fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

恒例雪遊び 1日目 -生後1662日-

今年も行ってきました雪遊びに!
自営業タッチーとスチャラカ社員の私は3連休最終日にしゅっぱーつ。
快晴で高速道路もスイスイ、でも雪国は遠い。
途中小休止しながら6時間近くかかって裏磐梯に到着。
まずは裏磐梯サイトステーションに寄って雪具合チェック。


長時間の車中のうっぷんを晴らすように走りまわり、転がり回る。


ここから入る中瀬沼自然探勝路はとてもステキなのですが、スノーシューがないと歩けないので、とりあえず宿へ。
今年ももちろん、お世話になるのはプチホテル フットルースさんです。
お部屋で防寒具に着替え、スノーシューを借りてドッグランから林を抜けて、氷結した秘密の沼へ!


実は1月半ばに訪れた方が、フットルースのオーナーの「まだちょっと危ないよ~」という中、沼に行って氷が割れて落ちた!というブログを発見し、ややビビッていたのですが杞憂でした!!


2日目からは雪の予報だったので、思い切り遊ばなきゃ!


この日はお天気がよく気温高めなせいで、やや雪がじゃりじゃりっと重めでしたが果敢にラッセル。


サッカーボールをガッツで追いかけます。


こういう雪質だと雪玉がぜんぜんできないね~。


宿に戻り、夕食の前にひとっ風呂。お楽しみの雪見露天温泉。
貸切風呂のシステムも、フロント脇に鍵があれば夜11時まで自由に入れます。
風呂棟の脇にはビールの自販機があったりして・・・これはもう、雪見ビールで決まり。
朝風呂も最高ですよ。


さて夕食。
ミロと一緒に何軒もペンションやプチホテルに泊まったけれど、フットルースの奥様が心をこめて作ってくださるお料理が私たちにはとても口に合うのです。
1日目のメインは鴨、鴨!!!


この日は夕食後、自重して(?)早めに部屋に引き上げ、明日に備えておやすみなさい。
2日目に続く・・・・
スポンサーサイト



コメント

ひゃ~v-10ミロたん、可愛いいいいいいv-10
転げまくって、寒くないのかな?
ラッセル中のは、これだけ運動したら、さぞ良い筋肉が
つくであろう…と。ショーに出してー^^
私もこの雪の中に行ったら、運動になって痩せるかしら(汗

  • 2008/02/14(木) 15:30:18 |
  • URL |
  • Ocean #-
  • [ 編集 ]

おぉ~!!こちらも裏磐梯!!!

おぉ~!!bonbonさんと入れ違いだったんですか~??
やっぱり犬孝行しなくちゃいけませんよね~(反省・・・笑)
楽しそうだなぁ~(*^_^*)ミロちゃんのはっちゃけぶりが~♪♪
やっぱり本場の雪を見せてあげたいです♪♪
今年は予定が色々とあるので、来年かな~?!(笑)
お気に入りのお宿があるといいですよね~♪♪食事も安心だしぃ~(爆)

わお~~ すごいですね~
「雪玉ができない雪」もあるなんて、初めて知りました~
ミロたんもお風呂に入ったのかな~(^o^)
散歩から帰ると最近お湯で足を洗ってやってます。冷たいので?うっとりしてます~

  • 2008/02/14(木) 21:08:57 |
  • URL |
  • kuri #-
  • [ 編集 ]

やっぱり

ミロちゃんは雪が気持ちいいのね~

動画、大ウケです。
一生懸命サッカーボール目指し、たどり着いた瞬間の「アムッ!」って
もう可愛くて可愛くて~~~♪
リピートリピート!!

  • 2008/02/15(金) 00:01:55 |
  • URL |
  • とむ #-
  • [ 編集 ]

おかえり~!
apricot家の方がうちよりちょっと遠いとはいえ、6時間近くかかったか~!
うちはなんと3時間半・・・どんだけ飛ばすんじゃ!うちの運転手って感じでしょ!!高速ではいつも気を失ってる私です(笑)。
ちゃんと凍ってたんだね~秘密の沼!!
そういえば猪苗代より裏磐梯の方が雪玉ができなかったな~。近くても雪質が違うのかもね。
ミロたんの走りっぷりかわいいわ~。やっぱ正統派スコッチミロたんははうちのなんちゃってスコッチたちより足が短いからこれだけ積もってると大変よね。それを頑張って走ってる姿がなんとも!!

  • 2008/02/15(金) 01:08:25 |
  • URL |
  • bonbon #-
  • [ 編集 ]

v-22Oceanさん
もうフル回転で走り回ってるから寒くはないみたいよ!
これだけぴょんぴょん走ったら筋肉痛にならないのかな・・
などと思います。
もうすっかりショー仕様ではない野生児でーす(笑)
運動しても、ごはん美味しくてだめよー!

v-22らいぐれさん
そうなのよ、残念ながら入れ違い。
ミロは雪大好きなので、喜ぶ姿をみると犬孝行の甲斐があるというものです。
来年は是非!!
フットルースさんオススメですよ!

v-22kuriさん
その日の気候によってぜんぜん雪玉のつき具合、違うんですよ。
雪遊びは汚れなくて楽なので、ミロはお風呂ナシでした。
海馬くん、今朝もうっとりしたかな~?

v-22とむさん
サッカーボールにたどり着いて、がりがりがり・・・って齧りつきます。
鼻で転がしたりすることをそろそろ覚えてもいいのでは・・と。
リピートありがとう!!!

v-22bonbonさん
ええーーーっ3時間半!私もきっと気絶するかも。
でも、滞在時間や楽さがぜんぜん違うよね。うーむ。
裏磐梯でも、日によって雪玉の育ち具合、ぜんぜん違うのよ。
かみやんたちより走りがよいしょ!よいしょ!!ってかんじよね。
やっぱりお嬢様だからかしら~~(違)

  • 2008/02/15(金) 08:05:06 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する