工房近くのお堂で『楽焼き祭り』という小さいイベントがあるので、工房見学がてらよかったら・・とお誘いいただき、叡山電鉄 二ノ瀬駅まで足を伸ばしました。
雨のため人も少なく、二ノ瀬は無人駅で駅周辺も川が流れ山間に集落が佇む静かなところ。
駅の紅葉が鮮やか・・・

たくさんの猫たちが、出迎えてくれました!

12月の個展(広島)に向けて作り出された新作も。右の茶色い招き猫はうちの谺と同じタイプ、でも表情が違うんです。
左の伸びしてる子もステキ・・・

タッチーはこのやや小ぶりな招き猫を気に入った様子。左手だから「人を招く」優しい顔。

このオシャレな黒猫ちゃんは土鈴になっています。

浜松でとても心惹かれた「獅子に乗る猫」の新作。私が見た子より、あどけなくて真面目そう。まだ魔除け初心者なのかな?

大作は時間をかけて乾燥させないと、焼くときに割れたり爆発したりしてしまうそうです。
窯も見せていただいたのに、写真撮るの忘れました。バカバカ。
昨日焼きあがったばかりの作品が中にはまだ並んでました。
12月には広島で、これらの素晴らしい猫ちゃんたちと会うことができます。
お近くの方は(犬派も猫派も!)是非足を運んでみてください。
詳しくは吉田さんのサイトの「スケジュール」でどうぞ!
来年はまた東京でも個展の予定があるらしいです。ああ楽しみ。

お堂の大いちょう。静かで時間がゆっくり流れる、素敵なところでした。
吉田さん、本当にありがとうございました。またお目にかかれる日が来るのを楽しみに・・・