年末に修理に出した新PC、実はまだ本格稼動してません。
修理後に出るようになった、ネット閲覧中にフリーズする症状がどうしても改善されず、どうやら原因はウイルスバスターのファイアウォール機能らしい、というところまで絞り込めたのですが、その解決策が見つからない。
ウイルスバスターのファイアウォール機能を捨ててWindowsファイアウォールを有効にすれば症状は出ないのだけれど、なかなか解決策を出せないトレンドマイクロ(ウイルスバスターの会社)サポートの人に「障害が解決できないため製品の機能を全て使えない、ということでファイナルアンサーなわけ?」と挑発したら、意地になってしまったようで・・・・
もうイヤッってほど、もともとインストールされていたノートンのプログラムは完全削除したし、ウイルスバスターの再インストールなんて数え切れないほどやった。
経過を記録したメモもA4でもう18ページ・・・。
完全に稼動体制にならないため、新PCへの移行も進められず早1ヶ月。
今日提示された策を施してもダメだったら、あきらめませんかトレンドマイクロさん?
ダイエットもなかなか思うように体重が減らず、ちょいイライラモードの今日このごろ。
「おちゅかれさーん。」

こんなときはミロたんのワクワク顔で癒されなければ!

ボール追いスタンバイ中。

ほれ、いくよっ!!・・・なんちゃってぇ~・・

・・・ホントにお目目、大きいね。