fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

初冬の公園 -生後1592日-

公園の木々も秋から冬へ。銀杏の黄色いじゅうたんがきれい。


公園は平日朝のミロとウォーキングも、夜のジョギングも気持ちいいけれど、やっぱり休日にミロと満喫するのが最高。


ミロ「うりゃー走るゾーー!!」


オモチャを投げると猛ダッシュして・・・


よしよし。


こうやって手元になんとか持ってくるように、4年間しつこくしつこく教えてきたのだけれど、ホントはお気に入りのおもちゃは渡したくないミロ。
それでもロングリードをつけていれば逃げられないことを知っているので持ち帰ってくるけれど、リードを何もつけていない状態でおもちゃを渡してしまったら最後、「わーいわーい、取れるもんなら取ってみ~!!」と逃げ回る・・・だめじゃん。


「オモチャを追いかけるワクワク」より、「オモチャ持って逃げ回るドキドキ」のほうが好きなんだって。
「投げてもらってこそのオモチャ!」とちゃんと理解して、必ず手元に持ってくる子がうらやましいです。


さすがに年末になると仕事もやや忙しく、珍しく残業になった私。
一方タッチーはいつもより早めに帰れたとのことで、帰宅すると、お風呂は沸いてるわ、ごはんの下拵えはできてるわ、ミロのごはんも作ってあるわでびっくり。いやー極楽。
で、*バンメシbyタッチー*です。


豚肉とモヤシの黒酢炒め、サラダ、ナスの糠漬け、納豆。サラダも私が作るより、細く丁寧に切ってあって美味しかったわー。
そしてタッチーのエライところは、作り終わったあときちんと片付けるところ。
「手伝われると余計仕事が増えるのよ~」なんてことは一切なし。ありがたや。
ということで、今後も家事分担よろしく。
スポンサーサイト



コメント

そうそう、銀杏って今が綺麗、旬ですね。
こちらも枯葉の上をお散歩してます。
ミロちゃんのおもちゃ!
家の面々もそれぞれですよ。
最初は投げる。
でも、ことりは絶対に持ってこない。
私の3メートルくらい手前でカクッと90度曲がっちゃう。
呼ぶと、ご丁寧におもちゃを隠してからこっちに来る(笑)
天神とかむり、Ringo、弁天はわりとちゃんと持ってきます。
素直に渡すかどうかは・・・やや難ありだけど・・・
でも、投げられたおもちゃをくわえて、
こっちに向かって走ってくる姿は・・もう、最高にかわいい♪
その顔が見たくて何度も投げると、
「もういいです。もう限界!」と、おもちゃを抱え込んで伏せをします(笑)

タッチーさん、素敵♪
そうそう、これがタッチーさんのイメージなの♪
晩ご飯おいしかったでしょ♪

  • 2007/12/06(木) 23:17:51 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

森林公園の四季をミロちゃんのかわいいシルエットと楽しませて頂くようになって1年ちょい。また落ち葉v-36の季節がやってきたね~
うちは三ツ沢までちょっと歩かないといけないんだけど
こんなに素敵な公園に近くて羨ましい。
そして男の料理も羨ましいv-10

  • 2007/12/07(金) 19:34:37 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

v-22京 ちゃん
うーんやっぱり、モノに対する執着が強いんでしょうかねスコッチは?
そうそう、疲れてくるとおもちゃ持ったまま、「ちょっと休憩~」ってなるけど、
もうおしまいなの?とおもちゃ取ろうとするとあわててまた咥えたりしますよね。
うふふ、どっちがホントのタッチーでしょうか?

v-22アニクロママさん
そうか~、お会いしてからまだ1年ちょっとなんだね~。
そんな気がしないんですが!
三ツ沢公園は私、あんまりちゃんと歩いたことないんだよね、
球技場近辺だけで。
今度ゆっくりお散歩しに行ってみます!!

  • 2007/12/11(火) 12:33:43 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する