これではイカンと昨日は5時起きで公園に行ってみた。
日が低いから木陰が多いのが救いだけど、もう既に(というか一晩中)暑い!

こんな早い時間から、おともだちにたくさん遭遇。
リオちゃん、相変わらずおっきいねーー!!おっきい子に囲まれて固まるミロ。

朝露を蹴立てて爆走ーー。

ごろごろ~の動画、撮れました!楽しそうで、全身どろどろになってもいいやー、と。
まさに早起きは三文の得!公園でばったり、ウォーキング中の元隣人サトちゃんと会えてミロ大喜び!
よかったね、また会えるといいね!!
さて、水曜日の横浜FC×ヴァンフォーレ甲府戦ですがね。
(サッカーに興味のない方はスルーしてくださいネ)
ナンちゃんのために千羽鶴を折りました。

新加入の三浦アツ他4名紹介のセレモニー。アツ、なんだか肉付きがよろしいですが。

キックオフ前にアレモンのために黙祷。甲府のサポーターも一緒に黙祷してくれてありがとう。

で結果は・・・また負けました。0-2。もう止め処ないね。
試合後にはゴール裏にきた選手たちに何かが投げ込まれ、スゲが珍しく怒りを露にしてなにか怒鳴り返してた。
でもね、冷静になって考えると、2006年こそ奇跡的に優勝・J1昇格を果たしたけれど、それ以前を振り返ってみれば、J2の12チーム中、2005年11位、2004年8位、2003年11位、2002年12位(!)、2001年9位とダメダメ戦歴で、去年が異常事態だったのだよ。
そんな奇跡の2006年にチームを引っ張った城・アレモン・アウグストの3人の姿は今年はなく、有力補強として期待された久保は出場したのは最初の6試合だけ、5月半ばからはベンチ入りもしていないし、シーズン最初に獲得した外国人3人はまともに稼動することなく既に退団。
そんな状態でレベルの高いJ1に参戦したのだから、現状もむべなるかな。
今年の全34試合中、20試合が終わったところで、3勝1分16敗。勝ち点10は18チーム中ぶっちぎりの最下位。
J1は下位2チームが来期自動的にJ2に降格、下から3番目のチームと、J2で3位のチームとで入替戦となる。
去年のJ1下から3番目だったアビスパ福岡は、20試合が終わった時点で勝ち点11で17位、1勝8分11敗だった(入替戦で負けて降格してしまったが)。
ってことはさ、これからだって、入替戦に絡める可能性がゼロってわけじゃない!
選手もスタッフもサポーターも、この暑さで大変だけど、どうか闘志を失わず、あと14試合を闘ってほしい。
アタシもがんばるよ。
*バンメシ*

豚肉の生姜焼き、がんもと長ネギの煮物、ゴーヤ入りサラダ。