アジの干物をテーブルで焼きます。アジかベーコンエッグを選べます。お漬物は食べ放題。

今回はのんびり旅行、朝食後また10時半くらいまで2度寝してからドッグランへ。

ニクイ君にロックオン。

ミロ放電してから出発。今日は東伊豆方面へ。
しかーし、2日目も結構道が混んでいる。1時過ぎにやっと、「さくらの里」公園に到着。
大室山の麓の緩やかな斜面に様々な種類の桜が植えられた、広々とした公園です。
ミロ、置物みたいですね。

早くも彼岸花が。食べちゃダメよ。

さて、今日の目的地、大室山へ。

大室山山頂へのリフトは抱っこすれば犬OK!

上りのリフトは足元もすぐ下が地面で怖くない。上空にはパラグライダーが飛んでたりして爽快。
なのに・・・・

なぜかミロ、大パニックになり、周囲に響き渡る声量で悲鳴を上げ続ける!!

すれ違うわんこ連れ(平然としてる)に笑われながらなんとか山頂に到着、リフトを降りて地面に下ろすと今度は「なによ、なによォ!怖かったじゃないのぉぉ!!」とリフトに(悲鳴混じりで)吠えまくるミロ。は、恥ずかしいよ・・・
そそくさとリフトから離れ、お鉢めぐりへ出発!
火口のすり鉢の底にはアーチェリー場が。

山頂なだけあって、風が吹き渡ると寒いくらい。ミロすっかりご機嫌も直り、てくてくお鉢めぐり。約1km。前方には歩く人が点のように見えます。

突然左手(麓の側)の茂みの中からパラグライダーのお兄さんが登場!

変なところに着陸しちゃうと上がってくるのが大変なんだって~。
きれいな1本道、でもその両側や前方は怖いくらいの下界。ミロは絶対わかってない。

気持ちよく1周歩き、下りのリフトに。また泣き喚いたら動画を撮ろうと思っていたら・・・

何故っっ??だって、下りはこんな視界で・・・

さて、下界におりたらお昼です。
夕食はまた「ジョディ&プリン」さんの上品な洋食なので・・・

「餃子こうげん倶楽部」へ。ここは店内もペットOKの餃子・中華やさんです。かなりわかりにくい細道の奥にあります。たどり着けたのはナビ様のおかげ。

塩らーめんと焼き餃子と水餃子。やはり焼き餃子が美味しかったでーす。
続く・・・