fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

鬼の霍乱 -生後1466日-

火曜日、仕事から帰宅して玄関のドアを開けると、ぎゃーーーっ!すっごい異臭が充満している。
ミロが、朝食をほとんどそのままゲーしてあった。
ありゃりゃ・・・一日中、クサくて可哀想だったねえ、と片付けたけど、元気ないミロ。どしたーー?


夕食をあげてみると、3分の1くらい残した。こんなこと初めてだ!
その上、夕食も1時間後にそっくりそのまま再びゲー。
(それもソファの上で!ちょうど平らな座面の、縫い目もないところで、水分の少ないブツだったから助かった!!布張りでなく革にしてよかった!)

昨日も元気度70%、軽く朝食を食べさせ、お散歩もウンチだけ済ませてあとはゆっくりしてなさい、と後ろ髪引かれつつ出勤。
そしてスリルとサスペンスの帰宅・・・ぎゃーー、今度はゲリピー!これまた、生後2ヶ月のとき以来のこと。
元気度も60%。買ってきたヨーグルトもちょっと口をつけただけ。
犬はもともと吐いたり下したりしやすい動物と頭では分かっていても、しょんぼり顔のミロを見るとヤバいような気がして、タッチーの帰りを待ってまたまた病院へ。
さぁミロ、首輪つけて、しんどいだろうけどがんばって行くよ。
・・・ミロ、「わーいお散歩お散歩ぉ!」ってぴょんぴょん跳ねて喜んでるし。
病院でも先生、一目見て「シッポもピーンと元気そうですね」。
タッチーを待つうちに回復傾向になったらしい。ははは、よくある法則ですね。

でも一応、点滴などの必要があるかどうかを見るため血液検査。有害なものを食べたなどの場合、膵臓の値に出るらしい。
結果、やや脱水気味なものの、これはまあいつものことで、投薬でじゅうぶんとのことでした。

そうこうするうちにすっかり元気度90%くらいの様子なので、帰りがけにポンパドウルでパンを買い、


ユニオンでお買い物。タッチーと外で待っているアイビーム・ミロ。


食事は1度の量を減らして回数を増やし、お薬と、水分も多めに。
まあまあの勢いで完食。食後には、おもちゃ出して!というくらいに元気度UPぶりでした。


夜は夕食の片付けなどしているとタッチーと一緒にさっさと寝室へ。
そんなにタッチーにくっつかなくてもいいのに。暑いでしょーに。


このまま治ってくれるといいなあ。今日もまた、スリルとサスペンスの帰宅です。

ところで不調の原因ですが、1週間前から、ドライフードのトッピングをマトン生肉から、生牛肉と野菜をフリーズドライしたものに替えてみたんですね。
非常に質のいいものではあるはずなのですが、ミロには合わなかったか。
ちょうどお誕生日でケーキなどを食べたり、いつもよりおやつなんかも多めに食べてて、この1週間の食生活の乱れが大きすぎたのでは・・・と考えています。

それに加えて、先日ミロ愛用のごはん器を割ってしまい。


ドイツの「アルツベルグ」というブランドのシリアルボウルで、形も大きさも食べやすく飲みやすかったのが、急場しのぎの食器を前に逡巡し後ずさりしたりしているので、それも食が進まない一因ではないかと。
意外に神経質なところがありますね、ミロさん。
ずいぶん探したのですが、同じものが見つからず、困っているところ。

*きのうのバンメシ*



どかん!ハンバーグ。美味いよ!!野菜炒めはピーマン、ナス、じゃがいも、ハムがごろごろと。あっさり塩味。
ミロ通院のため、シンプルメニューなり。
スポンサーサイト



コメント

おぉぉぉぉ。ミロたん大丈夫ですか~ぁぁぁぁぁ。涙っ
でも、大事に至らずよかったデス♪
サスペンスソングをバックにブログ拝見させて頂きました。
↑な、モンですごいドキドキしながら見てます。笑
って~、私もちょっと帰宅時間が遅いと恐る恐る帰宅してます。苦笑
玄関の前で深呼吸してからドア開けてますよ。アハハハっ
留守中のもどし&お腹下ってる跡があるとすごい香りですからねぇ。
ハンバーグおいしそ~♪うちも今日はハンバーグにしま~す。ムフっ

  • 2007/08/02(木) 14:53:13 |
  • URL |
  • ジャミモコママです☆ #-
  • [ 編集 ]

