fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ちびちびミロ! -生後1200日-

bonbonさんとこのファーちゃんの話を読んでいて、その頃のミロはどんなだったっけ・・・と昔の日記を読み返してみた。

bonbonさん、ご安心ください。
一人っ子で私がフルパワーで育てたミロも、この頃、噛むわ吠えるわ、破くわ(ペットシーツ)汚すわ(シッコ)歩かないわ引っ張るわ(散歩)の野獣ぶり。
「乳歯が生え変わったらガウガウも治まるのでは・・」との儚い希望もやぶれてガックリしている私の姿が我ながら哀れ。
ファーちゃんも大人になったらちゃんといい子になるからダイジョウブよ~、きっと、多分・・??

そんなわけで(?)生後1200日記念に、ちびちびミロをご紹介。写真はミロの生家・ランドローズ中原さんから頂いたもの。
育ちだけでなく生まれも一人っ子だったため、ミロと判別できる写真が多かったのはラッキーでした。

2003年7月29日、ミロ誕生。犬の子だかモグラの子だかわからない物体。
ランドローズさんでは珍しく(というか中原さんの2000年からの日記を読んでも唯一?)自然分娩でスルスルッと産まれてしまったようです。
ティッシュでオシッコとってもらってます。あぁ恥ずかしい。


生後20日、目が開く。ベロ出てますよ?
中原さん宅では幼名を「」(別名「犬飼兵馬子」)とつけてもらいスクスクと成長。


中原さんの日記より。
  「9月2日(生後35日)
  それにしても、とにかく威勢がいいちゃんに、
  遊び役の志摩もたじたじです。
  ティアラにもガウガウ向かっていくので、
  こちらとしては冷や冷やものです。
  紀伊はかかわり合いになりたくないようで、
  のことは無視しています。」


生後48日、正式に迎える日を待ちきれず、中原さん宅に会いにいく。
「紀州(お母さん犬)に似て気立ての優しい子だといいな・・」と思っていた私の目に飛び込んできたのは、10日遅く産まれた自分より小さい子犬たちを吹っ飛ばして暴れまくる子犬の姿・・・きゃ~~。
でも不思議と、「別の子を・・」とは微塵も思いませんでしたね。

生後61日、福からミロとなって中原さん宅を巣立ち。慣れないお外に出てトホホ顔。


そして我が家に到着したとたん、このデビル・スマイルですよまったくもう。


ミロが生まれてからの日記まとめ読みページは
コチラ
2004年3月~10月のぶんは未UPです・・やらなきゃ。
スポンサーサイト



コメント

やー、いつ見てもちびっ子ミロちゃん可愛いですね。
トホホ顔とデビルスマイル、さすがミロちゃん。
お家に着くまでは、大人しくて、か弱いぶりっこだったのですね。(ぶりっこって・・)

チビちゃんの写真を見てたら、
また仔育てしたくなってきました。
でも、我が家のチビ・弁天はまだまだ赤ちゃんなので、
そっちを育てるのが先ですね。

萌え~

きゃー!
スコッチテリアのパピーって初めて見ましたよ。
キャワユイ!毛糸玉?(笑)
トホホフェイスに萌え死にました。。。

  • 2006/11/09(木) 19:30:46 |
  • URL |
  • ruby #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2006/11/09(木) 23:39:17 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2006/11/09(木) 23:40:00 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

小さいころの写真がたくさん残っていてうらやましい。
その上、生後20日のも!!
apricotさんの育児日記を読みながらしばし昔の私を
思い出してみたいと思います・・・・。
もう、戻れないけど~、

  • 2006/11/10(金) 10:45:55 |
  • URL |
  • chobi #-
  • [ 編集 ]

こんにちは~!

>京 さん
そうそう、小さい頃の写真見るとまた子犬育てたくなっちゃうけど、
ホント大変だったしなあ。
何よりも、自分がいっぱいいっぱいになっちゃって。
弁天、まだまだお子ちゃまですよね!元気一杯!

>rubyさん
トホホ顔よりはデビル顔してたほうが多かったかも。
隙あらばぐおー!って私の手を噛んでましたよ・・・
フレンチブルのパピーみたいなフニャフニャ感はないかも?
ぶりぶりがっちりタイプです。

>chobiさん
ブリーダーさんから直接、それも産まれる前からお願いしてあったので、たくさん写真撮っておいてくださったんですよ。
もう戻れない~~、というかアレをまたやる気力が今はまだないかも~~?
でも私もたまに読み返して懐かしんでます。

思い出

私も思い出しました~。アニエスは家で産まれたので大変でした・・・。そして自然分娩・・・。アンジェラにはつらい思いをさせてしまいました。そしてすぐに育児放棄(笑)。スポイトでミルクあげたり、暑いだの寒いだのよく文句を言ってくれる子で、ちょっとミャーなんていわれたらどうした!!どうした!!って感じで家族一同24時間看護でした・・・。結果わがまま三昧スコッチらしいスコッチに育ってくれて嬉しい限りです。(爆)
写真を見るとまた欲しいぃ~って思うけど、もうスコッチの子育ては無理です・・・。(笑)

  • 2006/11/10(金) 15:24:39 |
  • URL |
  • あこ #-
  • [ 編集 ]

スコッチ子育て~!

>あこさん
そうか、あこさんは本当の「スコッチ子育て」経験者なんですね!
育児放棄・・・ミロも放棄されたクチで、ちょうど直前に出産したイトコのおっぱいで育ったようです。
あこさん一家のどたばた育児が微笑ましく目に浮かぶようだわ~。
そのお話、もっと聞きたいですぅ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する