fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

スコッチ祭り(2)オープンショー編 -生後1751日-

(※スコッチ祭りの写真、ご自由にお持ち帰りください!
  加工前のものをご希望の場合はご一報くださればお送りいたします)

なかなか止まない雨に、11:30とりあえずお昼にすることに(笑)このユルさがいいですね~。
軒下で片寄せあって雨が上がるのを待ちます。


予報どおりに上がった!午後はオープンショーから始まりました。
それぞれ一生懸命ウォーキング。左からウイスケ、ラテール、ライアン。7つ子組2匹、元気があってよろしい!


ミロ、妙にお澄まし顔で歩いてます・・その理由はっ?!


この後○ンチしちゃったミロたん。
お澄まし顔ではなく、「・・・ウーーーン。」って顔だったのかっっ??

台の上で触審を受けるHappyくん。中原さん、起きてる?


ミロたんステイ。私の服が黒くてダメダメ!!


Happyくんキレイにステイしつつ・・そのうっとり眼差しの先にはナニが?


Oしゃん、あーちゃんと一緒に元気にウォーキング!
やっぱり中原さん仕込みの子は首の角度が違います!!美しいね~。


モコちゃんとミロ並んでウォーク。
モコちゃん、横でステイしているのをふと見ると、あまたんの足にあご乗せてウトウトしてて可愛かったー!大物じゃ。


これは「張り合わせ」といって、2頭を至近距離で対面させ、スコッチ気質を見る審査です。
必要以上に攻撃的だったり、尾を下げて弱気だったりすると減点とか。
まだ幼いラテールも負けずに政宗と睨み合ってます!


オス組で最終戦まで残った5頭、かな?どの子もステキ~かわいい~~♪


結果、この日のBIS(Best In Show)はランちゃん、BOS(Best Opposite Sex)はラテールくんでした。おめでとう!!
ともに若くて将来有望。


ミロたんはメスの3位2位(だった。ごめんミロ)でした。クラシックな英国タイプの引退組なりにがんばったよー。

その3につづく・・・
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様で~す!

UP大変ですね~
でも楽しそうな様子が伝わってきま~す!
引き続き(笑)お願いしま~す!
ミロたんはもう貫禄が違いますね~。
大人!って感じ。
7つ子ちゃんたちはもう存在が一芸だと・・・。
いいなぁ~黒い子、白い子一杯で・・・。

続きを楽しみにしてますわん。

  • 2008/05/13(火) 19:31:58 |
  • URL |
  • あこ #-
  • [ 編集 ]

ちょっと首、つってませんかー?←Oしゃん。
7つ子ちゃんたちは、本当に存在そのものが可愛い♪
来年からは全員、明るい色の洋服指定!にしませう?
(いや、私は膨張色は絶対着られないけど(汗)
sena mamaさんみたいに全員白のパンツでどーぞ!!
中原さん、アンマさんみたい???(笑

  • 2008/05/13(火) 20:20:53 |
  • URL |
  • Ocean #-
  • [ 編集 ]

わーい、わーい。蘇るJSTA展♪
そうそう、みんな綺麗に歩いてるよね。
私・・・オープンショーでは、お師匠様に苦笑されました。
フレーム、普段着で行ったもんで(汗)

「張り合わせ」いいね。
これって本当にスコッチらしい姿になるんだよね。
でも、油断禁物なんだけど。
ミロちゃん、本当に綺麗だよね。
クラッシックなイギリスタイプ。私大好き♪
ことりさんもそうなんだけど、なんせもうペットカットに
なっちゃってるから・・・・
スコッチは歳をとっても、いい顔になっていくね。

  • 2008/05/13(火) 22:10:53 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

いや~っ。当日はサブい中お疲れさまでした!
やっぱりサクサク手際良くお手伝いされてるapricotサマ見て、
尊敬の眼差しで~。そして相変わらずおキレイで~。遠い目。
そうそう!ミロたんと一緒にうちのなんちゃってが一緒に歩けてすっごい嬉しかったデス☆うちの人にも嬉しげに飲みながら永遠話してました私。ウフっ
まじかで、apricotサマ&ミロたんウォーキングも見れこれまた、この上なく幸せな私でした♪
っが!人の膝にアゴ乗っけて寝てるおなごが・・・。あげく私の顔を見上げて横目で『ね~む~っ』っと訴えてる・・・。
ど~しよ~もないですよ。涙っ
タッチ~さまともちょっとですが、お話し出来てもう緊張しちゃって失礼な事言ってなかったか心配で・・・。
こんなん私ですが、これからもずっと仲良くしてくださいネ☆

