fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

雨だ!公園だ!! -生後1451日-

土曜日は朝から雨。
外周の舗装道は雨にも負けないジョガーさんたちが数人走っていたけれど、芝生広場は・・・


私も傘を置き、合羽のフード被って一緒に走る。


大粒の雨に打たれながらも、暑くないだけで元気いっぱいのミロたん。


濡れることでテンションが上がるのか・・・


意味もなく走り回り・・・


・・・・壊れた?

まあ、楽しそうでなによりです。
公園の池は睡蓮が見ごろ。


ところで、去年の春にミロと大桟橋までお散歩したとき、大桟橋入り口の電器店の看板猫「カーさん」と会った。(そのときの様子はコチラ


わーい♪と近寄るミロに一喝する小柄で気迫あふれる猫ちゃんだったのだけれど、先日の読売新聞神奈川版に「さよなら猫の『カーさん』」という記事が。
カーさん、七夕の朝にお星様になったんですね。なんと24歳だったそうな。皆に愛されて眠るような大往生だったとのこと。
神奈川新聞の記事
24歳かあ・・・ミロなんてまだまだ小娘だね。がんばれ、目指せ24歳!



(追記)
ええと、喉元過ぎないうちに、こちらのサイトをご一読されることをお勧めします。
さとなお.com 「地震が起こったら、まずこれをしろ!」
スポンサーサイト



コメント

はい。喉元過ぎないうちに読んだ。

ああ。かわいいミロちゃんを堪能した後で
身震いするようなサイト。勉強になりました。
これは保存版ですね。
靴を履かなきゃならないのは人間だけでないですね?
よく売ってるけど、真剣にアニクロのお靴も見なきゃ。
あの重いのを一生抱っこしてるわけにはいかない。
水だって、私は我慢するけど、アニクロは我慢できないかも。
クロなんか周りをびしょびしょにして大量に飲むわよ。
ああ。犬飼いにとって地震ほど怖いものはない!備えなければ。

  • 2007/07/18(水) 19:46:46 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

やってますよ!

トイレ水、メガネ、靴は実践してます。
寝室には古靴(底は厚め)と1世代前のメガネ。
湯舟のお湯は、お風呂掃除の直前まで保存してますよ。
160リットルもあったら、2~3日は大丈夫でしょ!
あ!政宗の備えがダメダメだぁっ(汗
先ずは餌?水?政靴?

ミロちゃん、雨の中も楽しかったね♪
ミロちゃんの防災も教えてね。

  • 2007/07/18(水) 20:19:08 |
  • URL |
  • 伊達くん #-
  • [ 編集 ]

タイムリーな話題をありがとうです。

私も、阪神大震災の被災者です。
当時小学校6年生だった娘は、私の隣で寝ていてたんすの下敷きに
なりました。あの時、火が出ていたら、間違いなく死んでいたでしょう。
その時の教訓は沢山ありますが、やはり水は一番!私も湯船の水はずっと捨てません。それから、強度の近視の私は、メガネをハードなケースに入れて(もちろん避難用には古いメガネを用意してます)枕元に。
それから、今はわんこ用のキャリーバッグにトイレットペーパー、ビニール袋、2キロのフード、水、リード等を用意してますが、家が潰れたら
どうしようもないですね。
後、プチプチのビニールは、多めに用意してます。寒いとき、下に敷いたらかなり違います。
それから女性は、生理用のナプキン。これは必須アイテムです。
長々と書いてごめんなさい。お互いに、健康で、賢明な用意で、どんな
災害にも負けずに生き抜こうではありませんか・・24歳の猫ちゃんのように。

  • 2007/07/18(水) 21:41:46 |
  • URL |
  • vivian #-
  • [ 編集 ]

元気なミロちゃん♪♪

おぉ~!!あの雨の中を!!
すごい!!飼い主の鑑ですわぁ~♪♪
でも・・・長生きでしたねカーさん♪♪
皆に愛されていたんですね(*^_^*)
ミロちゃんも皆に愛されているから、きっと大丈夫だね♪♪

>アニクロママさん
そうそう、わんこは自分で歩いてもらって一緒に避難、と思うと
わんこたちにも靴が必要・・と思い、
以前ミロに靴を買ったのですが、履かせてみると
お手手ぷるぷる~→一瞬にしてすぽん!
あんよばたばた~→一瞬にしてぽーん! と飛んでいきました・・
一応非常持ち出し袋に入れてありますが・・・
靴下ならなんとかガマンして履いているので、
靴下だけでもずいぶん違うのでは、と思います。
私も、あらためて備えをチェックします!!

>伊達くん さん
おお、人の備えは万全ですね!
ウチ、夏場はシャワーで済ませるので、水の備蓄が・・・
みなさんにサイト紹介しながらダメダメですね~。
救援物資や食事なんかも、犬のぶんまではもらえないだろうから、
人間用より犬用の備蓄のほうが必要かも・・・ですね!
ミロの防災は・・・「地震がきても一人で逃げないこと」かな!

>vivianさん
そうだったんですか・・・・
ご無事で今、こうしてお話ができて本当によかったです。
視力が悪い方は、そうか、メガネか!!大変だあ。
プチプチビニールや女性の必需品・・思いつかなかった!
今日帰ったらさっそく非常持ち出し&備蓄に追加です。
阪神大震災のときにはペットの可哀想な話もずいぶん聞いたので、
改めて、強い覚悟で家族を守っていかなければ、ですね。
がんばりましょう!

>らいぐれさん
平日は雨だとガッカリだけど、
休日で濡れても汚れてもいいや!と割り切ってしまえば
雨の日も夏はいいものですよ!暑くないし。
ミロにも長生きするようによーく言い聞かせたのですが
ふーん、って顔してました・・・

  • 2007/07/19(木) 12:52:59 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する