朝はできるだけ清潔なかんじの道を歩くルートで、それでも一応ミロの前方の地面は確認しつつ歩くようにしている。
ガラスとか鳥のフンとか踏まないようにね。
ルート中でもひときわきれいな路地を歩いていたら、なにやら茶色い紐状のものが落ちていた。
ん?と思うもついそのままミロ直進。なにやらいや~な予感がして振り向くと、紐状のものは消えており。
慌ててミロをバンザイさせてみると、ミロの胸毛あたりに20cmくらいのエノキダケみたいなモノがくっついているでわないかっっ!!!
ギャーーーーーー・・・(早朝のためmuteで)

すぐに気付いたせいか、幸い2つに千切れただけで(!)取ることができた(もちろん素手!)、怖くてあまり直視できなかったけど、手から振り落としたヤツは、動いていたような気が・・する・・・。
ついに遭遇してしまいました、コウガイビルに。
「ヒル」といっても吸血するあのヒルとは全く別の生物らしいけれど、気持ち悪さはいい勝負。
それにしてもホント、生物に見えない細長さ。アニクロママに「エノキダケみたいなのよ~!」って聞いてなかったら、気付かずにそのまま歩いてしまっていたかも。
ぶるぶる。
吸血しないならくっつかないでくれ~~!!!

閑話休題。
日曜日はJ1・J2とも試合が行われまして。
「柏が1点を守り2連勝 ガ大阪、連勝は3でストップ
柏は一時14位に沈んでいたが、横浜FCから加入した昨季のJリーグ新人王GK菅野がスタメン定着後、6試合で5勝1分けと波に乗る。この間わずか2失点。この日もガ大阪に20本ものシュートを浴びたが菅野を中心に守備陣が体を張った。」(毎日新聞)
あぁスゲがどんどんビッグに、どんどん遠くなってゆく~~!!
でも、移籍しても出番なく・・ってなるよりずっと嬉しい。
このままどんどん進化して、いつか日本代表になってほしい。くすん。
そして柏、ついに3位浮上です。1位のレッズとはわずか勝ち点3点差、2位アントラーズとは2点差。
このまま優勝してしまへ!!
一方の横浜FCはというと、ザスパ草津相手にスコアレスドロー。
日産スタジアム(キライ~)開催なのでタダ券をバラ撒きまくって、驚異の入場者数3万5000人超えなるも、実際お金を払って応援にきてるのは5000人以下と思われる。
そんなんでいいのかなぁ~。
横浜FCのホームグラウンドはあくまでも三ツ沢なんだけどなあ。
順位もトホホの15チーム中9位。
J2はビリでも降格したりしないから気楽~とかポジティブに考えてみる。