fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ロングリード -生後1319日-

最近、公園のあちこちに新しい看板が。

「公園内で犬を放している方へ
 犬の放し飼いは禁止です
  (中略)
公園内での犬の放し飼いが改善されない場合には「横浜市動物の愛護及び管理に関する条例」に定められた罰則規定に従い、書面による手続きのうえ30万円以下の罰金に処することとなります。また「横浜市公園条例」では、5万円以下の過料に処することとなります。
犬によるかみつきなど、他人に被害を与えた場合、犬の飼い主は重過失傷害・過失傷害に問われます。
公園内における犬の放し飼いについては、状況証拠として放し飼い行為の撮影をさせていただく場合があります。」

ですと。


うん、コワイねぇ。

ジャックラッセルズはじゅえるママさんを見習って皆、ロングリード着用。
で、私も改めて、しっかりしたロングリードを使ってみようかと思い立ったのですが、市販されているものはゴツくてオシャレじゃなくて高い!
で、またもや自作してみました。


オレンジとカーキのストライプがオシャレな幅1.2cmのPPテープで長さ10m、持ち手のほうも開けるように金具をつけてみた。
材料は蒲田ユザワヤで2000円ちょっとで揃っちゃいました。


使ってみると、このPPテープって絡まないし芝生もつかないし軽いし便利便利!
マジックテープをくっつけてあってスッキリ束ねられ便利!(TVショッピング調で)


広々芝生で一緒に走るのになかなか具合ヨシ、でした。
これでお役所パパラッチもコワクナーイ!
あ、金具は↑の写真のは使いにくかったので、Gカンに付け替える予定。


コブシが咲き始めてました。

スポンサーサイト



コメント

かなり厳しい文面ですね~。びびっちゃいました。
家のご近所は「犬禁止」だけでそこまで細かく厳しくは書いてありません・・・。
最近、ご近所で会うゴールデン2頭づれの女性が
(いつでもどこでもノーリード)
お年寄りを転ばせて、骨折させて裁判になるかもとか・・・。
でも、今日もノーリードだった・・・。

  • 2007/03/08(木) 18:19:50 |
  • URL |
  • chobi #-
  • [ 編集 ]

近所の公園でノーリードのゴールデンちゃんが、飼い主のおば様が立ち話中に、巨大なう○ちをしているのを見てしまったことがあります。すごいてんこ盛りの…ノーリードってこういう心配もあるわけですね。
うちはapricotさんの真似をしてハンズで紐を買ってきて使ってみたけど絡んじゃって絡んじゃって大変であんまり使っていませんでしたが、これ、おしゃれですねえ。とりあえず5メートルのフレキシリードでクロは満足しています。

  • 2007/03/08(木) 20:57:01 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

それ買いです♪

この看板が張られる前にカメラもった3人のおじさんたちが
離している飼い主さんにきつーく注意をしていた日がありました。
我が家のスーもロングリードつけてますが、芝生がひっつくひっつく!
・・・apricotさんのお手製ロングリード改良版を是非直伝して
いただきた~い!
ちなみに蒲田ユザワヤは職場の近くなのでよく行った懐かし~い場所です。

  • 2007/03/09(金) 02:44:15 |
  • URL |
  • スーママ #OyzZBDrY
  • [ 編集 ]

はじめまして~!いつも楽しく拝見しています。我が家にも9か月になるスコッチがいます。それにきっと少しご近所かと思います。
この公園、以前横浜市の広聴にたくさんの方からノーリードについて指摘されていた記憶があります。きっとその対策のひとつとして設置したのでしょうね~!それにしても内容がコワイ~!気をつけよう!!!
秋にこの公園へ柴犬とスコッチをつれて遊びにいった時にジャックラッセルちゃんの飼主さんにこの公園よくスコッチちゃん来るのよ~と教えてもらいました。
こんど遊びにいった時に会えるといいな~!



厳しい看板ですね。でも、いきなり「犬禁止」じゃなくてよかった。
これも、やっぱり飼い主側に問題ありなんでしょうね。
ここまで書かなきゃ、リードも付けないって。
ちゃんとしてる飼い主さんまで肩身が狭くなっちゃいますね。
やっぱりマナーが大切ですね。犬より先に飼い主マナーが。
・・・お散歩してて時々「これってあり?」と不安になることもあります。リードはしてるんだけど、飼い主の手から離れてる・・・とか???

それにしても、apricotさん、器用!!
おしゃれなリード手作りですね。
私も見習おう!!なんせ市販で6頭分はつらい!!
節約出来るところでしなくっちゃ!

  • 2007/03/09(金) 10:56:47 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

>chobiさん
ご近所は「犬禁止」なのですね・・
都内は公園がそもそも犬立ち入り禁止のところが多いと聞いており、
横浜もそうなっていってしまうのだけは避けたいです。
一人ひとりの意識向上が必要なのに、タメイキ・・・ですね。

>アニクロママさん
そう、ノーリードで放牧している人って、
おしゃべりに夢中で犬を見てないからよけい問題なんです。
私、目撃したら満面の笑みで「ウ○チしてまぁーすよぉ~!」ってお教えしてます。
丸いヒモは私も実はちょっと使いづらいな・・と思ってました実は。
(じゃあ勧めるなよ!って?)

>スーママさん
わーいこんにちは!(なんか不思議な感じ♪)
次第に厳しくなってきてますね。しかたないか~・・・
このPPテープは不思議なくらい、芝もつかないし絡まずいいかんじです。
今日、Gカン買いにまた帰りにユザワヤに寄る予定!

>LEMONさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
LEMONさんが会われたのはじゅえるちゃんのママさんかな?
また是非遊びにきてください~。
そのときはホント、お会いできるといいですね!
やはりたくさんの方からクレームあったんですね・・・・
でも厳しくなってきたおかげで、最近放置ウ○チも減ったような。

  • 2007/03/09(金) 11:43:59 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

>京 さん
そうなのよ~、犬禁止になっちゃうのがなによりコワイ!
私もノーリードに関しては100%潔白!とは言い切れませんが、
ノーリードのダックスとかチワワが近付いてきたりするとどきどきします。
殺っちゃうよ~離れろ~~!
制作費2000円でも6本で12000円かあ、大変!
でも6本の10mリードで6スコ操る京さんの姿を想像したら
まさに「鵜匠」ですね!是非トライ!

>スーママさん
見てないかな~~?
ふと思ったんだけど、もしよかったら今日、スーちゃんのぶんの材料買ってきましょうか?
5時半までにこれ読んで、ご希望でしたらメールくださいな。

遅かった~(T-T)

きゃあ~!是非!ってお願いしたいけど
遅かった~すっごいグッドタイミングだったのに。
次行くこと・・・なあんてそうそうないですよね。
そのお値段あたりならいつでも『買い!』なので
行かれる時はお願いします~。

  • 2007/03/09(金) 19:48:07 |
  • URL |
  • スーママ #OyzZBDrY
  • [ 編集 ]

「鵜匠」!それいい!!
今年のJSTA展の仮装はそれ!!私も一緒に仮装しよう!
と思ったのも一瞬。
よーく考えたら、東京に6頭は連れて行けない・・・
ちぇ!!いいアイデアだったのに・・・残念。

  • 2007/03/09(金) 20:52:13 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

>スーママさん
メールしました~!

>京 さん
わっはっはっはぁ!
見たーーーい!6スコ鵜飼い!
そう、私も今日、「仮装まであと2ヶ月!」と気づいたのでした。
あ、仮装じゃなくて「スコッチファッションショー」。
うーーーーん・・・・・

  • 2007/03/09(金) 21:40:17 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する