この日は久し振りに洋定食にしてもらってみた。

昨夜も飲みながらお喋りに花を咲かせたお隣のご夫妻(ご愛犬ミニチュアダックス2頭は昨夜はお部屋でお留守番)が、朝食にはわんこ連れで登場。「いやいや昨夜はどうもどうも・・」と酔っ払いの翌朝のご挨拶を交わし、ミロたちもかるーくご挨拶。
でもミロ、ダックスちゃんとは相性悪いことが多いので、リードを短くして注意してはいたのですが、私がキッシュと熱々パンに気をとられている間に再びダックスちゃんたちがするするっとご挨拶にきてくれてしまい・・・
ぷちっ!(←ミロがキレる音)
キャンキャンキャーン!!(←ダックスちゃんの悲鳴)
あわててミロを引き離そうと手を出した私・・・ミロに噛まれました。
興奮したミロの口から左手人差し指の先が出てきたのを見て、あぁヤバイ・・とミロをタッチーに託し、ダイニングを出て傷口を洗いに走る、足元にぽたぽたと流血~~。
オーナーとダックスご夫妻の奥様に手当てをしていただき、いやぁ~すみません~だいじょうぶですぅ~~とヘラヘラしているうちに今度は貧血で倒れる私。ダメダメ。
幸いダックスちゃんは無傷とのことで、ホッとしながら部屋に撤収、チェックアウトまで横になって過ごす。手で押さえていてもなかなか血が止まらない。
本当はチェックアウト後、スノーシューを借りて、秘密の沼を抜けて森の中をトレッキングしようと思っていたのだけれど、もうとにかく指がちぎれそうな激痛と出血でさすがにレジャーは断念。でもあまりに素晴らしい雪質と量なので、指をガーゼでぐるぐる巻きにしてしばしミロとドッグランで爆走。
(初日の写真と比較してみて~)

同宿の優しいゴールデンくんと追いかけっこ。大きい子とは遊べるのになあ。とはいえ、優しいゴールデンくんをぎゃうん!と追い回すのはミロ・・・

もう、立たないと雪から顔が出ません。

ラッセル・・というよりもはや「もぐら」状態。
半ば白犬に!!

それでも楽しそうなミロとやけくそで遊び、30分ほどで切り上げると物足りなそうなミロ、でもお前のせいだからね~~もう~~!!!

吹雪の中、オーナーに教えていただいた外科病院に向かい、手当てをしてもらいました。抗生剤と痛み止めのお薬、それに破傷風の注射までされちゃったよ!!

治療が終わったのがお昼過ぎ、これからまたフットルースまで戻って遊ぶには遅くなってしまい、ふかふかの雪に後ろ髪を引っこ抜かれながら帰路につきました。
ミロはおそらく私のことを噛んだという自覚はなく、私も叱るタイミングを逸してしまったのですが、痛む指先を見せるとなんとなーく申し訳なさそうな顔してました(でも絶対わかってない)。

あぁそれにしても、せっかく、素晴らしくさらさらふかふかの大雪に恵まれたのに!あぁスノーシュー!あぁ雪原トレッキング!!そして・・・あぁキッシュ!!ふわふわのパン!!!ウインナー!!!!
あんまり無念なので、今冬中にもう一度リベンジしに行っちゃおうかな~などと画策中。
その前に、早く傷治さなきゃ。
とにかく今回のトラブルは本当に大反省。怪我をしたのが自分で本当によかった。
私が朝食に気をとられていないで、危ないから近づけないようきちんとお願いすればこんなことにはならなかった。
旅行先で注意力散漫になっていたのね~~。
それにしても痛いぞチクショー。
「しばらく、毎日病院で消毒するように」とのご指示で通院中。
傷は2ヵ所、ひとつはかなり大きく深くえぐれてて、3日たってもじわじわと出血が止まりません。
ぶっとくガーゼ巻かれた指先がゴム手袋に入らず、家事やら入浴やらに苦労しています。
今朝はなんだか風邪気味でもあり、絶不調なり・・・