fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

新・愛機 -生後1964日-

長年デジカメはIXYを愛用していた私ですが、3代目のIXY1000がなんとも使用感が悪く(撮影のレスポンス悪・ボタンのデザイン悪)、物足りなく思っていたところ、職場のボスが入手したリコーのコンデジがいい感じ~(しばらく借りて使ってみた)で、つい買ってしまいました、GX200!!
半分は自分のボーナスで、半分はタッチーからのクリスマスプレゼント♪

IXYシリーズとはまったく趣を異にするレトロ~なルックス、やや大きめだけどなんとかポケットにも入ります。
IXYみたいにレンズが本体に完全格納される形状ではないので、これまたクラシックなレンズキャップがついていますが、それではあまりに不便なので、別売りの自動開閉式レンズキャップを取り付けています。
電源を入れると・・

パカッと3つに割れて中からレンズがコンニチハ。
なんとなく「サンダーバード」ちっくで可愛い。
でもコイツ、コンデジのくせに、24~72mmワイドズームレンズ、絞り優先モードやマニュアル露光モード撮影、1210万画素、1cmマクロ、電子水準器、手ブレ補正など、おヌシやるな!という機能満載くん。
・・・・いやまだそれら機能、使いこなせていませんが、火曜日↓のミロの写真はGX200で撮ったもの。

モデルさん、お目目ぱっちり撮れてますね。露出補正も、撮影後データの明るさ補正もしてません。

いつもの公園の林が広々と見えるのはワイドレンズのおかげ?(←よくわかってない)

「写真ばっかり撮ってないで行こうよ~」

ミロ、モデル立ち。

夕映えの一等馬見所と富士山。

シルエットロマ~ンス♪ って、水準器使いましょう、自分。

「いろんな写真を撮ってみたいけど、デジイチは重くて持ち歩けない!」って人向けのカメラ、GX200。
さ~これからまた、どんどん写真撮るゾ!!
スポンサーサイト



コメント

素敵な写真ばっかりですわ~!
私もリコー機には長年憧れております。
このルックスにはちょっと参っちゃいますよねぇ。
使いやすい大きさと重さだし、欲しいなぁ。。。

  • 2008/12/13(土) 18:14:48 |
  • URL |
  • ruby #xNtCea2Y
  • [ 編集 ]

いかにもカメラ!って感じの外見ですね。
格好良い♪
ミロちゃんの写真もいい!!
最後のシルエット、素敵です!!

いいですねぇ~!!!

マジやばくないですか??これっ!!!(笑)
いやぁ~これだけの画像ならデジイチ必要ないですよ!!
考えようかなぁ~と思ってしまいました(^^)V!!
サンダーバードもいい感じで、レトロ感がそそります♪♪
誰か買ってくれないかなぁ~♪♪(笑)
ミロちゃん「立っち」が得意??「タッチ~」が得意?!(爆)
にゃはは~(^^)V!!

持つところがあっていいよね。
デジカメ、ちっちゃいのはいいんだけど、
乾燥肌の奥様にとってはつるっと滑っちゃいそうで
いつも注意して扱っている感じなのよね。
本当に良く撮れてるね。
夕焼け、負けましたわ。

  • 2008/12/14(日) 15:12:55 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

v-22rubyさん
おぉrubyさんも狙ってますかリコー!
これの一代前のGX100っていうのは、
レンズの上に「CAPLIO」って書いてあるんだけど
GX200は「RICHO」なのよね。
そんなところもチョイお気に入りです。
へへへ、カメラもルックスって大事よね~~?

v-22京 ちゃん
今ドキのカードサイズデジカメとは違う道具みたいでしょ?
まだまだ使いこなせてないし、使い慣れてないけど
これからどんどん愛用しますので乞うご期待!

v-22らいぐれさん
私の理解力じゃデジイチなんか扱えないので~!
いやGX200くんもなかなかに難しいけど・・・
らいぐれさんも是非考えちゃって!!
カカクコム見てると、今、どんどん安くなってるみたいです。
ははは、タッチ~も得意かもね~!うまい!

v-22アニクロママ
そうなのよね、小さいデジカメって、持ち歩きにはとっても便利だけど
意外とホールドが悪かったり手ブレしやすかったりするのよ。
でもこの大きさでも不安で、ネックストラップでぶら下げてまーす!
アニクロママの写真もいつもきれいよ!私もがんばるわ!

  • 2008/12/17(水) 12:51:48 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する