心配ですねぇ。

この時期は、人も犬も胃腸不調に陥るのでしょうか?
バルトも先日思いっきり戻しました。
我が家では1食抜いて翌日の様子をみて一握りのドライフードを与えて様子を見ます。これでもダメなら即刻お医者へ・・・
バルトの場合は私が訓練中にご褒美のおやつを与えすぎたのが原因だったみたいです。
今は、ケロッとしてます。
ミロたんは人で言うところの急性胃炎みたいなものなのでしょうか?
お大事にねぇ。
ミロたんの食器良いのが見つかるといいですねぇ。

  • 2007/08/02(木) 15:33:33 |
  • URL |
  • ダンシングドッグ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

>ジャミモコママさん
スリルを感じていただけてどうも(笑)
ゲーリよりゲーロのほうが超クサだったのが謎です。
芳しい話題のあとにメシネタで失礼。
ちゃんとおいしそう~って思っていただけてよかったです!
ちなみに大量に作りすぎたため、今日もハンバーグです。

>ダンシングドッグさん
バルトくんもですかー。季節柄でしょうか。
1食抜いて、次に少量食べさせて様子見・・・が正解ですよね。
その按配がなんとなく自信がなくて、とりあえず病院に行ってしまいましたが、
次回からは(ないといいけど)そうしてみます!
何食べても大丈夫な強い子!と思っていましたが過信してたみたい・・・

  • 2007/08/02(木) 16:04:16 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

あらら、ミロたんもですか~。
私たちが思う以上にデリケートなのね・・・><
先日、涼しい日が続いていた週末にゲロピーしちゃいました。
暑い日ならわかるのになぜだ???
「chobiって○○だよね~」ってただのX氏とからかっていたら
どんどんうつむいちゃって
「あ!落ち込んでる~」なんて笑っていたらいきなりゲロ~。
しばらくしたら「もれるもれるもれるぅぅぅ」ってぐるぐる回りはじめ、
休日でよかったです。お互いに気をつけようね。

  • 2007/08/02(木) 17:00:47 |
  • URL |
  • chobi #-
  • [ 編集 ]

お大事にしてくださいね~
以前海馬がもどした時に、みなさんのブログ見てたら、やはり体調を崩した子が2,3頭いました。気候が不安定ですし、、こたえるんでしょうか、、
私も、海馬は「丈夫」と信じてたのでショックでしたー

  • 2007/08/02(木) 23:25:01 |
  • URL |
  • kuri #-
  • [ 編集 ]

ありゃりゃ、ミロちゃん大丈夫~??
うちの愛犬はゲロゲロもゲリゲリもよく起こします。。。ゲリゲリのときにはダッシュで獣医さんに行ってお薬をもらいますが、ゲロゲロのときには、1日様子を見るようにしてますです。(ドッグフードをお湯でふやかせたり、量を減らしたりはしますが…)ワンコはしゃべれない分、気を使わなきゃですよね!!
…ミロちゃんのご飯の器かわいかったのね~。。。いいな~。うちの子の食器、とっても味気ないので、新しく買おうかしら??(ただのステンレスの銀色食器(;_;))

  • 2007/08/03(金) 00:47:27 |
  • URL |
  • ぶぅ~ちゃん #-
  • [ 編集 ]

>chobiさん
毎日涼しいお部屋でお留守番してるのに、なぜ体調崩すんでしょうかね。
あらら、chobiちゃん、落ち込んだあまりにゲロ~&ゲリ~になっちゃったの?
繊細なんですね。
「○○だよね~」って一体何を言ったんでしょうか、気になります!
ためしにミロにも言ってみたい。

>kuriさん
やはり気候が急に過酷になったからでしょうか。
私もミロはバリバリの「強い子」と思っていたので、
ごはんを残したときには焦りました。
そろそろ気を使ってあげなければいけないお年頃なのかな~。

>ぶぅ~ちゃん さん
ありゃー、ご愛犬はゲロ&ゲリちゃんなのねー。
おととい病院で「流動食を」と言われたので聞き返したところ、
要するに「ドライフードもふやかしてあげて」ということらしいです。
ステンレスの、犬用の器が一番安定していて食べやすいんでしょうが、
ついつい可愛いのを使いたくなっちゃうんですよねー。
洗ったりするときに気持ちいいから・・・

  • 2007/08/03(金) 11:16:56 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する