fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

スコッティ・セミナー無事終了 -生後1543日-

いや~ずいぶんサボッちゃいました。
なぜかというと、先週の日曜日、ミロの実家であるランドローズ犬舎中原さん主催の「第1回 スコッティ・セミナー」があったから。(ということにしておこう)
今回はドッグショー・セミナー。
ミロはそろそろショーは卒業なので、私は事務局に徹して・・という名目で、余裕で皆様の奮闘ぶりを拝見しておりました(笑)。
室内ドッグランを会場としたので、なにせ暗くて写真がイマイチ・・・そんな中からなんとか写っているのを、カメラマン・タッチーが300枚以上撮影した中から厳選してお届けしま~す!!(これが時間かかるのよねー・・)

まずは参加者の紹介(といってもほとんど皆さんお友達♪)のあと、1時間半ほどかけて、各自愛犬を出番に備えて仕上げます。


手前で「勝手に撮るなよぉ!」ってお顔はミンシュラ家のラテールくん。
こちらではケリーちゃん(左)とウイスケくんがガマンの子。


らいぐれ家のグレースちゃん。背中の濃い色ラインがステキ。


背中は直前にシャンプーするとフワフワになってしまうので、1週間前くらいに済ませておきます。
逆にスカート部分(胸・腹・脚の飾り毛)は前日シャンプーするか、あるいは当日、会場で洗っちゃいます!
小さい洗面器のお湯にベビーシャンプーを薄め、犬の脚や腹を浸しながらスポンジで洗い、お湯を取り替えて一度すすぎます。
中原ゴッドハンドで洗われているドルチェちゃん。


もちろんドライヤーも必須。野外ドッグショーのときは発電機などがあればグー。
HAPPYくんも大人しくきれいにされてます。


なんと!ケリーちゃんはトリミングテーブルの上で横になってドライヤーかけてもらってます。すごいぞ!!


前日洗ってきたときは、会場ではトリートメント薄め液をスプレーしてドライヤー&ブラッシングすると、毛が痛まないからね、と中原さん、ジャミモコ家のモコちゃんにシュッシュ。


このあと、「ハイじゃあドライヤーかけて~」とのご指示におもむろにモコちゃんの「背中」にドライヤーをかけるあまたんに大爆笑でありました。

さて、今回は出陳犬10頭で模擬ドッグショーを行いますが、模擬とはいえ、賞品が豪華!
HAPPYくんちのsena mamaさんがステキなステキなイラストを書いてくださいました!


パピー牡1席、パピー牝1席、成犬牡1席、成犬牝1席と、パピーBIS、そしてBIS(全頭の中の1等賞)を決めてゆきます。ジャッジは中原さん。

それぞれおめかしも出来上がり、審査開始です。まずはパピー牡組から、トリミングテーブルの上で触審。
トップバッターはラテールくん。
中「こうやって目と耳から頭の脇を撫でて、頬骨が出てないか見まーす」
ラ「うひ~~・・くしゅぐったーい」


続いてHAPPYくん。「ママ、こうやってたっちしてればいいでしゅか?」


らいぐれ家のライアン君登場。ハンドラーの手が美しいとわんこもエレガントに見えますな~。


ラテールくん、カッコよくステイしてます!


アップダウン(示された方向にまっすぐ歩き、そのまま戻ってくる)やラウンド(丸く大きく歩く)でウォーキング、歩様を審査し、パピー牡組の順位が決まりました。
1席HAPPY君、2席ライアン君、3席ラテール君。兄弟だけあって甲乙つけがたく、中原さんも苦労しておられました。


続いてパピー牝組。ドルチェちゃん、踏ん張って立ってるあんよがかわいいねえ。


ドルチェちゃん、一生懸命歩いてます!ドルチェ家はなんと、金沢からご参加です。


お、ナゾの生物登場かっっ??!!


なんちゃって。美人さんのグレースちゃんが武者震いしたのでした。


パピーたちはウォーキングも楽しそう。それでも生後8~10ヶ月とは思えないほどみんな落ち着いて歩いてました。


パピー牝組、1席はドルチェちゃんでした。ぱちぱちぱち!


続いて成犬牡組・・・なぜか審査中の写真が1枚もマトモに撮れてませんでした(泣)。ごめんなさい~。暗いところで黒犬は難しい・・・
結果はウイスケ君が1席。ジャミラくんはがんばったご褒美にステイではなくパパの抱っこでぱちり。


成犬牝組。モコ嬢、触審中。


仙台から参加してくれたケリーちゃん、ウォーキングしながらママの顔を一生懸命見上げて。


モコ嬢はおすまし。


アガサちゃんもダンシングドッグさんの顔を見上げながら。「こう?これでいい?」って声が聞こえてきそう。


成犬牝組、1席はウォーキングが素晴らしかったモコちゃんでした!!おめでとう!!


