空港から高速バスと路面電車を乗り継いで、ホテルに荷物を預けて身軽になり、1日目は中心部を散策。
まずは高知城へ!!
「功名が辻」の山内一豊が築城した後、一度焼失し、江戸中期に再建されたお城。
狭い急な階段を何層も上がっていくと、ここから・・・

こんなかんじで下界を見下ろせます。

いい風が通るの~~。
日曜日の高知といえば「日曜市」
!
高知城近くの通り約1kmにわたって延々と、露天がぎっしりと並びます。

美味しそうな野菜や果物を並べたお店、ミニ盆栽が並んでたり、刃物屋さんがあったり、そして、
金魚やさんとか!

でもでも~、欲しいモノはいっぱいあるのに、買って帰れないモノばかり!くうぅぅ~~!!
お腹が空いたのでお昼~。vivianさんより情報ご提供のあった「ひろめ市場」でーす!

広い屋内のスペースに屋台がひしめき合い、中央に食事できるスペースがこんなかんじでワサワサと。

香川県から日曜市で包丁買いにきたの~、っていうご家族連れのテーブルに混ぜてもらって、今日食べたのはこのお店の・・

高知といえば!のカツオの塩タタキとクジラ刺身~。

ほろ酔い加減でそぞろ歩くには、南国土佐は酷暑であった!!
途中、これって熱中症でヤバイかも?ってなりながらも高知の街を歩き、私の最愛ウサであった「かりんちゃん」にウリふたつのウサちゃんに遭遇したりして、夕方にはホテルに引き上げ。

一人旅は夜がつまらないね。外食も落ち着かないので、またもや「ひろめ市場」でトリカラやらくじら竜田揚げやらウツボの唐揚げやら(揚げ物ばっかじゃん!)を買い込んで、ホテルルームでさびしい晩餐でした。
2日目に続く~。