fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ついに遭遇 -生後1807日-

今朝は日差しもなかったのでミロ、お洋服を着ずにお散歩。
朝はできるだけ清潔なかんじの道を歩くルートで、それでも一応ミロの前方の地面は確認しつつ歩くようにしている。
ガラスとか鳥のフンとか踏まないようにね。

ルート中でもひときわきれいな路地を歩いていたら、なにやら茶色い紐状のものが落ちていた。
ん?と思うもついそのままミロ直進。なにやらいや~な予感がして振り向くと、紐状のものは消えており。
慌ててミロをバンザイさせてみると、ミロの胸毛あたりに20cmくらいのエノキダケみたいなモノがくっついているでわないかっっ!!!

ギャーーーーーー・・・(早朝のためmuteで)


すぐに気付いたせいか、幸い2つに千切れただけで(!)取ることができた(もちろん素手!)、怖くてあまり直視できなかったけど、手から振り落としたヤツは、動いていたような気が・・する・・・。

ついに遭遇してしまいました、コウガイビルに。
「ヒル」といっても吸血するあのヒルとは全く別の生物らしいけれど、気持ち悪さはいい勝負。
それにしてもホント、生物に見えない細長さ。アニクロママに「エノキダケみたいなのよ~!」って聞いてなかったら、気付かずにそのまま歩いてしまっていたかも。
ぶるぶる。
吸血しないならくっつかないでくれ~~!!!


閑話休題。

日曜日はJ1・J2とも試合が行われまして。

「柏が1点を守り2連勝 ガ大阪、連勝は3でストップ
柏は一時14位に沈んでいたが、横浜FCから加入した昨季のJリーグ新人王GK菅野がスタメン定着後、6試合で5勝1分けと波に乗る。この間わずか2失点。この日もガ大阪に20本ものシュートを浴びたが菅野を中心に守備陣が体を張った。」(毎日新聞)


あぁスゲがどんどんビッグに、どんどん遠くなってゆく~~!!
でも、移籍しても出番なく・・ってなるよりずっと嬉しい。
このままどんどん進化して、いつか日本代表になってほしい。くすん。
そして柏、ついに3位浮上です。1位のレッズとはわずか勝ち点3点差、2位アントラーズとは2点差。
このまま優勝してしまへ!!

一方の横浜FCはというと、ザスパ草津相手にスコアレスドロー。
日産スタジアム(キライ~)開催なのでタダ券をバラ撒きまくって、驚異の入場者数3万5000人超えなるも、実際お金を払って応援にきてるのは5000人以下と思われる。
そんなんでいいのかなぁ~。
横浜FCのホームグラウンドはあくまでも三ツ沢なんだけどなあ。
順位もトホホの15チーム中9位。
J2はビリでも降格したりしないから気楽~とかポジティブに考えてみる。
スポンサーサイト



コメント

ついに!

お~~~
とうとうつきましたか。
キモいでしょキモいでしょ。
エノキでしょエノキでしょ。
手で取るしかないでしょ。
今年はずっと涼しかったせいかまだお会いしてなかったのよ。
でも去年は6月末に発見しているので、そろそろかな~
コンクリートとかにフツーに寝そべってて、うねうねもたもたしているくせに、獲物?が来ると異常に機敏にくっつくわけで、
どんな顔して飛びつくのかスーパースローで見てみたい。
一瞬にしてそこにあった紐が消える、という感じなのよね。
だから私この季節、下ばかりみて歩くの。
似ている枯れ枝とかにもびよ~んと飛びのいたりしてね~

  • 2008/07/09(水) 07:01:40 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

ミロちゃん、危機一髪だったね!

apricotさん、頑張りましたねー!!!!!!!
素手で、ですか?!ミロちゃんへの”愛”ですね。
私もいつも”下を向いて歩こう”でお散歩してますが、そんな恐ろしいお話を伺ってしまった日にゃあ、より一層地面とにらめっこしながら歩かなくてはなりませんね。