さて、最後に各組1席の4頭でBISを争います。(このへんは展覧会によってルールがちがいますので注意)


決定~~!!今回のBISはHAPPYくん&sena mamaさんです。


今回はセミナーなので、ショーの前にはスコッチのスタンダードに関する筆記試験(!)なんかもあったり、日ごろのお手入れや当日の仕上げ、ハンドリング技術、歩き方など全てを総合しての審査となりました。
もともとドッグショーとは、犬の姿の良さだけを競うものではないですからね!
そんなこんなで、参加者の方々にはドッグショーのイロハを知る大変内容の濃いセミナーとなったのでありました。
中原さん、お疲れ様でした~~!!

ショー初心者の方々にアタクシからのアドヴァイスとしてはですね~(←ナニ様っっ??)
・わんこの気を引くオモチャやおやつは、ショー限定のスペシャルなものを用意!
・出番の間は犬だけじゃなくジャッジへの注意も怠りなく!(いつ見られてるかわからん)
・出番が終わったら、結果にかかわらずめちゃくちゃ褒めてあげよう!(これ重要!!オーナーハンドリングならではですから!)

(おまけ)
中原さんがオッパッピーくん(2ヶ月)を同伴。さらって帰ろうかと思った。


日本でこんな様子が見られるなんて数年前は思わなかったね。モコちゃん、グレースちゃん、ラテールくんのウィートンズ。


大健闘!のモコちゃん、勝利の笑み。


みんなが頑張ってた間、ウチでぐーぐー寝てたにちがいないミロよりみなさまへ。

スポンサーサイト



コメント

おつかれちゃ~ん!

レポを楽しみにしてたんだけど、なかなかないから、きっと疲れてんだろ~な~と思ってたのよ。
準備やら、当日やら、写真セレクトお疲れさまでしたね!
ミロたん出なかったんだ!もう卒業しちゃうの??
すっごいな~屋外だとドライヤーのために発電器とか用意しちゃうんだ。
うちの2頭はえんもゆかりもない世界だが、ショーで歩いてる姿を見るとかちょい~!!いいな~~!!って思うよ。
犬種別に加え柔道みたいに体重別してくれないかな?
そしたらかみやんも1席とれるよ。ライバルいないから(爆)。

  • 2007/10/18(木) 18:12:22 |
  • URL |
  • bonbon #-
  • [ 編集 ]

いやぁ~素晴らしい♪♪

すご~い!!こんなに沢山の写真を編集するだけでも・・・(;O;)!!
本当にお疲れ様でした!!そして・・・本当に有難う御座いました!!
お陰様で集中して?!取り組むことが出来ました(本当かっ?!笑)
どの子もみんな素敵で、ショ~も楽しいな♪♪(*^_^*)と思いました。
そうなんですぅ・・・帰宅して興奮が冷めて(笑)よ~く考えたら、ワンコを褒めていただろうか・・・と反省していました(;_;)
まだまだ飼い主が一杯一杯で余裕がないので、本当にゴメンネ・・・
という感じです。
成犬組は本当に見応えがありました!!
テンテンさんは薄暗いのに、よく撮影されているなぁ~と思いました。
ミロちゃん悲しい一日だったかな??ごめんね(;_;)
ママ(パパ)はみんなの為に頑張ってくれていたんだぁ~。
本当に有意義な一日でした!!有難う御座いました♪♪

お疲れさま~

準備からレポートまでお疲れさまでした~。Dの写真もいっぱいあって嬉しいです!!ちなみにいっときますが、テーブルで寝ながらドライヤーをかけられてるのは、Dではありません。Dは、そんな器用なことはできませんです。テーブルの上で文句ばっかり言ってたくらいですから。。。でも、ほんと楽しかったです。ありがとうございました♪

  • 2007/10/18(木) 23:12:13 |
  • URL |
  • P&D #-
  • [ 編集 ]

待ってました♪

upお疲れ様です&ありがとうです。
お忙しいのに、事務局と報告と・・・本当に
大変でしたね。(次は何か手伝うからね!!)

見れば見るほど、楽しそう!!
あんまり楽しそうなんで、ずっとみてると、
だんだん悔しさがこみ上げてきます・・・・くしょ~!!
それにしても、みんな綺麗にしてますね。
ちびっ子組ももちろんですが、
ういすけ君!!大きくなったね!!
あの最初のちびっ子ういすけのイメージが取れなくって、
前回見たときも「え?」って思ったけど、
もう立派なジェントルマン・スコッチですね。
それに、ちょっと前までは確かにオールブラックだったのに。
ウィートンがたくさん♪
こんな風景海外でしか見られないと思っていました。
日本なのよね♪さすがランドローズの世界です!!
よし!絶対に次はこのメンバーにフレームをいれて
写真に撮ってもらうんだ!!
タッチーさん♪
フレームのお願い♪よろしくおねがいいたしましてよ♪

apricotさん&タッチーさん、本当にご苦労様でした。
ありがとうございました!!

