fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

マンゴーの恨み -生後1413日-

宮崎からクール便で何かとどきました。


あけてみたら・・・・うひゃーーー!東国原知事もイチオシの完熟マンゴーではないか!!


あまり果物が好きではない私(のわりに最近枇杷とかアメリカンチェリーとか騒いでるけど)も、これは掛け値なしにうまい!!
タッチーが「日ごろ頑張っている仕事の若い衆に食べさせてあげたい」というので1個あげた。
夕食の途中でタッチーが「マンゴーは?」というのでキッチンに立ち、カットしてきた。
甘い香りがたちこめ、とろっとろに美味しそう!!


食卓に出し、私はもうちょっと飲んで食べてから・・・とのんびりテレビを見ていたら・・・
ふと気づくと、マンゴーほとんどないじゃん!!!
平たく巨大なタネと、タネの周りをこそげた果肉のカケラが少し残っているだけ!!!
夜中に響き渡る怒りの絶叫。

翌日になっても怒り収まらず、ミロをつき合わせて、公園近くのカフェでシフォンケーキ&コーヒーでお茶。お代900円、タッチーに出してもらおうっと。


そうそう、昨日はミロ通院日でした。
エコーでの所見はよかったのですが、病院のトイレでした濃い目のオシッコに少し結晶が見られるとのことで、用心のためもう1週間お薬を続けるとともに、とにかく水分を多く摂ってどんどん出すこと、との指示。


(近所の教会でメドウセージが満開。)
お散歩はぼちぼち通常どおりにしていっていいとのこと。ミロ自身も元気いっぱいです。
スポンサーサイト



コメント

ゴックン・・・

ワォ~~!美味しそう!
私もマンゴー、大好きですぅ。
ふふふ、怒り狂ったapricotさんの気持ち、良~~く分かります。(笑)
これでシャンパン、もめちゃくちゃイケるんですよね~!!!!!!
イチゴの次にマンゴーが合うのでは?と勝手に思っています。
あっ、2番目はモモかな・・・。じゃ、3位って事で・・・。(笑)
宮崎のはエライ高価なんでしたよね、私はお手頃なメキシカンマンゴー
で充分感激してますが、やっぱり違うんでしょうね。

ミロちゃん、もうひと頑張りですね。
「元気いっぱいのミロちゃんじゃないとおばちゃんも元気出ないから、
早く良くなってね!」

大地のタマゴでしたっけ?

凄い!凄い!噂には聞いていましたが、宮崎のマンゴーv-290
一度で良いから食べてみた~い!
良いんです。私は庭の枇杷でも食べてますわぁ(笑)
ミロちゃんなかなかしぶといご病気ですねぇ。くせにならないようにしっかり治そうねぇ。

  • 2007/06/10(日) 20:52:16 |
  • URL |
  • ダンシングドッグ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

ミロちゃん~

南国宮崎のマンゴはやっぱり最高ですよね!!
南国は美味しい果物が沢山あるので嬉しくなっちう
ジェニママです。

ミロちゃん頑張って水分取って早く病気治してね!
ジェニーも癖にならないように毎日頑張って水分取るように
してます。

  • 2007/06/10(日) 22:37:55 |
  • URL |
  • ジェニママ #-
  • [ 編集 ]

おぉ~!!!TVで見たやつだぁ~!!

・・・って、東国原知事が宣伝していたやつですかっ?!(笑)
あれ、見てたんですよぉ~!!でも電話するの忘れて見入ってしまったんですぅ~ll(-_-;)ll
いいないいな・・・!!!なんて思っていたら?!
食べられた~!!!!んでちゅね!!!
それは大変でちゅよ~!!!
女の子は食べ物の恨み・・・すごいんでちゅからぁ~(;_;)
仕返し?!プププ・・・いい感じでっちゅ!!!(*^_^*)
ミロちゃんしばらくはお薬なんですね・・・
でも元気になっているようなので、安心しました♪♪
私は昨夜・・・・N原先生よりお叱りが・・・(;_;)
飼い主が全部わるいんでちゅ~!!!肝に銘じました(;_;)
まだちょっと海やらレジャ~が早かったようで、負担をかけてしまったんですから・・・うぅ・・・
ぐれ~すのパッドの損傷とらいあんの包皮炎は、過労からくるらしく、
反省しまくりでした・・・ごめんね・・・らいあん・ぐれ~す。
ダメな飼い主を早く改善しなくちゃね・・・(;_;)

怒りの共感ありがとうございます~。

>sena mamaさん
きゃ~さすがsena mamaさん!シャンパンときましたか!
イチゴとシャンパン・・と聞くと「プリティ・ウーマン」を思い出してしまう私ですが、
今度イチゴかモモかマンゴーを食べる機会があったら試してみようかな!
「もうあたち的にはじゅうぶん元気なんだけどね~がんばるね!」byミロ

>ダンシングドッグさん
おしい!「太陽のたまご」です。
でもこれは、「太陽のたまご」よりやや糖度が低いものですが
じゅうぶんとろっとろです。
自分じゃ買えないですよー宮崎のマンゴー。
また宮崎ーズに何かで恩売って送ってもらうように画策してみようか・・だめだなきっと。
お庭に枇杷もなかなかゴージャスかと・・・ウラヤマシ。

>ジェニママさん
ジェニママさんは鹿児島でしたっけ?
宮崎は知事がいろいろPRしているのを聞くと
なかなか旨い物どころでうれしくなります。
やっぱり水分摂ってどんどん出すことですよね・・・
ミロ留守中にオシッコしないのが最大の課題・問題で。
ジェニーちゃんもがんばってるんですね!
癖にならないように、どう生活習慣を変えたらいいのか思案中です。

>らいぐれさん
厳密には知事がPRしている「太陽のたまご」は
重量350g以上、糖度15度以上という基準を充たすもので、
そこまでじゃないらしいですが十分甘い完熟マンゴーちゃんでした。
ああ、説明すればするほど悔しさが・・・・!
N原先生にお叱りうけちゃいましたか~~!!
でも、体力がつくほど大きくなると、用心深さも身に着いて
泳いだり怖いもの知らずでずんずん進んだりができない子になる場合もあるし(ミロがそう)、らいぐれちゃんたちいい経験したのでは?
でもあれだけ可愛ければ、あちこち連れて行きたくなっちゃうよね~。
ふたりあわせて20kg!とかになるとなかなかバギーでお出掛けもできなくなるしねっ!

  • 2007/06/11(月) 17:07:10 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する