fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

お台場海浜マラソン -生後1961日-

土曜日は横浜FCの今期ラストゲーム@三ツ沢でありました。


都並監督解任、成績のよいユースの監督もなぜか解任、アンデルソン、エリゼウ、滝澤、長谷川、中田、そして今期キャプテンの山田まで契約満了でチームを去ることになり、最終試合もぱっとしないスコアレスドローで今期を象徴するような内容でありました。


試合後のセレモニーも淡々と。
来年はもう少し「燃える横浜FC」が見られるといいな。(と、来年も年パス買っちゃった我が家)


日曜日はお台場海浜マラソン!ラン友であるサトちゃんの記念すべき初レースを祝福するかのように、キリッと寒いけれども快晴!マラソン日和だ!
受付会場は港区立港陽中学校。暖房の効いた更衣室が使え、校庭で快適にスタートを待ちます。


スタートして700mほど、こんな砂浜を走るのです。


浜沿いに右折して、お台場海浜公園を背後の右端まで走って折り返しの4kmコースを2周します。


参加者も500人くらいなので、スタートゲート前もまったりムード・・スタートの11時が迫ってくるけど何のアナウンスもなく、


この状態のまま、サトちゃんとおしゃべりしていたら唐突に“パーン!!”という軽~いスタートピストルが鳴り、えっ?えっっ??スタートなの??と皆あわてて走り出す、というユルユルさに、大笑いしながら私たちもスタート。
案の定、砂浜キツーーーイ!!足をとられて走りにくい。なのに皆飛ばす飛ばす。
サトちゃんに「抑えていこう~」と声をかけ、最初の折り返し(2km)まではゆったりペースで。


冬の日差しの中、右手にレインボーブリッジを見ながら走ります。きれーい。


・・・などと余裕ランも2kmまで。以降、徐々にペースを上げ、スタート直後にダッシュしていった人たちをずいぶん抜き返し・・・ゴール!!
ゴールゲートをすぎるとすぐにスタッフの方がタイム計測チップをゼッケンからちぎりとって回収してくれ、そのまま10mほど進むとPCとプリンタがあって、ゼッケンNo.を言うとすぐに計測結果がプリントアウトされた記録証を発行してくれるのです!これには驚き。

そしてタイムは・・・目標は「1km6分ペースで48分・・砂浜もあるしムリかなあ」と思っていたのに、これまた驚きの「43分41秒」でした!ほぼ1km5.5分のペースで走れていた計算。女子161名中45位。がんばったーー!!

サトちゃんと、一緒に走ったサトちゃんのお友達と完走記念撮影。サトちゃんも初レースにして50分03秒で完走は立派でした!

レース後は応援に来てくれたサトちゃんのお友達が誘ってくださり、浜松町の韓豚屋で打ち上げ~~!!
ずっと食べてみたかったサムギョプサル(豚バラ肉の焼肉その他を野菜で包んで食べる)、ケランチム(たまご焼き風茶碗蒸し)、チヂミ、チャプチェなど食べて生マッコリ飲んで。
あー美味しかった&楽しかった!

帰宅後はさすがに疲れて9時半に寝ちゃったのでした。
走っている最中は、スピード出していたので脚よりも呼吸のほうがキツかったかな。フルマラソンとは負担がかかる部分がぜんぜん違う。
翌日以降も筋肉痛には一切なりませんでした。ここらへんも進歩かも~。

つぎは1月の谷川真理ハーフマラソン・・・の前に、今月21日に「よこはま月例マラソン」でサトちゃんと練習を兼ねて20kmを走ってみる予定。
スポンサーサイト



コメント

ミロたん可愛い~(*^_^*)

ミロたん上手だなぁ~!!とっても可愛い♪♪(*^_^*)
ここ!!!なにげに興味深々でした!!!
砂浜かぁ~なんて思いながらも、ちょっと走ってみたかったり(笑)
さすがに砂はキツイですよね~!!!
しかし!!!これがフルマラソン経験者の余裕なのか???
このタイム&筋肉痛がないってすごくないですか??(^.^;
環境もバッチリだったみたいですから、来年は・・・
考えてみま~す♪♪(爆)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/12/09(火) 21:53:13 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

うーん、サッカーの話題、
誰がだれなんだかいっちょんわからん(笑)
でも、ミロちゃん、かわいいーーー!!
記録証を持ってるapricotさんもかわいいーー♪
砂場を走るのって、凄く辛そう!
遊びで走るときも大変なのにね。

また次のレースも、がんばってください!!

砂浜走ると、靴の中砂だらけになっちゃわない?
普通に走るのより大変でしょー(汗
でもまたまた完走、すごいなぁ~。順位もすごいっ!!
私はそんな日曜日はM亭でたらふく食べてました^^

  • 2008/12/10(水) 13:14:59 |
  • URL |
  • Ocean #-
  • [ 編集 ]

馬の記念館だったっけ。
私が行く時なぜかいつも閉まってる。
三ツ沢にも馬場があるのご存じですか?
ぱかぱかかわいいお馬さんがいるんですよ。
でもヒルがいそうな林の向こうなんでいつもびくびく覗きに行くの。
日曜はすんごく寒かったけど
空気は澄んで、お写真もよく撮れてるね。
成績もよくこれからが楽しみなアラフォーですね~

  • 2008/12/11(木) 07:22:05 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

v-22らいぐれさん
ミロはお尻の安定がいいのか、立っちは得意で~す♪
お台場といえばらいぐれさん!
黒白連れてる人いないかな~って走りながらきょろきょろしてました。
まったりしたいい大会だったし、子供さんもいっぱい参加してました。
来年はらいぐれ家で是非~~!!

v-22京 ちゃん
うん、いっちょんわからんよねー!
とりあえずキング・カズは来年も横浜FCでプレーしてくれるようです。
最近走る話題ばっかりなので、ちゃんとミロの近況報告もしないとね。
砂浜ラン、筋肉が疲れるというより、足元がグラグラで走りにくかった~。
はーい、これからもがんばりまっす!

v-22Oceanさん
私も靴の中が砂だらけになるんじゃ・・と案じてたけど、
思ったよりそれは大丈夫でした。
ううう、でもM亭もいいなあ。今度私もタッチー誘って行こう!

v-22アニクロママさん
えーと、「馬の博物館」らしいです(←調べた。アルツだ~)
月曜休館なのよね。元町と同じ。
三ツ沢にも馬がいるとは初耳!青少年野外活動センターってところかな?
アラフォーと言えるのもあと半年なのよ!ショーーーック!!

  • 2008/12/11(木) 12:36:48 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

違う違う。青少年なんたらは中央広場の脇の池の近くなんだけど、
お馬がいるのは道の向こうの慰霊塔がある側。テニスコートの道を挟んだ向かいの下の方。わかりにくい説明だあ。

  • 2008/12/12(金) 00:07:24 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

v-22アニクロママ
わかったっ!ここね?
横浜市馬術協会
http://home.c03.itscom.net/yrc/
おお~なんか本格的、そしてお馬もいっぱいいるのね~!

  • 2008/12/12(金) 10:00:31 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する