  • 2007/10/18(木) 23:13:42 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

取り急ぎ・・!

コメントへのお返事は明日ゆっくり・・・ですが
>P&Dさま!!
すみませ~~ん、単なるお名前の書き間違えです。
Dちゃまは、中原さんにじゃぶじゃぶ洗われても大人しく耐えてて
とってもお利口さんでしたよね~!
取り急ぎ、直しておきましたっっ!!

  • 2007/10/18(木) 23:22:02 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

お疲れさまー!!
写真の整理がなんたってお疲れだよね。
ゆっくり休んでね。

次回は必ず出席しますから!!(と、あーちゃんが言ってます)
私は事務のお手伝いで(汗
だって筆記試験なんて出来ないもーん!
オッパッピー美味しそうだー!!

  • 2007/10/19(金) 10:56:03 |
  • URL |
  • Ocean #-
  • [ 編集 ]

先日はいろいろとありがとうございました♪
お陰さまで場違いな我が家でありましたが
とっても楽しくお勉強できました。
apricotサマ&タッチ~さまはお疲れではないでしょうか?
今回もまったくお手伝いが出来なくて申し訳ないです。スミマセンっ
にゃっ!そんなとこ見られてたなんて~っ!!!お恥ずかしい・・・。
わたしってやっぱどっか抜けてるんですよぉぉぉ。
うちの人にツッコまれて、慌ててドライヤー当てるとこ修正しました。苦笑
こんなジャミモコ家ですが、仲良くしてくださいネ☆
あと一緒に飲んでくださいね~♪
大丈夫です。apricotさま分も飲みますから~。爆笑

  • 2007/10/19(金) 13:36:25 |
  • URL |
  • ジャミモコママです☆ #-
  • [ 編集 ]

改めまして・・・

>bonbonさん
ミロもそろそろ、お気楽に遊ぶだけ~のほうが本人楽しいかなーって。
bonbon家ほどのアウトドアはムリですがっ!
今度是非、キャンプ昼だけ参加したいわー!
タッチーに言ったら、一瞬“オレだけ飲めないのかっ”と愕然としてたけど
超・乗り気になってました。
もう虫もいないしね~。
ふぁ~ちゃんも「体重別・女子の部」1席を狙ってなーい?

>らいぐれさん
写真、無駄に枚数ばかりが多くて、ブレちゃっててダメが多数でした。
今度の日曜日はお天気がよければなんとか・・・
犬たちにとっては、楽しいばかりじゃないイベントに
がまんしてつきあってくれているんだから(いや、彼らが主役なわけだが)
少しでもウキウキした気分になってもらうことが、
犬を良く見せることにもつながると思うワケ~。
ミロはそろそろ、ショーより公園で爆走!がいいらしいです。
でも渋谷には、連れて行こうかな~。

>P&Dさん
改めまして・・・
遠くからお疲れ様でした~!!
Dちゃんも、まだちっちゃいのにホントにおりこうさんでしたね~!
お一人でいらした方は写真もなかなか撮る余裕がないだろうから
できるだけ・・と思いつつ、やはり黒犬さんたちは難しいです。
またお会いするのを楽しみにしてますね。

>京 ちゃん
セミナーの様子、ちょっとは伝わったかなあ?
4時間もの長丁場で中原さんも大変だったことと思います。
ウイスケくん、立派になってびっくりよ。
三越のときにはヌイグルミみたいだったよねー。
ウィートンちゃんのほうが圧倒的に写真撮りやすいので
今度は是非、フレームちゃんを激写するように言っておきます!
京ちゃんだけでも来られれば、フレームちゃんはこっちにいるんだしね!

>Oceanさん
もーね、写真、選ぶだけでも大変なのに、
遠かったり暗かったりするので、切り取ったり明るくしたりでー。
筆記試験、私も、おぉ事務局でよかったぁぁ!!と叫んでしまいました。
だめだねー。
オッパッピー、Oceanさんがいたら丸呑み間違いなし♪

>ジャミモコママさん
ふふふ~~、今回もいろいろとオイシイところをさらって行かれましたねぇ♪
ジャミモコ家がいると場が明るくなって楽しいですよホント。
「グワシ!」写真にも笑っちゃったし。
モコちゃん大活躍だったしね。
今度は渋谷ですね!がんばってね~~!!

  • 2007/10/19(金) 14:47:59 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する