飛行機到着時間より早くに着いたので、ルッカさんと散策していたところ、京都のあぶらとり紙で有名な「よーじや」のショップ&カフェを発見し、二人で軽くコーフン。
ハッと気づいてケイタイを見るとmingaちゃんからの着信履歴が・・・
到着ゲートでお出迎えするつもりだったのに、私らのバカバカッ!!

気を取り直し、3人で一路、横浜・中華街へ。mingaちゃんお気に入りのブティック、ROUROUで大人買いにつきあってから、お食事に。
お気に入りのB亭は定休日のため、以前から気になっていた「大珍楼 別館」へ。
「大珍楼」は本店・新館・別館とあり、前2店は中華バイキングなどもある大型店だが、この別館だけは異色。
間口の狭い店内にはお客さんも中国の人かリピーターばかり、壁には赤い札の一品メニューが壁にぎっしり、食材も変わったものが多い。
香港好きなmingaちゃんからは「本場の味!」との声。

食べたのは、左上から時計回りに「天使エビの香り揚げ」「茄子のエビミソ炒め」「アヒルの炭火焼き」「カエルのジュージュー鍋」「スペアリブの炊き込みご飯」の鍋と、開けたところ。

どれも、うっまーーーー!!(B亭よりやや濃い目の大人の味か)
今度はアヒルの舌とかスッポンとかマテ貝とか内臓系とかナマコとかニガウリとかトライしてみたい!麺もいろいろあったし、チャーシューもうまそうだった!

食後はウチに寄って、中華スイーツを食べながら、お二人のリクエストでビリー鑑賞会(笑)。
二人に可愛がってもらってミロちん大喜びでした。
ルッカさん、mingaちゃん、そしてわかこちゃん(赤ちゃんがいるので今回は無念の欠席)とは、とらちゃんの闘病を通じて知り合ってもうすぐ6年。
その間、直接会ったり話したりした回数は決して多くはないけれど、なんだろう、この一体感、親密感。
つらく苦しく悲しい時期を共に乗り越えてきた、戦友だからかな。
今、こうやって会って、笑いあい、美味しいものを食べていっぱいしゃべって、楽しい時間をすごせることが心からうれしいのであった。

そのとおり。