fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

裏磐梯2日目 -生後1306日-

19日(月)、裏磐梯2日目です。
無事到着リラックスして初日に飲みすぎてしまい(裏の沼で飲みながら遊び、温泉でビール、おいしい夕食にワイン・・・)、反省の朝、よろよろしながら出発。この日は氷上ワカサギ釣り初体験です。
レンタルショップうりぼうさんのスノーモービルで小野川湖に出ます。


運転するお兄さんのすぐ後ろで私がミロを抱え、その後ろにタッチーが乗って、ぐおぉぉーーん!!と林や斜面や雪原を疾走!
片手でミロを抱えているので不安定だし、ミロもろとも転落したら困るかも・・と緊張したけど(ミロも)、気持ちよかったっす!

広大な湖上にぽつんとうりぼうさんの小屋が3つ建っていて、タッチーが前に立っている四角い小さい小屋を私たちで貸切に。


内部は幅1.3m、奥行き2.5mくらいで、中央部に床がなく、水面下の氷に穴が4つ。
ストーブで暖かく、なかなか居心地いいです。
小さい竿の小さい小さい針5つに餌をつけて、水深15mの底まで下ろして、竿を動かしながらアタリを待ちます。


かすかなアタリを感じたらクイッとあおり、手でわっせわっせと糸を引き上げます。
可愛らしいワカサギちゃんゲット!


私もゲットォ!!


2時間ほど経ったとき、私の手に異様に激しいアタリが!
ぎゃーーっ!!なに!!
ワカサギ用の細い細い糸が切れそうなありえない激しさで暴れる「何か」。
怖いーー!!
慄きながら少しずつ少しずつ引き上げてみたら、20cm以上あろうという岩魚が!!


ああびっくりした・・・。
岩魚は禁漁期なのですが、針と糸がぐるぐるに巻きつき、取り外すうちに弱ってしまったのでそのまま連れ帰ることにしました。

ワカサギは群れて泳いでいるため、アタリがあるときは続くけれど、30分くらい何の気配がないことも。
「お魚しゃーん、おいでよォ。」


狭い小屋で「あたち、ちっとも面白くないっ!」とときどきウガウガ文句言いつつも、なんとかガマンして私たちにつきあってくれたミロ。
飽きて私の足を枕にウトウト・・・。


4時間がんばって釣果はワカサギ14匹、岩魚1匹。うーんなかなか楽しかったです!
来年はお弁当やらお茶やらお菓子やら(お酒やら)準備万全で再チャレンジだ!

帰り道、立派なニホンカモシカくんに遭遇。


うりぼうさんの事務所の看板犬くんたち。フレンドリーで熱烈歓迎しつづける二人に、「写真撮るからちょっとそこでじっとして!」とお願いしたら
「これでいいですか?」とポーズしてくれました!かわゆい。


夕方までミロさんを放電。
「あーもう、4時間もジッとしてたら身体がなまっちゃう!」


森の熊さん・・・・


お魚さんたちは宿の奥様が調理して、夕食に出してくださいました!
ワカサギはフライ、岩魚は塩焼き。美味しかった~~!


雪レポつづきます・・・
スポンサーサイト



コメント

穴を覗き込むミロちゃん、すごくかわぃぃ。
chobiにも覗かせてあげたいよ~。
ワカサギ釣り、憧れです。毎年、諏訪湖に行こう!赤城山に行こう!と話だけ盛り上がって、消滅しています・・・。
岩魚も釣るのは大変なのに、うらやましぃぞ~。
ミロちゃん、4時間も付き合ってくれたんだ、おりこうさん!

  • 2007/02/23(金) 15:51:19 |
  • URL |
  • chobi #-
  • [ 編集 ]

(笑)やっぱりapricotさん達が楽しんでる!!!
ワカサギ釣り楽しそう♪やってみたいことの一つです。
でもね、雪すらない九州ですから・・・・
今年の長崎は、一度だけ雪が降りました。
あれが最後かな?
ランタンフェスティバルは毎年とても寒いのですが、今年は
暖か。おかげでとてもいい感じで見物できます。
なんと明日はパレードにあの●川憲一さんが来られます。
ランタン、とうとう有名人が来るようになりました!凄い。

  • 2007/02/23(金) 21:33:58 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

ミロちゃんも、

一緒にワカサギ釣りしたのね。
でも退屈してネンネ・・・ちょっと分かる、
おばちゃんもミロちゃん派かなぁ(笑)

chobiさんから頂いた「ミロちゃんの成長記録を読んで・・・」
とのコメントに、(え~~っ、読みたい!)とばかり
ミロちゃん誕生からの日記をずっと読ませて頂いてます。
まだ途中です(笑)
面白くて思わず”読み”に入ってしまいますね!
これから子育てするのに、とっても勉強になりますし。
それにしても、良くマメに更新されましたね!
ミロちゃんもapricotさんもパワフルで凄い!
子育てには歳をとり過ぎているかも・・・実感です。(涙)

>chobiさん
ワカサギ釣り、楽しかったですよ!
chobiちゃんが楽しいかどうかは微妙ですが、
ここは釣りに飽きたら広大な湖上で遊べるのでオススメです。
来年は暖冬じゃないといいな~。

>京 さん
ミロも3歳半になって、ようやくこういう楽しみにもつきあってくれるようになりました。
ま、その前の日にたっぷり放電したからですが・・・
3月にはもう、長崎は桜も終わっているかも?
長崎のお祭りはどれも情緒があって素敵ですね。

>sena mamaさん
わぁ~、日記まとめ、読んでくださっているんですね!
私もミロを迎えるまで、迎えてから育児の戦争中、
ランドローズ出身のノアールくん&モモちゃんの飼い主さんの日記を読んで勉強したものです。懐かしいなあ。
当時まだブログというものがなく、無料日記レンタルもまとめページを自動で作ってくれる機能などなく、
2004年3月~9月分はいまだにUPできていないままですが・・。
読み進めると、「私たちがミロを構い過ぎ」という自戒がしばしば出てくるはず。
人間もそうですが、育児ってきっと、ちょっとどこかで力を抜いて取り組むのがちょうどいいみたいです・・・。

  • 2007/02/24(土) 09:54:00 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

楽しそう!!

雪国遊び、満喫したね☆
今度ウチの実家にも遊びにおいで~!!
帰省するとき一緒にいっちゃう?グヒヒ
岩魚、山女、山菜、ハーブ、野菜食べ放題。
美味い地酒飲み放題(ワラ

ドッグランはないけど、農道を爆走できるわよ、ミロちゃま。

  • 2007/02/24(土) 11:48:54 |
  • URL |
  • わかこ #-
  • [ 編集 ]

>わかこちゃん
ああ~そうだよねー、わかこちゃんち雪国だよね!
あのステキングなログハウスで美食と地酒飲み放題ですか!
うう、そそられます!ユファちゃんのしもべになっちゃううー!

  • 2007/02/24(土) 23:49:50 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する