fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

10月はさよならの月 -生後1180日-

インターネットの魔法のおかげで、たくさんの猫ともだち・犬ともだちができて、今も増え続けている。
たぶん私はとらちゃんを通じて知り合った猫ともだちの助けがなかったら、とらちゃんをきちんと見送り、その喪失感から立ち上がることができなかったと思う。

突然糖尿病に罹ってしまったとらちゃんを抱えて途方に暮れていた私に「一緒に『ペットロスや闘病の猫サイト』をやろう」とルッカさんが声をかけてくれ、私たちの親サイト「I miss you」を始めて来月で5年になる。

5年のあいだに、私のダイアリーには、知り合った犬や猫たちが虹の橋を渡った日を忘れないための悲しい書き込みがずいぶん増えてしまった。
ルッカさんの茶々丸が虹の橋を渡って明日で5年になる。mingaちゃんのちゃでは今月の7日だった。
旧宅の隣人Sさんの愛犬アレックスが亡くなったのも去年の10月のこと。

そして今朝早くに、ずっと気にかけて見守ってきた、スコッチテリアのセナくんがとうとう、逝ってしまった。
まだ9歳だったのに。
とてもママ思いの優しいハンサムボーイで、勇敢に病と闘っていたのに。

暑さがつらかった夏がようやく過ぎて、せっかく風が気持ちよくなってきたのにね。
間に合わなかったセナくんのぶんも、今年はミロに豪華なクリスマスケーキを買ってあげよう。
だからこっそりセナくんも食べにきてね。
「食べにきてね。」


セナくん、sena mamaさん、ほんとうにお疲れ様でした。
そしてこれからも、ミロやみんなのことを見守っててね。
スポンサーサイト



コメント

セナくん、安らかに

私にとって12月はさよならの月。ボギーが8歳で亡くなりました。セナくんとボギーがあちらで出会えますように。悲しいですね。

  • 2006/10/20(金) 23:15:22 |
  • URL |
  • フガフガM #-
  • [ 編集 ]

悲しいね。

ボギーくんも亡くなって12月で5年になるんですよね。
それぞれの歳月、でも決して忘れられない歳月。
めったにシッポを下げることのなかったボギーくんのことを、
私は亡くなった後に知ったのですが、
それでも私の心のなかに、
「スコッチの中のスコッチ」として刻み付けられています。

あちらがだんだん賑やかになりますね。
今頃、セナくんのウェルカム・パーティ中かも。

10月21日

こんちわ。
今日は、茶々丸の命日です。
思えば、私が彼を失って苦しく悲しい時、彷徨うネットの中、沢山のペットロス掲示板やサイトをむさぼるように探して読んだものです。
私をも支えてくれる掲示板やサイトがありましたが、
なぜか苦しい時なのに、何かをしないではいられず....自分でも「誰かのために何かしてあげたい」そんな想いで、同じ時期に悲しい想いのmingaちゃんを誘いサイトを作りました。思い立ったが吉日的発想です。
一気に集中したのでサイト作りは早くてすぐに完成でした。
私に沢山の愛と優しさを与えてくれたかなも誘いました。

当時から某所で見かけ、私のアンテナに感じるものがあったapricotさんも誘ったのです。
そのカンに間違いもなく、今、apricotさんは私の大切な親友になっています。
まさかの偶然が沢山あった..家も近いなんて。
もう何回も会ったよね。本当にいつも支えてもらうばかりで...申し訳ないです。
そしてこの場を借りて本当にいつもどうもありがとう。

掲示板にフラッと遊びにきたわかこちゃん。私のアンテナはすぐに彼女を感じてました。当然の流れのように、彼女をもスカウト!そして仲間になり、今も大切な親友でもあり戦友です。
とむさんにも出会いましたが、すでに時遅く私には彼女をサイトに誘う力は残っていませんでした。
本来ならサイトの仲間になる人ですが、私の電池は切れてしまいました。
でも、とむさんは大切な親友です。私のアンテナはあんな当時でも鋭いと確信しています。

会者定離....言葉で理解していたものの、それは予想を遥かにこえたものであり、体験したものでないとわからない痛みでした。
霊能者さんとのネット交信の中、いつしか私はパニック障害となり、ペットロスからうつ病、強迫性神経症となっていました。気がつくのは遅かったけれど....
一時は本当に自分を見失うこともあったけれど、なぜか、この時期(とき)、私は覚醒しました。
病院の先生に今月、「薬は終わりにしましょう」と言われたのです、予防で飲んでるものの、私のうつ病は治ったのです。これも何かの縁なのかな..そう感じています。

ときの流れは早いのか、遅いのかわからないまま、5年の月日が流れて今日になりました。
当時、悲しみ、苦しみのままネット上で霊能者さんに出会い、悲しみのすべてをぶつけました。
その時、霊能者さんにいわれたことは、今の私の支えでもあります。
そして、「5年後に再会出来る」その言葉だけを、唯一の支えとして頑張りました。
途中、苦しみ、悲しみから自分を失うことも多かったけれど、霊能者さんのいうように、今、私がいて、そして今日、この5年の命日に茶々丸を庭にうめることに決めました。
心の中では「まだ、一緒にいたい..」だけど、私とダンナが生きて元気なうちに、茶々丸を土に還してあげようと、今ダンナは庭を掘っています。
他の誰にも触られたくない、だから私たちが元気で動ける今、今日に決めたのです。

セナくん、安らかに眠ってください。
そしてsena mamaさん、本当にお疲れさまでした。
きっと...
いつもそばにいるよ。セナくんはそういってるでしょう....。

みなさんに捧げます、この言葉を...
あなたの愛するものすべてが、あなたをきっと支える....

  • 2006/10/21(土) 10:52:27 |
  • URL |
  • ルッカ #mQop/nM.
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する