ミロが子犬だったころに活用したシステムは、パソコン入れ替え時にもはや再現不可能であったため、すっごく簡単な方法で職場のPCから、最近お気に入りの寝場所と思われる玄関を観察していると・・・

寝てます寝てます、ひたすら。ぴくりともしないのでカメラ止まってるのかと思うくらい。
たまに起きて、フレームアウトしても2~30分程度で復帰。よほど玄関たたきの石床が冷たくて気持ちいいようです。
フレームアウトしてるときはおそらく、リビングのバリケンで寝ていると思われ。
明日はバリケンをチェックしてみましょう!
さて昨日は一人で、お台場までグレゴリー・コルベールの写真展「Ashes and Snow」を見に行ってきました。
高速道路から見える、コンテナを積み重ねた謎の建造物、この写真展のための仮設美術館(ノマディック美術館)だったのですね。

建物も不思議空間で圧巻(ちょっと暑いが)、写真とともに流されている映像は神秘的で、一体どうやって・・・と考えつつ見入っているうちに、そんなことも頭から流れ去り、動物と人の魂の融合に心奪われていくよう。
オフィシャルサイトでもかなり堪能できます。
BSフジでは「ashes and snow グレゴリー・コルベールの世界」放送予定(6/15 14:30~他)。
でも、まあ、あれだな。
凄いのはグレゴリーではなく、動物たちと踊り、戯れ、泳ぎ、佇む人たちぢゃね?
なんてね。

ところで、JUNKOさんちのコニタンと私、お誕生日が同じでなんかうれしかったのですが、そういえば、フガフガMさんとbonbonさんちのファーちゃんのお誕生日も同じだ!ロックの日やね。
ダンシングドッグさんやkuriさんももうすぐお誕生日だというし、6月はスコッチ犬&スコッチ人の月なのかしらん。