fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

女子旅、花いっぱいの小田原へ -生後1344日-

え~すみません、先週末また私、1泊旅行に行ってまいりました。今回はツトメ人の女性4人旅。なんと豪華に、ヒルトン小田原の4ベッドルームに泊まっちゃいました。


セミダブルのベッドが2つずつ向かい合い、その間にはソファセットが。広ーーい!
お部屋からの眺めはこんなかんじ。海一望。左下はチャペルです。
マカマカ、落っこちるなよ!!


お庭を散策。桜満開、シャクナゲも満開!


チャペルで結婚式のリハーサル中。


今回予約したのは「味覚のブッフェプラン」
ウエルカムドリンク、ディナーブッフェ、朝もブッフェ、バーデゾーン(各種スパ、サウナ、25mプール)2日間利用、リラクゼーションルーム(宿泊者専用)利用、天然温泉大浴場利用、等々がセットになったプラン。
最上階のバーで眺望を楽しみながらウェルカムワインをいただき、バーデやお風呂を満喫し、美味しいディナーをたらふく食べ、深夜までゆったりホテルルームでおしゃべり・・・いやー大人になるっていいね!連泊したーい!なんて言い合いながら、ホテルライフを楽しみました。

ヒルトン最寄駅は無人駅の「根府川」
マ「黄色い線の内側で待つのだ!」


2日目は小田原へ。小田原城址公園も桜満開!(人も多かった~!)


城址公園内の報徳二宮神社でおみくじを引いたら・・・「凶」!!


マ「しっかりお祓いしちゃってーーよろしく!」


マ「二宮尊徳みたいにマカマカもガンバルのだ!」


城址公園内で小品盆栽展を見ました。これがホントにちっちゃくてカワイイのーー!


これなんか、直径5cmくらいの鉢にナズナのお花畑!


小田原城址公園から少し歩き、ごく普通の住宅街の角を曲がるとそこは・・・


「西海子小路(さいかちこうじ)」。もともと武家屋敷が立ち並ぶ通りであったらしく、ゆったりとした家々と桜のトンネル。


おりしも「小田原文学館」では観桜会が催されており、クラリネット楽団の演奏など聴きながらしばしのんびり。


早めの夕食に、人気店「だるま料理店」へ。


1階の食堂は予約不可なので並ぶ覚悟で3時頃到着。店内で名前を書いて、外で適当に待つシステム、30分くらい待ったかな。ちなみにあと1時間くらい遅らせれば待たずに入れたみたいでした。
建物の雰囲気抜群、天井が高く広々としたレトロな食堂でお店の対応も素早く親切で◎。さんざん迷った挙句、お刺身と天ぷらのついた竹定食に、オプションでホウボウの刺身と鯵のタタキを追加。この雰囲気なら日本酒よねやっぱり。


天ぷらも香り高くサクサク~♪お椀は白身のつみれと白きくらげ、菜の花に桜が入ってました。春ですね。


人気店って行ってみると接客がダメとか落ち着かないとか欠点があるものだけど、このお店はお値段もリーズナブルで大満足!天丼も美味しそうだった~。是非また行きたいな。

1泊2日ながら豪華盛りだくさんに全力で楽しんだ小田原旅行。あ~~楽しかった!


・・・ごごごめんねミロ。今回はタッチーも一緒にお留守番だったから許して。
今年に入ってからちょっと遊びすぎ。GWは家&公園でミロとのんびり過ごそうね。


ミロ「約束だからね!!!」
スポンサーサイト



コメント

すごーい!素敵なところですね。
楽しそう、ご飯も美味しそう!!
マカマカちゃんも大活躍ですね。
・・・・・ミロちゃんの目力もやっぱり、すごい!(笑)
今度はちゃんと連れて行ってもらうんだよ!!

  • 2007/04/03(火) 15:07:18 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

>京ちゃん
ホテルいいところでした~、さすがヒルトン。
小田原は、写真には写っていませんが
ほんとうにすごい人出だったんです。
少し遊びすぎなので、しばらくは近場でミロと過ごそうかと。
あ、やっぱり遊んでるね。
ミロ「フレームちゃん、今度『目力くらべ』しよっかー?」

  • 2007/04/05(木) 10:14:22 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する