その間に、ミロ家は1/18~19で河口湖に遊びに行ってまいりました。
フィットリゾートクラブの中の犬連れで泊まれるお部屋の宿泊券を貰ったので、泊まりにいってみました。
途中、ミニカートのサーキットを見学。爆音をあげてくるくる走り回るカートに釘付けのミロ。

続いて私の大好きな「忍野八海」へ。
途中のお土産屋さんの店先に甲斐犬の子犬がいました。クマーーー!!!

忍野八池、これは「湧池」。

ここの池の凄さはちょっと写真では伝わらない。
エリア的にはこじんまりとした中にぽこぽこと小さな池があり、茶屋があったりお土産屋があったり・・という一見たいしたことない景色だけれど、湧池や、茶屋の前の池の中央を覗き込んだときの、その透明感と深さに吸い込まれそうになる。
ミロ「ふむふむ、こうやって水車で粉挽いてるのね」
・・などと判っているはずもありませんが、必ず一緒に覗き込む子。

「お釜池」方向へ進むと・・この景色が好きなのです。

新名庄川へ流れ込む支流。

風情のある橋のたもとで

この先もずっと心洗われるような小道が続くのだけれど、足元が悪くて断念。

山梨県立富士湧水の里水族館というのがあったので寄ってみた。(ミロは車で待機)

小規模ながらなかなか面白かったです。
そんなこんなでフィットリゾートクラブに到着!
チェックインして荷物だけ部屋に運び込んだら、ミロ放電タイ~~ム!!

フィットリゾートクラブの中には、テニスコートの隣にドッグランもあり、アジリティ?のようなものも。

フカフカ雪だらけ、でも聞くところによるとこの雪、1週間前に降ったものらしい。

なのにこの処女雪。

・・ということは・・・というわけで、フィットリゾートクラブの敷地内は実は「犬立入禁止エリア」もあるようですが、この時期はどこでもどうぞ~状態で気楽でした。
部屋に戻ってミロをきれいにし、私たちも別棟にある温泉に入り、タイ料理を堪能。
(レストランやもちろん温泉は犬同伴不可、お部屋でお留守番です)
タイ料理は大変結構でありましたが、残念ながら今月末でクローズしてしまうとのこと。
食後はタッチーとビリヤード対決!!

実は私、若い頃プールバー(!)でバイトしていたこともあり、結構上手いんスよビリヤード。
というわけで5戦全勝。うはうは。

爽快ブレイクショット。
つづく・・・