コンセプトは「のんびりミロとセレブ旅」。でいきなり連休中にもかかわらずのんびり8時半に出発してしまったため、関越~上信越でびっちり渋滞にハマり、一般道をとろとろとドライブ。
7時間かかって(!)ようやく軽井沢に到着。もうすでにセレブよれよれですがな。
旧三笠ホテルを見学。
「わーい、やっと車から出られた!」

いえいえ、ここは館内では犬は抱っこなんです勿論。で、ついに披露。ドッグスリング「抱っこだワン!」収納姿!

ああ~恥ずかしい!ミロ9kg、びっちびちです。確かにラクだけど、長時間抱えていると腰が痛くなります。
購入される場合は、黒やカーキなど地味な色をオススメしますっっ!!!
さて、気を取り直して館内へ。明治後期に建てられた純西洋風の木造ホテルです。1階客室はこんなかんじ。

2階ロビーはシャンデリアも豪華。さすが重要文化財。

さて、今日のお宿はペンション アウルズウッドです。

全体に「大人のカントリー調」とでもいうのでしょうか、かなりファンシー。おぉ、ミロ馴染んでます。

お部屋は唯一予約がとれたデラックスツイン。もともと2部屋をつなげたようで、半分がベッドルームと犬アメニティ、もう一部屋はソファ、冷蔵庫、テレビ、トイレ、洗面台など。かなりの広さです。

お夕食。生ハムとポテトのマリネ、スープ、お魚のナントカ・・・うーん、疲れてたんでしょうか詳細がわかりません。この後、おいしいポークソテーが出たはずですが写真すらありません。
でも美味しゅうございました。

食後、この宿で飼われている猫たち(アウルズキャット)がダイニングに登場します。これが楽しみだったんですよ~。
どの子もゆったり大きくて人懐こくてきれいで可愛かった!

デザートには大きな大きなチョコレートケーキが。さすがに食べきれず、お部屋に持ち帰り。
「おいしそーーっっ!食べちゃダメ?」「だめ~」

車で数分のところに、ペンション数軒で共同使用の大きな森のドッグランがありますが、宿にも小さい庭がミニドッグランになっています。

このペンションのイチ押しはお風呂!部屋ごとに貸切でき、24時間、空いていれば自由に入れます。湯船が「10人入ってもだいじょーぶっ!」ってくらい大きくて窓が広くとってあり、最高でした。
お風呂の横にはわんちゃんを待たせておくデッキもありました。

アウルズウッドさんは「静かな大人のペンション」で、そのため「食事にはペット同伴不可」とか「子供は宿泊不可」などのルールがあります。
また、犬の足を洗う施設が玄関の脇に小さな流しと濡れタオルが数枚あるだけなので、究極にドロドロの黒犬を復元するのはムリかも・・・。
インドア派で、お部屋で寛いで待っていられる大人のわんちゃん向けペンションだと思います。
2日目につづく・・・今回も長いよ!