝は芝も濡れていないので、公園帰りにカフェに寄り道できます。久し振りに「Forest Table」にこんにちは~。

ここはドッグカフェではなく「犬もOK」の小さいお店なので、入店の際には必ずお店の方と他のお客さんに「犬いいですか~?」と伺うようにしています。
「あたち、いいですか~~?」

ちょっとした輸入雑貨やアンティークなどもおいていて、見てるだけで楽しいの。

ここの深煎り「本牧ロースト」が苦味があってお気に入り。「本日のコーヒー」が本牧だとラッキーな気分になります。

いままではコーヒーと数点のスイーツだけだったのが、キッシュやミニピザ、ベーグルなど軽食メニューが増えていて感激!季節野菜のマリネ(ピクルスではない)も美味しかった。
これでワインかビールくらいあると最高なんだけどナ・・・。

上段左からベーグル、野菜のマリネ、ピザ、キッシュ。
下段のウインナーやハムなどお持ち帰りデリカテッセンは、公園ピクニック用に温めていただいたりもできるようです。

根岸森林公園は駐車場完備、だけど週末は昼近くになると満車になってしまうので、お早めに!
それから今度の日曜日(8日)は中区民まつり「ハローよこはま」が開催されるので、近寄らないほうが賢明です・・・
我が家は・・・8日~10日、留守です!さぁどこに行くんでしょう?