例年通り、牛モモ肉ブロックを緊縛してローストビーフに。

大晦日の夜が我が家の越年ディナー。

去年とほぼ同じメニューでローストビーフ、煮チャーシュー(豚肩ロース丸ごと2.4kgで大鍋いっぱい製作)、ビーフシチュー、スモークサーモンマリネ、中華風トマトサラダ、五目酢炒り。
「お正月メニュー」ってものは、定着させてもいいのだと思うのです。
以前はあまり五目酢炒りを食べてくれなかったタッチーもすっかり好物になってくれて嬉しかったのでありました。
我が家の味、になったのかな。

ミロ、2009年初ショット。
元旦の朝、ごはんを寝ながらスタンバイ中。
今年も女王様キャラ邁進中。
元旦は昼から私の実家に集まりました。
実家の犬たち(ミニチュアワイヤダックス兄弟の一馬と十馬)がずいぶんシニアになってきて、ミロががぶりとやっては大変なので、残念ながら今年からミロはお留守番。
年末からの私たちの在宅で甘えモードになっていたミロはひどく不満そうでしたが、いわゆる自業自得ってヤツですな。

実家でもご馳走がずらり。
高2の姪も筑前煮を製作。えらい。

久しぶりに祖父の形見の軍刀を出してみた。

正月から刃物・・・縁起がいいのか悪いのか。
つづく・・・