公園内を一周する道、夏場はなんとなくジメジメドロドロなので平日は避けていましたが、昨日から朝のお散歩ルートに復活!

枯葉をカサコソ踏みしめながら、顔見知りのわんちゃんとご挨拶しながら、ウォーキングの人と励まし合いながら、1周1.4kmを超・早歩きで2周します。
「あ、誰かキタ。」

ミロは「芝生に入って走るぅ!」とか「○○ちゃんのパパにご挨拶するぅ!」とか、たまにダダをこねますが、ロングリードじゃないときはワガママ言っちゃダメ、ちゃんと歩きなさいと諭します。
ソメイヨシノの紅葉は、今年はだらだらと暖かいのでイマイチ。
「ソレおいちいの?」

この写真を見て思ったのですが。
ちょっと前までは、スコッチの群れの中に入っちゃったら、シッポ以外にミロのこと見分けられるかなーなんて思った頃もあったけれど、今は、ミロの目を見れば一発でミロと分かるんじゃないかなーと。
この、スコッチとしてはちょっと丸くて大きくて、そして気の強そうな明るい目!
我が家のトイレはミロ写真館と化していて、ミロご幼少時のカレンダー用の写真がパネルになって飾られているんだけど、今見ると、その頃からしっかり「ミロ・アイビーム!!」です。
(THE DOGカレンダーの写真、生後93日)

もしいつか生まれ変わって、姿かたちが変わっても、瞳を覗き込めばミロだとわかることができたりしたらステキだね。