いや、ちょっと忙しかったのよ~、マラソンが終わったら・・と後送りにしていたJSTA会報製作にかかっていたので。(←言い訳)
先週末、無事出来上がりました。たぶんこういうのをもっとカッコよく作れる人はたくさんおられるでしょうが、たぶん私ほど時間や環境(職場のパソコンやプリンタが使えるとか)の自由がきく人間もあまりいないだろうなあ・・と思われ・・今回も素人仕事でありますが、JSTAの会員の皆様、それも含めて楽しみに待て!!
さて、マラソン後(もうすごく過去の出来事のようだ)がどうだったかというと・・・
酷い筋肉痛(腿の前後)はほぼ3日で抜けましたが、3日後に健康診断があり、半日健診着で寒い思いをしていたら風邪気味に・・(泣)
3連休は休養につとめていたものの、先週の日曜日に楽しい忘年会でハジけすぎてしまい、翌月曜日は二日酔い・・・で、ようやく先週の水曜日あたりからランニング再開となりました!
いやぁ~やっぱり走るっていいね。
今シーズン(マラソンは冬が季節)はこれからもレースの予定満載です!
12月7日 お台場海浜マラソン(8km)
1月11日 谷川真理ハーフマラソン(ハーフ)
2月1日 神奈川マラソン(10km)
そして・・・東京マラソン落選が決定してすぐにエントリーしてしまった
3月15日 荒川市民マラソン(フル)!
1シーズンに2度もフルマラソン・・・走れるんだろうかホントに?
でも今度こそ5時間を切りたい~!!
これからのレースはサトちゃんと一緒♪お台場海浜マラソンがサトちゃんの初レースとなります。
8kmという微妙な距離、しかも、700m×2回の砂浜ランが含まれるのでなかなかキツそうです。
でも楽しみだあ!(←こうやってランナーズMになってゆくのか・・)
湘南国際で、パートナーに付き添ってサポートする妻や夫たち(夫も結構いた!)を見たタッチー、1月以降のレースでも、自分も短距離で参加しつつ、同行してくれることになって、これまた心強い限り。
ということで、まだまだ走りますよ~~!!
ところで今朝、出勤しようとマンションのエントランスを出たら、5mほど目の前を通り過ぎる動物が・・・
ニホンザル!それも結構大きい!
悠然とマンションごみ置き場の屋根をつたい、塀を乗り越え、隣の幼稚園の屋上に消えていきました。
こういうのってやっぱり通報したほうがいいかも?と思い、神奈川県 緑政課 野生生物班 というところに電話したところ、「とりあえず野生動物なので、自然に山に帰ってもらうという方向で、人的被害がでなければこのまま見守ります」とのこと。
ただ、絶対に餌付けはしてはいけない、餌付けをしようとする人がいたら是非止めてください、と言われました。遭遇したらそっと離れるように、と。
いや~一応横浜でも都会だと思っていたけれど(限りなく磯子区寄りの中区)、いったいどこからやってきたのかハグレくん(←命名)。
なんとなくまた遭遇してみたい気がス・・・・

ミロの3倍くらい大きかったよ?
