朝5時半起き、7時出発、食料など調達して横浜駅に8時集合。
・・・ちなみにキックオフは16時。
東京駅発チームも合わせて大小24台ものバスで2時間半、浦和レッズ本拠地・浦和スタジアム到着。
周囲は既に赤いひとたちがたくさん。でもここはホームとアウェーが完全隔離されているのでちょっと安心。
アウェー入り口に並んで開門を待つ。

ぽかぽか暖かなお昼前、銀マットとビールで快適。マカマカも寛いでいる様子・・・

うしろに並んでたヒトタチがNHKの取材うけてた。帰って録画見たらばっちり映ってた。

13時開門。席に落ち着いて一息、ふと目を上げるとオーロラビジョンに
「J.LEAGUE DIVISION 1 第1節」とあって横浜FCのエンブレムが。感慨深い~~。
・・・まだキックオフまで3時間近くあるな。

ビール飲んでぼんやりしてるうちに、どんどん赤で席が埋まってきた!
選手ウォーミングアップ開始。あと30分、どきどき。

いよいよスタメン入場!!!うひゃ~~すごいマスゲーム!ここは北朝鮮?
この日の入場者数、57,188名。ちなみに去年の横浜FC(J2)の平均入場者数、5,119名・・。

マカマカも応援~~がんばれ~~!!

試合は、前半25分にオウンゴールで失点するも、前半終了直前にニューカマー・ドラゴン久保が目の覚めるような超ロングシュートで同点!シンジラレナーイ!!
結局試合終了直前に浦和が追加点、2-1で負けてしまったのだけれど、そもそも浦和は昨年J1の覇者、3-0とか5-0でボコボコにされることもありうる相手だったから、とりあえずいいスタートだったのでは。
カズが出なかったのだけちょっと残念。
来週(10日)は横浜Fマリノスとの「横浜ダービーマッチ」@三ツ沢だ!
初のホームゲーム。今からまた楽しみ。
でももしあのレッズの赤いひとたちが来たら、三ツ沢のスタンドの床、抜けるな・・・。