fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

三浦しをん -生後1437日-

久しぶりに面白い本にアタッた。三浦しをん「まほろ駅前多田便利軒」、ちとマンガっぽい空気ではあるが(でも直木賞)、あんまり面白くて読了後すぐ読み返し、3度目に入りそうになってさすがにやめたくらい。ああ愉快。読書って最高の娯楽だわ、としみじみ思う。
こういう本にアタると、つい頭の中で映像化キャスティングしてしまうのだけれど、「多田=中村獅童」「行天=窪塚洋介」できまりでしょう。


三浦しをん(31歳、横浜雙葉→早稲田だって)の作品をもっと読みたくて現在手にしているのが「風が強く吹いている」
まったく無名の素人大学生が箱根駅伝に挑む話。これまたすごくいい。今まさにクライマックス。
昨日帰りの電車で読んでて無性に走りたくなり、帰宅後公園を久しぶりにジョギング。
夏の夜の公園は怖い怖いだけど、走るのって本当に気持ちいいなあ。


この間の日曜日、公園の木の下でスズメがなにやらジュージュクジュージュクと騒いでいた。親スズメが子スズメを呼ぶ声でもないし、どうしたのかな?とよく見ると・・・


ヘビ!指くらいの太さで、長さは40cmくらいか。
スズメたちは恐れるというより、いまにも襲い掛かりそうな勢いで取り囲み騒ぎ立てる。写真の上のほうにいる、まだ嘴も黄色い子スズメも、しまいにはシジュウカラまでも参戦して騒ぎたて、ヘビたまらんと逃げ出していきました。おもしろかった。
でもあのヘビ、あれからどうしたんでしょうね?
公園の入り口、進行方向には芝生広場。人も犬も多く通るところなんだけど・・・・
スポンサーサイト



コメント

読書・・・えらいでちゅll(-_-;)ll

昔っから、読書は大の苦手でちゅll(-_-;)ll
でも、読んだ人から感想や内容を教えてもらうのは大好き!!!
(問題ありですなぁ・・・・・)
うわっ!!!ll(-_-;)llヘビ!!!!!
大っ嫌いでちゅよぉ~!!!!おぉ~!!!!(爆)
勇敢な小鳥さんですね(;O;)!!私なら生きてゆけない・・・(笑)

へびさん登場ですね…

中村獅童君、大好きなぶぅ~ちゃんです♪「まほろ駅前多田便利軒」はまだ読んでいないですが、中村獅童ってかなり自己主張の強いキャラを演じているような気が(声優をやるときも)…

へびさんを見ると、良いことがあるっておばあちゃんorひいおばあちゃんに聞いたことがあるような気がします!

ミロちゃん、ボーダーのお洋服、かわいい~♪

>らいぐれさん
らいぐれさんがニガテなもの並べちゃいましたね~。
私はどちらかというと活字中毒・・・年100冊以上読んでいた時期もありました。
最近はNetに時間をとられ、かなり減りましたが・・
私はヘビは大丈夫なんだけど虫がダメ~~・・

>ぶぅ~ちゃん さん
おぉ、獅童さん大好きですか!
私もなんとなく気になってます。
彼をイメージして是非、読んでみてください。
いいことあるかな~、助けてあげなかったからダメかな~>へび

  • 2007/07/05(木) 11:57:33 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

面白そうですねぇ!

今朝、見ていた情報番組で最近の本のタイトルは、作者名や短いタイトルでは売れないそうなんです。どうしてかと言うと、最近の人達の想像力の欠如だそうです。本のタイトルも説明文の様な本が確かに増えていますよねぇ。とは、言えこの本気になりますねぇ。
apricotさんのキャスティング、私も本を読んで勝手なキャスティングして妄想に耽ります(笑)そして、その本が実際映像化されたときキャスティングが違うと腹立ちません?少し前では、ダビンチコードとか・・・

横浜辺りでもヘビがでるんですねぇ。まだ、家の方では見たことありませんが、きっと居るはずなのだけど・・・

  • 2007/07/05(木) 17:18:57 |
  • URL |
  • ダンシングドッグ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

>ダンシングドッグさん
そういえば妙に長いタイトルの本、多いですね。
そういう理由だったとは。情けない。
やりますよねーキャスティング。
ダヴィンチ・コードは・・・あまり登場人物の描写に入り込めなかったのか、妄想しなかったですね。
単に外人俳優を知らないだけかも。
ヘビ!いますよきっと!ほらそこに!!

  • 2007/07/05(木) 17:33:30 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する