  • 2008/05/13(火) 22:45:07 |
  • URL |
  • ジャミモコママです☆ #-
  • [ 編集 ]

v-22京 ちゃん
遠路はるばる&トンボ帰りお疲れさまでした!
Y様の感想はいかがでしたでしょうか??気になるぅ~。
楽しんでいただけたらいいんだけど・・・
一芸のときの弁天ちゃんの表情、可愛かったね。
フレームは・・・うふふ、そう、JKCのショーのときとギアが違ってたかも(笑)
それだけリラックスしていてくれたのかもね。
危険と隣り合わせの「張り合わせ」。でも、これぞスコッチ!って姿が見られるよね。
ミロはいくつになってもどうもお子ちゃまで・・・永遠にこのままかも。

v-22あこさん
ミロ、大人ってかんじします~~?
少しは成長したかなあ?
どうもこういう場に行くと楽しそうにテンション高くキョロキョロしてて。
わらわらとスコッチだらけ、楽しいですよ~!
是非来年は遊びにいらしては!

v-22Oceanさん
リードで引っ張られてるわけじゃないのにどうしてあんなに
首がキリッと上がるんでしょうね、すごい。
突然の寒さに人間の衣装計画がグダグダになっちゃったのよー。
でも私も膨張色は・・・・うーーーん!
アンマさん・・・がははははっっ!!

v-22ジャミモコママさん
いやいやこちらこそ~、遅刻して運搬第一陣をあまたんにさせちゃって、
一人なのにホントにごめんでした。
会場でもあまたん大活躍でお手伝いしてくれて私こそ心強かったです。
あまたん&モコちゃんコンビのウォーキングきれいだもんねー、
でもあの「アゴのせ」にはホントに笑ったっ!
私こそこれからもヨロシクね、お店の開店、楽しみにしてますっ!!

  • 2008/05/14(水) 00:13:29 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

お疲れ様でしたぁ~!!!

apricotさん&たっち~さん♪♪本当にお疲れ様でした~(^^)/~~~
寒い一日でしたねぇ~(;O;)!!風邪ひいてないですか???
(我が家はガッツリ風邪ひきましたっ!!笑)
あまりお手伝い出来ませんでしたが、少しずつ覚えて、一年ずつ出来る事が増えていったら・・・と思っていますll(-_-;)ll
ミロちゃんは本当におりこうさんで、目の前でたっちも見れたし、可愛かったなぁ~♪♪
まだまだショ~でも頑張って欲しいところですが、ゆっくりとした時間もまた大切ですもんね(*^_^*)♪♪
ミロちゃんとの息の合ったウォ~キング♪♪とっても素敵でしたよ~♪♪
しかも!!!あの衣装は前日に作ったとか???
素晴らしい出来栄えでしたもんねぇ~!!!すごいなぁ~(*^_^*)
とっても楽しかったです♪♪たっち~さんともお話出来たので、嬉しいなぁ~と帰宅したらいぐれでした♪♪
また講習会でお会い出来るのを、楽しみにしています♪♪

v-22らいぐれさん
どうもお疲れ様でしたぁ~~!!
ウチはとりあえず風邪だいじょうぶでした!
いやいや、本当に今年はらいぐれご一家大活躍で助かりました!
7つ子ちゃんたちが加わって、日比谷もぐっと楽しく華やかで明るくなりました。
当日はなんだかばたばたしちゃって、ゆっくりお話できないのだけが残念。
セミナーでまた会えるしね!
それまでに風邪治してね~~!!

  • 2008/05/14(水) 10:11:43 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

 会場で突然お声をかけましてすいませんでした。
いつもお邪魔させて頂いてはいるのですが、読み逃げばかりでした。
ミロちゃんおとなしく抱っこされていてすごいですね。ウチのおバカワン2はあんなふうにおとなしくしてくれません。
この前UPされていた、ミロちゃんのゴハンとても勉強になりました。
ミロちゃんを本当に大切になさっていらっしゃるんですね。
ウチの`くれ’もペットショップから来てすぐに毛膿炎になったので、皮膚が弱いのかなと心配だったので、ミロちゃんゴハンを参考にさせて頂いて、手作りゴハン挑戦してみようかと考えていたのです。
それで、思わずお声を掛けてしまいました。
私は天然なので、たくさんのステキな生スコッチに舞い上がり、失礼なことが多々あったのではないかと、今更焦っております。
本当にすいませんでした。
そして、終了後に関係者の皆様が後片付けをされているのを見て、こうして大変な事をやって下さる方々のおかげで、楽しい1日がすごせたんだと感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

  • 2008/05/14(水) 10:27:19 |
  • URL |
  • 雪見大福丸 #Ilsl1mAo
  • [ 編集 ]

v-22雪見大福丸さん
こんにちは~コメントありがとう!
そして日比谷ではお会いできてうれしかったです!かわいいスコッチシールもありがとう。
くれちゃん、ピクニック姿で嬉しそうにはしゃいでいてとてもキュートでした♪
じゃこちゃん、体調が落ち着いてきたとのことでよかったですね!
私も先代猫が病気で食べられなくなったときは、
いろいろな種類の猫缶をいくつも開けて必死に勧めたりしたものでした。
やんちゃでもいい、元気が一番!ですよね。
手作りごはんで全てが解決する・・とはいかないでしょうが、
いろいろトライしてみるのはいいことだと思います。
お互いにがんばりましょうね~!
これからもよろしくお願いします。

  • 2008/05/14(水) 10:41:16 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する