fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ひとり30km走② -生後1920日

昨日はレース前の最後の走り込み!またもや「ひとり30km走」してきました。
いやぁ~キツかったぁ!
考えてみたら2日前の日曜日にも20km走っていたので、足の疲れが抜けきっていないからか、足重い重い。
往復10kmのコースを2往復した時点で心が折れそうになったけれど、負けるなアタシ!!と叱咤激励して、最後の10kmは足全体の疲労痛でゆっくりゆっくりながら、なんとか最後まで走り通すことができました。
赤レンガ倉庫近くに帆船「日本丸」がきてました。

前回の30km走より進歩したのは、つらかったわりには翌日のダメージがほとんどないことかも。
これでロング走はおしまい。当日までは10km未満のゆっくりジョギング&ストレッチで足の疲労を抜くように心がけます。
あと、体重をもう少し減らさないとなあ!っつーか、こんなに走ってるのに減らないのはナゼっっ??

ところで高橋尚子さんが引退しましたね。
彼女の会見を見て、北京五輪のときも感じたことだけど

  「フルマラソンって身体に悪いよね」

と改めて思った次第です。
彼女が名古屋国際女子マラソンで衝撃の初優勝をしたのは26歳、初めてフルマラソンを走ったのはその前年の25歳のときだったそう。
中学~高校の陸上選手はトラック競技のみで、何10kmもの長距離は走らないらしいです。その理由は「成長過程の身体には長距離を走るのはよくない」。高校・大学を卒業して実業団に入ったりしてから、ハーフマラソン~フルマラソンと転向していくのが普通のようです。
湘南国際も参加資格が10kmで16歳以上、フルマラソンは18歳以上となっているし・・・

そんな、とても「健康のため」とは言えないマラソン練習、「身体に悪いほど苦しい」ランニングなのに、なぜか一晩たつとまた走りたくなる。
頭の中はマラソン・マラソン・マラソン・・・先日もこれらのモノたちが我が家にお目見え。

レース用に大きめのウエストポーチと、公園ラン用のアームポーチ。
レース中やロング走中のエネルギー補給に「パワージェル」、塩分・ミネラル補給に「アスリートソルト」。
初心に帰るべく「金哲彦のランニング・メソッド」と、モチベーションUPにランニング小説「カゼヲキル」を図書館から借りてきました。中学生から陸上競技に打ち込み続け、フルマラソンランナーとして世界の舞台に立つまでの主人公の10年を綴った小説です(この中でも、一人のマラソンランナーが育つのに10年かかる、ということがあとがきで書かれています)。
「フルマラソン チャレンジbook」vol.1、vol.2はフルマラソン挑戦のための情報収集に。

おっしゃるとおり。

湘南国際まであと18日。
スポンサーサイト



コメント

青空に帆船、素敵~
飛鳥Ⅱが来てた時も思わずカメラを向けたけど
船って本当にロマンを感じるわ~乗ってどっかへ行っちゃいたい~

頑張ってますね。
フルマラソンなんて、本当に尊敬します。
もしかして三ツ沢くらいまで走ってこられますね、もう。
行きも帰りも走ってえ~v-12

直前は無理しないようにねv-218

  • 2008/10/30(木) 06:47:52 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

いやぁ~すごすぎる!!!

いやぁ~!!すごすぎますっ!!!辛いったらないと思いますけど、
いったい何処まで走ってしまうんでしょうか??(笑)
そのうち・・・中原さん宅まで走ってきちゃうかもしれません!!!(爆)
フルマラソン・・・そうなんですか~。体に悪い・・・なんかビックリです。
さぞ、筋肉が付いたと思われますが、そのせいで体重の変化がないのかもしれませんね(*^_^*)
体脂肪・・・はガツガツ落ちていそうです。すごいです♪♪
今度お会いしたら是非、マッチョなapricotさんを見せていただきたい!!(笑)

v-22アニクロママ
船旅なんかに出たら、アニクロ禁断症状になっちゃうでしょ~(笑)
今、見てみたらウチから三ツ沢まで7kmちょっとだった~!
このくらいなら往復走れる・・と思ったけど、高低差がわからないからね。
たぶんあの坂で辿り着けない・・・・
これから徐々に身体を休める予定です。
でもついつい、走りたい~と思っちゃうのよね。

v-22らいぐれさん
中原さん宅までも、片道、フルマラソンの距離よりは短そうだね。
でもさすがに走っていきませんが(笑)
筋肉はついていると思うけれど、脂肪も落ちなくて。
らいぐれさんは“くびれ”どうした?
今度会うときはマラソン後でゲッソリしてるかも・・・

  • 2008/10/31(金) 12:51:01 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

あ!!!日本丸だ!!
日本丸といえば、「帆船まちゅり」でちゅね?
と、弁天が懐かしんでおりました。

マラソン30㎞とか・・・やっぱり信じられない!
私・・1㎞も走れないんじゃないかと思ってます・・・

マラソングッズもいろいろあるんですね♪
これからももっと増えそう?

  • 2008/10/31(金) 14:23:44 |
  • URL |
  • 京 #-
  • [ 編集 ]

v-22京 ちゃん
そうそう、帆船まちゅり♪
私も走りながら「長崎から来たのかなあ!」などと
航路に思いをはせたりしてました。
ランニングなんて道具いらないしー、と思っていたのについつい・・
カタチから入るタチというか、やはり専用のギアは便利なのですよ。
私も通勤時にバスに乗り遅れるっ!と走ったりすると
なぜかしっかり、ゼエゼエしますよ・・・・・

  • 2008/11/04(火) 16:28:25 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する