波乱の裏磐梯からずっと風邪の咳が抜けず、走ることもできなくてすっかり腐っておりました。
指の怪我のせいでメンタルにもフィジカルにも免疫力が弱っていたのか?ブログ更新したりする気力もなかなか沸き起こらず、でもそういうときには無理しないのがスチャラカ人の信条なので、どうも皆様ご心配おかけしました。
おとといには3週間ぶりでジムに復帰。無事8km走ることができました。
指の怪我は、まだ見た目がなかなかグロで第一関節が正常の半分くらいしか曲がらないのですが、なんとか傷は塞がり、今日からバンドエイドを外しました。
あ~やっぱり元気に動けるっていいなあ。結局2月は後半が全滅だったため、月間走行距離は35kmにとどまりましたが、お休み中もランニング関係のブログや本(村上春樹「走ることについて語るときに僕の語ること」は面白かった)など読んでイメージトレーニングに励んでいたので、心機一転またがんばって走ります。
もちろんミロも元気120%です。
実は裏磐梯に行く前からまた膿皮症気味だったのですが、本人は特に痒みもなく気にしていない様子、お薬をもらったらすぐにキレイになりました。
よく食べ、よく寝、よく遊んでおります。

我が家のリビングは東向き。朝はぽかぽかと日が入ります。
革のソファには直射日光はよくない・・と思いつつ、ついついカーテン全開。
で、出勤のしたくをあたふたとしててふと見ると、特等席でくつろぐミロ様。

「お見送りまで寝てよっと。」

ううーーいいなぁ!私もミ一緒に一日お昼寝してたいよ~・・・