先日一緒にお散歩をしていた父のポロシャツの胸に見慣れないワンポイントが。
刺繍にしては妙に立体感があるし・・・って、ヒャ~、動いた~っ!
「な、な、なんか付いてるぅ~~!」
毛虫だかイモムシだか確認する冷静さはありませんでしたがニョロニョロしてました。
胸の上の方なので父には見えないらしく、呑気に「どこだ?」等と言ってます。
私は咄嗟に素手で、とは行かず、お散歩袋から急いでティッシュを取り出し必死で掴んで取りました。
それだって虫恐怖症の私にしては表彰状ものです。

でももしHAPPYに付いてたとしたら私だって素手でイキマスよ~!
・・・う~ん、いや、やっぱり素手では無理かも・・・。(汗)

  • 2008/07/09(水) 11:07:03 |
  • URL |
  • sena mama #-
  • [ 編集 ]

ぎょへ~っ!!!!!!
ビックリです!初めて知りました!!!!
ジャングルにしか居ないだろうと思っていた恐るべし生物!!!
エノキですね!わかりました!!!!ラジャ~っ。
うちも気をつけなくては!
私も発見次第apricotサマ見習って素手で対応します!
いや~。ホント気を付けなくては。吸血された後のわがコを見るんだったら、私も意地でも素手で!!!!
貴重な情報ホントに感謝です。ミロたんも無事だったのが何よりホッとした私デス。ホッ

  • 2008/07/10(木) 01:51:22 |
  • URL |
  • ジャミモコママです☆ #-
  • [ 編集 ]

うえ~・・ヒル?エノキ???
道端にいるの????
・・・きっと九州にはいないんだわ!!
だって、見たことないもん。

虫は嫌いなのよーーー!!!
でも、ことり達についてたら・・・
やっぱり獲っちゃうだろうな。

  • 2008/07/10(木) 13:24:31 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

私素手なんて、絶対無理だわっ!!(TT)
フロントラインでもエノキヒルはついちゃうのね。
吸血しないの?
じゃぁひっつく理由はなんなんだー???

  • 2008/07/10(木) 13:43:38 |
  • URL |
  • Ocean #-
  • [ 編集 ]

みなさま、せっかく下さったコメント放置しちゃってゴメンナサイ!!

v-22アニクロママ
いやぁ~キモかったエノキだった!!
瞬間的に手が動いたけど、後からリプレイしてぞぞぞぞ~・・ってかんじ。
それも、公園のじめじめした道だったらわかるけど
きれいで乾いた住宅街の車道の真ん中だったのよ!
飛びつくのか、単にべたべたしてるからくっついちゃうのか・・
やーねホントにもう!!

v-22sena mamaさん
後から思い起こしてゾッとしましたよ~!!
でも一人できゃーきゃー言ってもダレも助けてくれないしぃ~。
夏は怖いですねホントに!
私も虫はかなり怖いですが、
とりあえず飛ばなければなんとか対処できるかな・・
HAPPYくんについちゃったら・・・
sena mamaさんがHELP~!!って叫んだら、世の中の男性がたくさん助けにきてくれそうよ!!

v-22ジャミモコママさん
すぐに気付かず歩いちゃったら、きっと毛にからみついて
大変なことになっていたと思います!!
都会でもいるかも!ご注意を!!
(と、ここで目を皿のようにしてジャミモコ連れて歩く
 あまたん想像して吹き出しちゃった!)
このエノキくんは血は吸わないらしいけど、
絡みつかれるのを想像するだけでイヤよね~!!

v-22京 ちゃん
私も今年初めて見たのよ!!
増えてるのか?どうなのかな??
九州には・・うんきっといないのよ!!うん!!
私も、自分だけのことには弱虫だけど、
やっぱり守るべき子がいると強くなるよね。
京ちゃんちの子たちは、
「僕たちが京ちゃんを守ってあげてるんだ!」とか思ってくれてそうだね。

v-22Oceanさん
いや、愛情深いOceanさんだもん、
無理っ!と思ってても、反射的に手が動くはずよ。
たぶん、エノキ本人も、血を吸いたいわけじゃないし
単にべたべたしてるからくっついちゃうだけで、
もしかしたら不本意なのかもね・・・
って同情はしないけどっ!!

  • 2008/07/16(水) 12:41:18 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する