加工前のものをご希望の場合はご一報くださればお送りいたします)
今日はちょっと時間があるので一気にUPしちまいましょう!
スコッチ祭りラストはメインイベントのファッションショー!!
こちらもね、毎年すばらしい作品で関西から参加のたまこちゃんが欠場だったため、ちょっと寂しかったのですが・・・いやいや皆さん力作揃い!!
京 ちゃんちのフレーム・弁天とOしゃんの「お茶犬」。

フレームが柏餅、弁天が桜餅、Oしゃんがおはぎ!食べちゃうゾ~~!!
ムーランちゃんのアルマジロ。

ムーランちゃんといえばおととしスコッティティッシュボックスに扮していたのが大ウケでしたが、今年もなんともシックでオシャレ、リッパなクラフト作品となっています。敬服。
こちらはライオンズ応援団。

雪見大福丸さんちのくれちゃん「日比谷へピクニック」。

そしてミロ。

可愛らしく「インディアン人形♪」などと言いたいところでしたが、ミロ軍曹が着ると「女酋長」にしか見えませんでしたので。
7つ子ちゃん(-1)は1歳のお誕生日に皆で揃えた王冠・ティアラとケープで勢ぞろい。

ケープはらいぐれさんの手作りです!すごいな~。
みんなのファッションショーを見守るかみやん&ファーちゃん。

みなさんからの投票の結果、入賞したみなさん。
いままで「ミス・スコッチ賞」どまりだったミロですが、ついについに1等賞をいただきました!!パチパチパチ!!!

えへへ、可愛くできたのでもう2枚。

でもね~この衣装、材料は揃えてあったんだけどGW中には手をつけることなく(逃避していた)、製作にとりかかったのはスコッチ祭り前日。
それも、その時点でミシンが壊れていることに気づいた私。
そう・・・この衣装と羽根飾り、すべてホッチキスで作り上げてあります!!!どうだ!!(威張るな)
集合写真。去年よりずいぶん人も犬も少ない(去年の61頭から今年約40頭)けれど、アットホームなかんじでいい会であったと私は思います。

パート4まで引っ張ったスコッチ祭り、以上です!
今年もムダにばたばた走り回っていた私、「あ~もっとみんなとおしゃべりしたりナデナデしたりすればよかった~~!!」と後悔するのも例年どおり(爆)。
それでも声をかけてくださった方々もいらしてとても嬉しかったです。
最後に、今回一緒に運営のお手伝いをしてくれたあまたん、らいぐれさん、お疲れ様でした!私が気付く前にどんどん働いてくださって、お二人の若いパワーにすっかり楽させてもらっちゃった私でした・・(反省)。
Oceanご一家、クサイクサイごみ4袋を運搬してくださって大大感謝感激であります!
その他にも、積極的に会場設営、清掃、片付けまで手伝ってくださった多くの方々のご協力あってのスコッチ祭りでした。
本当にみなさんにお世話になり、ありがとうございました。
今年は犬のおトイレ問題もかなりのマナー向上でこれまた大感激!
犬トイレ番長を仰せつかった私、去年の反省(風でブルーシートが巻き上げられてしまう)を踏まえ、四隅に重石を置いてみたりしたのですが、どうしてもペットシーツが丸まってしまったりと、ちょっと使いづらい点があり・・・何かいいアイディアがあったらお聞かせくださーい!